アイソン撮れた

アイソン彗星

  • FSQ85ED 主焦点 450mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600
  • 総露出時間12分 (3分×4枚)
  • ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
  • 10/7 AM4:00~
  • 大阪府貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

 

アイソン彗星撮れました。まだ小さくて暗いですねぇ。真ん中あたりの小さいヤツがそうです。

トリミングなしなので、なお小さい。 naoponさんのおっしゃってたように緑色ですね。

今現在、9.9等です。今後の増光が楽しみですね。

あまり期待しない方がいい・・・らしいですが (^_^;)

 

ちょうどしし座の大鎌のあたり、火星と並んでますね。見えてませんが・・・。

 

 

実は昨夜は和歌山県の生石高原に行ってきたんですが11時頃にはドン曇り (=_=)

帰ってビール飲んで寝るつもりが、高速降りたら快晴だったので朝まで善兵衛ランドで過ごしました~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はくちょう座の散開星団M29

M29

  • FSQ85ED 主焦点 450mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600
  • 総露出時間12分 (3分×4枚)
  • ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理 トリミング
  • 9/11 AM0:10~
  • 大阪府貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

 

はくちょう座の散開星団M29です。画像中央の星の集まりがそうなんですが、これまた地味です。

γ(サドル)星の近くにあるのでγ付近を500mm前後で撮ると一緒に写りますね。

赤い星雲を無理に抽出したので粗くなり、フォトショップのcamera rawでノイズ軽減を強めにかけたので少しねむい感じになりました。

暗い場所で撮ると赤い星雲がもっとはっきり写るんですが、自宅近所での3分4枚なのでこんなもんでしょうか。

 

EOS60D TAMRON ASPHERICAL XRDⅡ 30mm ISO3200 F3.5→F4.0 20秒固定撮影   プロソフトンAフィルター

 

オリオン座がのぼってくる頃には、はくちょう座は地平線に沈んでいきます。

夏から秋、冬の星座への移り変わりですね。

 

 

 

 

 

ペルセウス座の散開星団M34

M34

  • FSQ85ED 主焦点 450mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600
  • 総露出時間12分 (3分×4枚)
  • ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理 トリミング
  • 9/11 AM0:50~
  • 大阪府貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

 

ペルセウス座の散開星団M34です。

ペルセウス座には二重星団hχ(エイチカイ)とゆう有名な散開星団があるので、このM34は目立ちませんがそれなりに綺麗な星団ですね。

 

M34

トリミングなしです。

望遠鏡で見たことはないですが、いちど低倍率で見てみたいですね (*^_^*)

暗い遠征地にはドブソニアンを持って行くことが多いのですが、有名どころばかり見てしまうんですよねぇ。

たまにはこういった星団の観望もいいかもしれません。

 

 

新月の週末、曇りの予報です。

来週も曇り空が続くようですが晴れてほしいです。