M5とスターブックに軌道要素

m5クリックで拡大

  • FSQ85ED エクステンダー 680mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600
  • 5分×4枚  1分×4枚
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理 トリミング
  • 2/12 貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

へび座にある、球状星団M5です。北天最大の球状星団M13の次に明るい星団です。

今回は多段階で撮影してみました。少し薄雲がかかったような空だったので、つぶつぶ感がいまいちです ☆彡

 

先日、ビクセンからパンスターズ彗星(C/2011 L4)・アイソン彗星(C/2012 S1)のスターブック軌道要素ファイルが公開されましたね。

昨日、スターブックTENにファイルをダウンロードしてみました。

パソコンと接続時に固まることがある・・・と聞いていたのでちょっと気になりながらも、とりあえずマニュアル通りの接続方法でやってみました。

なんどか「ありゃりゃ?」「どした?」となりながらも、なんとかダウンロードできました (^_^;)

sb1

おぉ~(*^。^*) ISON彗星はもう導入可能やん!! どこにいてはるんやろ?

sb2

ふたご座あたりか~ (*^^) 明るさは・・・・14.7等級・・・・暗っ!! まだ無理だな そりゃそうだ(-_-;)

まずは来月のパンスターズですね ☆彡

思ったより明るくならないようですが、せめて肉眼で見えるぐらいに増光してほしいです ☆彡

 

bana2

 

 

 

 

 

 

 

M5とスターブックに軌道要素」への12件のフィードバック

  1. こんばんは!
    球状星団キレイですね。
    中心に向かって星がたくさん集まる姿が魅力です。

    今度狙ってみます^o^d

    • >カニさん

      こんにちは。

      球状星団は短時間露光でもけっこう写りますよ☆彡
      ぜひ撮ってみてください (*^_^*)

      夏は球状星団がたくさん撮れるので、球状星団祭りができます(笑)

  2. 今日はありがとうございました。色々楽しみができました。ブログも楽しみにさせていただきます。

    • >善兵衛ランドの親子さん

      コメントありがとうございます。
      こちらこそ楽しい時間をありがとうございました(*^_^*)

      星の好きな息子さんをお持ちでうらやましいです。
      私の娘などは以前、鶴姫公園の満天の星空の下、車内でDSで遊んでましたから・・・(T_T)

      時々、善兵衛ランドで撮ってるので、またお会いした時はよろしくお願いします (*^_^*)

  3. これがスターブックTENですか!!
    かっこええー。
    いっこうさんのスターブックを見慣れているから、これはかっこいいですねぇ。(笑)

    アイソン彗星、14.7等かー。
    13等くらいまでいけば写真に写りそうです。
    あと一息!

    • >まるこうさん

      スターブックTENは、アドバンスユニットをつけて完成形になるんでしょうが・・・ない袖は振れないので諦めてます(^_^;)

      14.7等級なら、口径20センチでギリギリ写るぐらいかもしれませんね ☆彡
      もう少し明るくなれば、ぜひ挑戦してみてください(*^_^*)
      私の鏡筒ではまだまだ無理なようです(^_^;)

  4. スターブック10の画面、かっちょいい~~~。彗星追尾モードもあるんですよね。いいなぁ~。
     スターブックの画面を見慣れているだけに、スターブック10の画面はあこがれですねぇ。いつかはSXP。所沢に住んでいる限り、ビクセンを応援し続けます(笑。
     軌道要素の導入、うまくいってよかったですね。私はまた四苦八苦するんだろうなぁ。

    • >いっこうさん

      私もビクセン好きです(*^_^*)
      所沢といえば、所ジョージとビクセンが思い浮かびます(笑

      接続、たぶん失敗するだろうな・・・と思ってましたが、うまくいって良かったです(*^_^*)
      あとは、増光を待つだけです。
      「さあ来いっ!!パンスターズ!!」

  5. おりおんさん、こんばんは。
    今日はブログ記事2本UPできたので、みなさんのブログ訪問させてもらってます。
    へび座というと夜明け前でないにしても、厳寒状態ですね。
    同じに様に見える球状星団でも、同一機材で撮り比べれば、大きさ・密集度の違いがわかりおもしろいですね。
    自動導入・・、便利なんだろうな?
    「いつかわたしも」があるのだろうか。
    当面、目盛り環導入で頑張りま~す。

    • >雲上さん

      こんばんは。

      雲上さんお住まいの辺りとくらべると、こちらは南国です(笑
      それでもかなり寒いです・・・(^_^;)

      そうなんですよ!! 同じように見えても、よく見るとちがいますよね ☆彡
      ただ、メモっとかないとあとで「何撮ったっけ?」となってしまいますが・・・(笑

      目盛り環導入・・・私には出来ないかもです。難しそう(^_^;)

  6. こんにちは。

    M5すごいですね。いやいや、つぶつぶ感出てますよ。私が言うのもなんですが^^;

    彗星の自動導入が出来るってうらやましぃです。Celestronもファームだけじゃなく
    データのアップデートサービスすれば良いのにって、
    おりおんさんに愚痴っても仕方ないですよね(笑)

    でも、アイソンふたご座に居るって、ダメもとで向けてみたくなりますね(笑)

    • >山口のじいさん

      こんばんは。

      多段階をコンポジットした画像とそうでない画像と比べても、あまり変わらないんですよ。
      露出時間がまだ短いかもしれません。難しいです。

      彗星の自動導入、追尾モードはありがたいです(*^_^*)
      もしかして写るかな・・・と思って写真撮影時の限界等級を調べたら、ぜんぜんダメでした(^_^;)
      けど、やっぱり向けてみたいです(笑 ☆彡

雲上(くもがみ) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*