いじり過ぎた感のあるM81と82

m81m82

クリックで拡大

  • FSQ85ED エクステンダー 680mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 5分×8
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理 トリミング
  • 1/8 貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

おおぐま座にある銀河、M81とM82です。

いじり過ぎて荒れたうえに、立体感がないですが、まあええか・・・(-_-;)

 

M81M82、どちらも系外銀河ですが、見た目の形がまったく違うのがおもしろいですね (*^_^*)

暗い撮影地でM82の中心部から吹き出す赤い銀河風を撮ってみたいです ☆彡

 

 

bana

 

 

 

 

淡い所が出ないNGC2467

ngc2467

クリックで拡大

  • FSQ85ED エクステンダー 680mm キラキラワイヤー
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 5分×8
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理
  • 1/12 貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

 

とも座にある散開星団+散光星雲NGC2467です。

冬の天の川の中にあって、とても綺麗ですが淡い所がほとんど出ません (-_-;)

高度も低く、光害地では難しいかも・・・。

ngc2467toriクリックで拡大   トリミング

これも暗い場所で再挑戦です ☆彡

 

bana

 

 

 

 

ET・・・ジェイソン・・・そして猿の惑星

monkey

クリックで拡大

  • FSQ85ED エクステンダー 680mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 5分×8
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理 トリミング
  • 1/11 貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

オリオン座にある散光星雲NGC2174です。 猿の横顔に似ているので「モンキー星雲」と呼ばれています。

ET星団、怖いふくろう星雲、そしてモンキー星雲と映画三部作になってしまいました。

 

今回は、おもいっきりガイドエラーが発生しました。

オートガイドのピントが少しズレて星像が肥大してしまったのと、コード類が三脚に絡みついて引っかかってました (ー_ー)!!

薄雲がかかってきたのが気になって、空ばかり見てたんですよね (T_T)

era

元画像。 自己コンポジットしたりして修正を試みましたが、エラー量が大きく、これ以上は無理でした。

今後、気をつけないと・・・。

or

ISO1600  15秒露出

貝塚市善兵衛ランド駐車場です。

ちなみに善兵衛ランドの「善兵衛」は江戸時代の寛政5年頃、日本でいちばん優れた望遠鏡を作った貝塚出身の「岩橋善兵衛」の名前です。

日本地図を作製した伊能忠敬測量隊にも用いられたようで、館内には当時の望遠鏡や測量機器、星図なども展示されてます。

また60センチニュートンカセグレン望遠鏡が設置してあり、開館時間に星や太陽を観察できます。

・・・・と、いつも駐車場を利用させてもらってるのでPRさせてもらいました (*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M108とホラーなふくろう

m97m108

クリックで拡大

  • FSQ85ED エクステンダー 680mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • Nexguideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 5分×8
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理 トリミング
  • 1/4 貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

おおぐま座にあるM97とM108です。

M97惑星状星雲はふくろうの顔に見えるので「ふくろう星雲」と呼ばれています。

北方向の撮影は大阪中心部の光害がひどく、荒れた画像になります。

そのせいか、ふくろう星雲に産毛が生えました (-_-;)

97018

13日の金曜日のジェイソンみたいになってしまった。ちょっと怖い。出血してるみたいだし (-_-;)

ただ、思ったより写ったので、今度は暗い場所でリベンジしたいです ☆彡

 

 

 

 

 

E.Tを撮ってみた

ETクリックで拡大

  • FSQ85ED エクステンダー 680mm キラキラ用ワイヤー
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • Nexguideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 5分×4
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理 トリミング
  • 1/7 貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

 

カシオペア座の散開星団NGC457です。 ETが両手を上げてるように見えるので「ET星団」と呼ばれています。

大きな両目が光ってるようで、おもしろいですね ☆彡

「E.T星団」のほかに、「ふくろう星団」や「天空の城ラピュタのロボット兵」「バルタン星人」など、いろんな見方があるようです (*^_^*)

望遠鏡でもよく見える対象です。

 

ちょっとわかりにくいので線を描いてみましたが・・・

ETwクリックで拡大

 

こりゃひどい!! (-_-;)  スピルバーグに謝れ!! m(__)m

年末に絵の下手な芸人の番組を見て大笑いをしましたが、人の事を笑えるレベルではありません (-_-;)

あと、ETって足が短いんですね。 参考画像を見て、思いました(*^_^*)   ・・・てか、画像見て描いてコレかっ!!(-_-;)

 

あと気になるのが、画像右下辺りの黒い太い線・・・・ 通常の画像処理では消えなかったです。

7日に撮ったすべての画像に付いていて、ライブビューでもハッキリとわかるほど。 画像ごとに少しずつ位置が違ったり、増えたり減ったり・・・。

何なんだろう?? やっぱゴミかな・・・(-_-;)