ナローモンキー星雲

モンキー星雲

・イプシロン130D ・SXP赤道儀  
・撮影カメラ ASI 183MM Pro 冷却-10℃
・Hα・SⅡ・OⅢ 各5分×16 ・NINA
・PHD2 ・GT40・ ASI120MM Mini
・PixInsight ・フォトショップCC   
・2022/10/19 ・240分・紀伊アストロスタジオ

オリオン座のおさるさんを撮ってみました~ (〃^∇^)

明るい対象なので、ブロードバンドでもよく写ってくれますね。

ブロードバンドで撮ると、酔いが回った真っ赤なおさるさんですが・・・

ナローで撮ると、飲み過ぎて顔色真っ青二日酔いのおさるさんに ( ̄x ̄;)

SAOにAOOをブレンドしてます。

AOOでブロードバンドに近い仕上がりにしようかと思ってたんですけど・・・

なんやかんやで、気がついたらこんなことに φ(-ω- )

ただ、ナローバンドで撮るとウネウネの立体感が出ますね。

そういえば昔、ハローミスターモンキーって、アラベスクが歌ってたな。

ってことで、ナローミスターモンキーでした @(o・ェ・)@

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ


にほんブログ村


おたまじゃくしファイブスターを添えて

IC410

・イプシロン130D ・SXP赤道儀  
・撮影カメラ ASI 183MM Pro 冷却-10℃
・L5分×20 RGB各5分×18 ・370分
・NINA・PHD2・ ガイド鏡GT40・ ASI120MM Mini
・PixInsight ・フォトショップCC
・2022/10/24・紀伊アストロスタジオ

ぎょしゃ座IC410を撮ってみました~

相方の勾玉星雲と比べると、やや地味感が否めない対象。

特にブロードバンドだとパッとしません。

てなわけで、映える構図ってことで、色鮮やかな五つ星を添えてみました。

どくろ星雲と呼ばれることも多いですけど・・・

くじら座に本家どくろ星雲がありますし、見た目でいえばバラ星雲のほうがもっと どくろっぽいです。

中央あたりにニョロニョロっとあるんですけど、これが「おたまじゃくし」っぽいので、おたまじゃくし星雲と呼ばれてますが・・・

星雲全体を表す呼称としては小さいですよね~。知らんけど。。。

ぎょしゃ座は微恒星が多いので、ぼぉ~っと処理してると、星雲が星々に埋もれがち。

星雲はもとより、輝星微恒星も特に注視して仕上げたい領域です。

ってことで、久しぶりに添えてみた おたまじゃくしでした~。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

レインボーなカリフォルニア

NGC1499

・イプシロン130D ・SXP赤道儀  
・撮影カメラ ASI 183MM Pro 冷却-10℃
・Hα5分57枚・SⅡ・OⅢ 各5分×40 ・NINA・ PHD2
・ ガイド鏡 GT40・ ASI120MM Mini
・ PixInsight ・フォトショップCC   
・2022/11/2~5 ・紀伊アストロスタジオ

カリフォルニア星雲をSAOで撮ってみました。

カリフォルニアといえば、メジャーなのにいまいち人気がない対象ですよねぇ。

たしかにブロードバンドだと赤一辺倒になりがち。

長く天体写真をやってる星屋でも「筒を向けたことがないよ~」って人も多いです。

おりおんはブロードバンドなカリフォルニアも嫌いではないので、過去なんどか撮ってます。

カリフォルニア星雲

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN ・ディザリング
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO2500 3分×32枚
・2018/10/8 23:52~ ・奈良県吉野郡野迫川村

4年前の画像ですけど、周りに淡いガスもあるし、輝度差に注視して仕上げれば、何とか立体感も出ます。赤一色ですけど。。。

ってことで今回!! レインボーってことで、インドの山奥で修業して、ダイバダッタの魂宿して仕上げてみました!!

なんですが、構図が狭い・・・。

1インチセンサーに430mmなので仕方ないとはいえ、これではまるで超派手なカモノハシ。。。

とはいえ、モザイクをする気持ちにもならないんですよねぇ。

ってことで、いつか気が向くことがあったらまた撮ってやってもいいよ!!

などと上から目線で思ったカリフォルニアでした。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

すばるを撮ってみた

すばる

・イプシロン130D ・SXP赤道儀  
・撮影カメラ ASI 183MM Pro 冷却-10℃
・LRGB各5分×6 ・NINA
・PHD2 ・ガイド鏡 GT40・ ASI120MM Mini
・PixInsight ・フォトショップCC
・2022/10/18・紀伊アストロスタジオ

久しぶりに星を撮ってみました~。

9月後半になってから、フォーカサーの調子が悪くてですね。

認識しないので、ピントを合わすこともできず、撮れない日々が続いてました。

そんなある日、喫茶TSUBAKIマスターから「使ってないフォーカサーあるよ~」ってことで、ありがたくレンタル。

撮影終了後にホームに戻ってくれなかった問題も、撮影開始前にスターブックテンを抜き差しすることによって解決するということがわかったので・・・

抜き差しのために高速で片道2時間かけて・・・じゃなくて!!

遠隔でUSBのONOFFができるデバイスをスターブックテンと接続。

プレートソルブも安定するようになって、やっと撮影できる環境に。

スプラトゥーン3ばかりやってる場合じゃないぞっ!! ってことでっ!!

これからまだまだトラブル頻発すると思うんですけど、仲間のおかげでなんとか撮影再開ですっ!!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ


にほんブログ村

富士山を見に行ってきた

富士山


・TAMRON  SP15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012)
・EOS6D(HKIR) ISO200 ・F2.8 → F3.2   15mm

生きてます~~~っ!! いろいろとバタバタしておりました。

ってことで、少し前ですけど富士山を見に行ってきたんですよ。

いや~、見たことなくてですね。やっと都合がついて岸和田からレッツラゴーでした。

新東名走ってる途中、「あれ富士山ちゃうん?!」「ほんまや!!」

初めての富士山に大騒ぎする関西人あるある。

忍野八海

TVで見たことある、忍野八海の透明度やばいです。

夜は富士山星景を撮るよ~

・・・と張り切ってたんですけどね。日が落ちてからドン曇りになりまして・・・

富士山が見えたのは、この数時間が最後になりました。。。(T_T)

夜中に何度か起きて、星空チェックしたんですけどねぇ。

翌朝、富士山の「ふ」の字も見えません。

おまけに雨まで降ってきた。どうすんの・・・(T_T)

カチカチ山や白糸の滝など、予定してた所をやめて・・・

雨でも行けそうな鳴沢氷穴、音楽と森の美術館に。。。

思っていたよりもかなり楽しめました。

2日目の宿は、バルコニーがついた部屋だったので、ここから富士山星景を撮るぞ~!!・・・だったんですよねぇ。。。

撮影するどころか、ウッドチェアに座ることもありませんでしたけど。。。

けっきょく、帰路の新東名に乗るまでずっと雨でした。。。(T_T)

宿の女将さんが「富士山は晩秋から冬がいいですよ」とおっしゃってました。

早く言ってよ~・・・

ということで、初富士山見物はほとんど雨でした。

他の山々は見えるのに、富士山ってほんと見えないんですねぇ。。。

これ1枚目の元画像なんですよ。天体改造カメラで撮ったので赤に寄ってるうえに、スッキリしなかったんですよ。

そこで、カラーバランスや色相彩度補正、コントラストアップ。あげくに雲にハイパスをかけたりと、ありとあらゆる手法を施しました。

天体画像処理やってたら、もうなんでもできるな(笑)

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村