いつ撮るか?今でしょ!!木星状星雲

ngc3242

クリックで拡大

  • FSQ85ED エクステンダー 680mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600
  • 5秒 8秒 14秒 15秒 各1枚をコンポジット
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理 トリミング
  • 2/11 貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

まあ、いま撮らなくてもいいのですが・・・うみへび座の惑星状星雲「木星状星雲」です。

木星のように見えたらしいので「木星状星雲」と呼ばれていますが、どう見ても「青い目」です。

この対象は短時間露出がいいようなので、1分を16枚、30秒を16枚撮影して画像処理するつもりだったのですが、中心部が飽和して青い玉になってしまいました。

「お蔵入りに追加」だな・・・(-_-;) と思っていたのですが、試し撮りした数枚を見てみると、うっすらと模様がありました (ー_ー)!!

その試し撮り4枚を加算平均コンポジットして処理したのが上の画像です。

総露出時間42秒!! 星雲撮影の露出時間とは思えない短さです。

あと、短焦点で撮影するには小さすぎですね。 視直径だけは木星状かもしれません。

 

bana2

 

 

 

 

 

 

撮影中は激寒ですが、夜空は春です。M51。

m51

クリックで拡大

  • FSQ85ED エクステンダー 680mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 5分×8
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理
  • 2/11 貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

 

りょうけん座にある銀河、M51です。

大きな銀河に小さな銀河がくっついてるので「子持ち銀河」とシシャモ的な名称がありますが、実際は子供ではなく、ふたつの銀河が衝突したらしいです。

やっぱ、フェイスオン銀河はかっこいいですね (*^_^*) 長焦点で撮ってみたいです。

対象がど真ん中にきてませんが、今回はあえてノートリミングです。大きくするとボロが出るので・・・(^_^;)

 

otome

夜半を過ぎるとおとめ座ものぼってきます。

北斗七星のひしゃくの柄から、アルクトゥールス、スピカまでをつないだ「春の大曲線」も見えます。

明け方には、夏の星座ものぼってきます。

この日の撮影中の気温は氷点下 (+_+)

季節はまだまだ寒い冬ですが、夜空の季節の移り変わりはとても早いです ☆彡

 

bana2

 

 

 

 

 

 

やっと晴れた。マルカリアン・チェーン

marukarian

クリックで拡大

  • FSQ85ED 主焦点 450mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 5分×8
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理
  • 2/9 貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

GPV予報では曇りだったのですが、晴れそうだったのでいつもの善兵衛ランドに出かけました。

雲がなかなか取れず、もう帰ろうかな・・・と思ったら晴れてきました (*^_^*)

このマルカリアン・チェーンは前から撮ってみたかった対象でした。

M84 M86あたりは、いつ見ても顔にしか見えません (^_^;)

星図a

マルカリアンの銀河鎖はおとめ座銀河団を構成する銀河の集まりです。

我々の住む天の川銀河もこの銀河群のひとつです ☆彡

別の銀河に住む天文趣味の異星人も、我々の銀河を撮影したりしてるんでしょうね (*^_^*)

「ΨД∀ξ〇σ▽×ω※ΨЩ(訳:今日は天の川銀河がいい感じで撮れた)」

 

bana

 

 

 

 

 

 

ずっと曇り空なので

higata

ここ数日、撮影できない日が続いてます。

昼間は青空でも、夜には曇ってしまいます。

ブログにUPする画像のストックももうないので、時間があるときはHP用の画像を処理してます。

ただ、元画像の残っている写真ならいいのですが、捨ててしまったのもあるようで・・・(-_-;)

この干潟星雲も大きく表示するには無理なJPEGしかなかったので、RAWから処理のやり直しです。

天体写真を始めた頃は「メシエ制覇して画像をHPに残そう」・・・なんて思ってなかったので、保存に無頓着でした。

こんなことなら、大きなサイズの画像をちゃんと残しておけばよかった orz

まあ、大きすぎてもボロが出るんですけどね (^_^;)

 

bana

 

 

冬の線香花火

2364クリックで拡大

  • FSQ85ED エクステンダー 680mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 5分×4
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理
  • 1/31 岸和田市自宅ベランダ

おおいぬ座の散開星団NGC2362です。

久しぶりに晴れたので「月が出る前のわずかな時間にベランダから撮れるものないかな・・・」と、ステナビを見ながら思案。

「とりあえず撮ってみよ」って感じでしたが、思いのほか綺麗な星団でした ☆彡

知ってる人には有名な天体のようですね。 知りませんでした (^_^;)勉強不足。

「線香花火星団」「北の宝石箱」と呼ばれているそうです。

眼視ではどうなのかな・・・。

こんど、暗い空でドブソニアンで見てみようと思います (*^_^*)

 

bana