へびつかい~さそり座北部の星雲

へびつかい~さそり座北部の星雲

・SIGMA 85mm F1.4 DG HSM Art  F1.4 → F2.5
・EOS6D HKIR改造 ISO1600  2分×30枚
・K-ASTEC レボルビングシステム
・GP2ガイドパック こたチューン ノータッチガイド
・ステライメージ8・Photoshop CC2019
・2020/5/29   0:59~ 奈良県五條市

 

へびつかい座からさそり座北部の星雲群を撮ってみました~ Σp[【◎】]ω・´)

さそり座北部、アンタレス付近や青い馬は超メジャー星雲ですけど・・・

その真上にあるsh2-27は、大きなわりにマイナーですよね。

以前150mmで単品注文してみたり、イプで切り撮ったりしてみたんですけど、地味感は否めませんでした (-_-)

赤くて大きいけど、もひとつ食指が動かないカリフォルニア星雲に近い存在かもしれませんね~。

 

529c

 

今回は、60枚ほど撮ったんですけど、半分は雲でボツに。。。

30枚なのに、かなり強調したので粗いです。

さそり座北部のカラフル領域は、この焦点距離なので、やや彩度高め。

へびつかいのほうは、赤一辺倒にならないように気をつけて仕上げました。

分子雲も多くて難易度高いです  φ(▽▽メ)

 

そしてこの赤いの・・・どっかで見たことあるな・・・と、思ったら・・・

おりおんが和歌山に遊びに行くたびにお土産に買って帰る「紀州南高つぶれ梅」でした。

少しつぶれてるほうが、食べやすいんですよね。安いし・・・ヽ(〃v〃)ノ

 

ってことで、梅干しだけに、ちょこっと添えるのがいいかもしれないsh2-27と北部の星雲群でした~ (・ω・)b

 

burogumurabana

ケッチャプ君1hp

 

へびつかい~さそり座北部の星雲」への16件のフィードバック

  1. おりおんさんこんにちは。
    悪天候続きでいやになってきますね。彗星もまともに見えないし。
    21日〜23日まで2泊で遠征予定でしたが駄目っぽいです。

    プラモデルですか。アンドロメダに向かうファルコンなかなか良い感じですね。LEDが良い雰囲気を高めていますね。質感も高くて本物みたいで所有欲がわきます。

    早く梅雨明けてくれないかな….

    • のんたさん

      こんにちは(^^)
      ほんと今年の梅雨は長いですね。もういつから星を見てないんだろう・・・。
      ネオワイズ、のんたさんはなんとかゲットされてうらやましいですよ。ネオワイズのネの字も見えない曇り空です。
      そのせいで、プラモネタですよ(T_T)(笑)でも、大きいってのはいいですね。たしかに所有感を満たしてくれます。
      連泊遠征予定ですか。梅雨も明けて満天の星空を楽しめるはず・・・ですが、厳しいようですね。
      彗星も、わざわざ梅雨時に来なくても・・・。

  2. おりおんさん、こんばんは。
    青い馬の上にこんな大きな赤玉星雲がいたとは….。

    確かに単品だとあまりぱっとしない星雲ですが、下のカラフルタウン+青い馬と一緒に撮ると良い感じになりますね。
    85mmならではの構図ですね。

    • のんたさん

      おはようございます(^^)
      この巨大梅干し、ほんと淡いですよね。
      広角で天の川を撮るとなんとなく写ってるのに、狙うと写ってくれません。
      おっしょるように、淡くて難物のわりにパッとしないですね(笑)
      今回は85mmで、なんとかうまく収まってくれました。ほんと色鮮やかな場所ですね(^^♪

  3. こんにちは。
    ド迫力の赤丸星雲!
    最近傍で撮影させていただく機会が増えておりますが、サドル付近もそうですが、毎回驚かされるのが、そのフレーミングのセンスです^^
    隣でブツブツ言いながらカメラを触られているときは、構図決めの最中なんでしょうね!
    きっとカメラの液晶モニターでは赤丸星雲は写っていないことを考えると、脳内星雲カタログが潤沢なんだろうなぁ~、なんて余計なことを想像してしまいます(笑)

    • タカsiさん

      こんにちは(^^)
      今回は巨大梅干し弁当を作ってみました。やっぱ天体写真もお弁当も色とりどりなのがいいですね。
      クローズアップも撮ってみたいですけど、短いのばかりなので、もっと斬新な構図をみつけたいんですけど、なかなかね。
      てかやっぱ、ブツブツ言ってますか(*ノωノ)(笑)
      自分では意識もなく、何を言ってるのか記憶にないんですよ。もはや寝言です。
      でもま、私に限らず星屋さんは何かブツブツ言いながら機材触ってますけどね~(笑)

  4. おりおんさん、こんにちは。

    いやいやこれは、天文ガイドの入選紙面かと思いましたが、一枚物の写真だったんですね。(笑)
     
    Sh2-27は、非常に大きく長焦点派の敵ですね。85mmだと本当にカラフルで、絵画の様です。

    では最後に、誰が書いたんでしょう、八代亜紀と南高梅、お馬さん。スリスリ。

    • みっさんさん

      こんばんは(^^)/
      85mmでいい感じの構図になりましたよ。てか、いままでなんでこの構図で撮らなかったんでしょう。不思議です(-_-)(笑)
      sh2-27、大きいですよねぇ~。長焦点でだと、切り撮るにしても、どこをどう切るのか・・・。切り撮っても楽しくないような・・・(笑)
      巨大異星人の絵のセンスには脱帽です(‘ω’)ノ

  5. こんちは提督\\\\٩( ‘ω’ )و ////
    こりゃ濃ゆいですな。。。
    ここまで濃ゆいと。。。(笑)
    でも、こうしてみると赤一辺倒ではなくウネリもありますね\(//∇//)\
    よし!私も。。。。。。とはならんかなあd( ̄  ̄)これだけだとカリフォルニアみたいで、撮る気がおきないかも。。。(T_T)

    • こたろうさん

      こんちは将軍(^^)/
      最近は「薄めでナチュラル」の線でいってたんですけど、久しぶりに濃い口です。トロピカルアンタレスが懐かしく思えてね(笑)
      赤くて大きいだけの星雲って、あまり人気ないですもんねぇ。
      けふぇウスウスのIC1396なんかだと、構造がおもしろいので撮りたくなるんですけど「「のっぺり」はダメってことですな(笑)

  6. おはようございます。
    sh2-27って、広角でさそりや天の川を撮ると必ず写ってきますので、「それならば」と狙って撮ると大抵は撃沈あるいは失望しますね。そういう意味で不思議な撮影対象ですが、オリオンさんのこの作品はsh2-27を青馬からアンタレスにかけての鮮やかな領域とうまく調和の取れた作品ですね。
    画像処理のスキルのなせる業なのでしょうがお見事です。構図も絶妙です。

    • マルさん

      おはようございます(^^)
      sh2-27、おっしゃるように広角だとあっさり写ってくれますよね。で、望遠で撮ると「あれれ・・・?」と。今回は85mmだったので、以前150mmで撮った時よりもまだ出てくれました。
      「フラットな背景に浮かぶガス」をいつも心掛けて処理してるんですけど、色も多いうえに分子雲や暗黒帯と、いろんな要素がてんこ盛りなので苦労しましたよ。
      粗さが残ってしまってしまったので、撮り増ししようかと思ってます。

  7. おりおんさんおはようございます。
    前から青い馬の上に赤いのあるのは知っていましたがもやっとしか見えませんでした、でかくてカッコええです!!
    ピンクの、グレー、黒、いやぁー凄いです!

    • 夕焼け熊五郎さん

      おはようございます(^^)
      この場所って、ほんと賑やかですよね。なんでこんなに色がたくさんあるんでしょう。
      ほんとは、もっと分子雲が覆ってるはずなので、黒い宇宙背景ってないんでしょうね。宇宙は不思議です。しみじみ。。。

  8. おりおんさんにかかると、見えないものまで見えてくるのですね?!
    Sh2-27が、凄すぎ、デカ過ぎ、綺麗すぎです。一瞬、私も撮影してみたくなったのですが、先日、おりおんさんの青い馬を目標に撮影してみたのですが、おりおんさんの10分の1の薄々にしか炙り出せなかったことを思い出し、あきらめました。。。

    • OOKENさん

      おはようございます(^^)
      普段、見えない淡いガスばかり撮ってるので、見えてる月や惑星撮影は自信ありません(-_-)(笑)
      この赤いのは、青い馬と同程度の淡さに感じました。分子雲をもっと強調するには、まだまだ露出が足りないようです。
      思ったよりも写ってくれるので、機会があればぜひ(^^)/

おりおん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*