はくちょう座の網状星雲西側

網状星雲 NGC6960

  • FSQ85ED 主焦点 450mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 8分×8
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理
  • 6/8 AM12:30~ 奈良県山辺郡山添村神野山

 

はくちょう座の網状星雲NGC6960です。

撮影当夜は晴れ予報。鶴姫に出撃するつもりでしたが、やはり雲が心配。

梅雨前線から離れたほうが賢明かな・・・と奈良の神野山に行ってきました。

当初、北アメリカ星雲を撮影する予定だったのですが、なぜかガイドが安定しません。

3分もするとガイド星を見失ってしまう状態。

「なんでやろ・・・(・´ω`・)」と思いながら仕方なく対象を網状に変更。

ですが、網状もガイド出来ません。

で、ガイドシステムの配線を確認したらなんと、NexGuideとスターブックTENをつなぎ忘れてました。

やらかした((ノд`*)))  気付くのに20分以上かかってしまった。

撮影当夜前半は雲で撮影できませんでしたが、雲もとれてくれて坊主を免れました。

ご一緒させていただいた神野山の常連の方々と楽しく過ごすことができました。

みなさん、ありがとうございました。

たらちゃんさんには撮影終了直後のフラット撮影、適正露出等いろいろと教えていただきました。

ずっと避けていたELパネルを使ったフラット撮影に着手しようと思います(*^_^*)

ありがとうございました。

 

6月10日 追記

 

8分1枚画像を載せておきますね

↓ こちらは撮影後にカメラの背面モニターで確認した状態とほぼ同じだと思います。JPEG撮って出し。改造カメラなので全体的に赤いです。 ↓

↓ こちらは上記画像のRAW画像をダーク・フラット補正の後、ステライメージでRGB変換したものです ↓

べイヤー・RGB変換の色調整はホワイトバランス調整が手動の自動調整。

ガンマ調整ありで数値は1.66です。

(RGB変換の前に画像を200~300%に拡大し、ホットピクセルがあれば除去します)

撮影した画像をすべてRGB変換したあと、ステライメージでコンポジット。

レベル調整、デジタル現像・色彩強調の後、フォトショップに渡します。

 

 

 

はくちょう座の網状星雲西側」への20件のフィードバック

  1. こんばんは!

    スゴイ写真ですね。科学雑誌の載っているような素晴らしい色をしています。

    青、赤の混ざり合うあたりが神秘的ですね。
    うーん すごいー (^^)d

    • >カニさん

      こんばんは。

      ほんとはもっと透明感みたいなのを出したかったんですけどねぇ。
      なかなか難しいです(^_^;)

      夏の定番、網状星雲はこれからも撮っていきたいな と思ってます(*^_^*)

  2. こんばんは。
    遅れて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん。
    こりゃまたすん~ごく美しいです。
    西と東の間の部分がこんなにも出るなんて。
    またオレンジの輝星の美しいこと。

    再度網状挑戦したくなりました。

    • >かたくちいわしさん

      おはようございます。
      ハクション大魔王ワロタwww

      ピカリングの三角形(とゆう名称らしいですね)、なかなかおもしろいですね~。
      もっと時間をかけて撮ってみたいです。
      網状は何度も撮りたくなりますね(*^_^*)

  3. うつりまくってますね〜。
    これ、撮ったことないですが、楽しそう。
    たしかにいこういうのはフラット処理がキモのようですね。
    まあ、そういう面倒な話は置いておいたとしても、ちょっとしたもんですね。
    これはたまらんって感じです。

    • >ミッチーさん

      三角形のフィラメントがなかなかおもしろいですよね。
      ちょっと赤くし過ぎた感がありますが。

      フラットは以前撮ったのを使いまわしてたんですよ。
      そんなにF値の明るい鏡筒じゃないのであまり気にしてなかったんですが、やっぱちゃんとしないとダメかなと。
      面倒でも、後の処理に違いがあるのならするべきですよねぇ(^_^;)

  4. 先日は神野山でお世話になりました。
    網状星雲いいですね~。まだ網状をまともに撮れてないので、おりおんさんの網状を見させて頂いて、今度撮ってみようと思いました^-^;;
    この遠征では、梅雨の合間の晴れをゲットできて、おりおんさんにお会いできてよかったです。
    今後ともよろしくお願いします(^-^)/

    • >たらちゃんさん

      コメントありがとうございます。
      こちらこそありがとうございました。

      前半曇りでどうなる事かと思いましたが、晴れてくれてよかったですよね(*^_^*)

      今回の遠征はたらちゃんさんをはじめ、ベアさん、大内さん、シバさん、NOBさん、名なしさん(笑)達と楽しい時間を過ごすことができました。
      また、フラット撮影等いろいろと教えていただきありがとうございました。
      これからはちゃんとフラットも撮ろうと思います(笑)

      こちらこそ今後もよろしくお願いします(*^_^*)

  5.  うっ。撮影対象がかぶってもうた。ほとぼりがさめるまで公開できない。自分の写真。はずかしすぎる!
     私、お気軽撮影なので、ケーブル類ほとんどないです。……うらやましい。

    • >いっこうさん

      いっこうさんも網状を撮られたんですね。
      網状は何度でも撮りたくなりますよねぇ。

      ほんと、ケーブル多いですよね。
      パソコン等を使ってないのでまだマシな方ですが、それでも絡みついてるときがあります。
      ケーブル類はしっかりまとめて、絡み事故のないようにしようと思ってはいるんですけどねぇ(^_^;)

  6. おりおんさん、こんにちは。
    ピカリングの三角形(といったような?)と西側の組み合わせの構図、すごく新鮮です。
    最初に網状星雲を撮った時、ほんとに赤色や青色のベールが写ってびっくりしました。
    雑誌の写真は着色による誇張だと思っていたのです。

    望遠レンズで東側も一緒に写したことがあるのですが、小さくなりすぎて細部が見えなくなりました。
    やはり個別にとった方がきれいかな?

    • >雲上さん

      こんばんは。

      ピカリングの三角形って言うんですね!!
      知らなかったです(^_^;)

      網状星雲の赤と青って綺麗ですよねぇ。
      天体写真を撮る前は「宇宙は黒」のイメージだったんですが、けっこうカラフルですよね。

      網状全域はレンズで撮ったり、モザイクしたりといろんな撮り方がありますよねぇ。
      やはり、個別かモザイクがいいんでしょうかね。

  7. 網状星雲を一網打尽かっこええー!
    450mmの魅力ですねぇ。
    目には目を。網には網を。(意味不明)

    ELパネルは減光がキモですね。
    私はトレーシングペーパー2枚+PPC用紙などで対応してます。

    • >まるこうさん

      やっと短焦点でも撮れる季節がやって来てくれました(*^_^*)
      レデューサがあれば西も東も一網打尽なんですけどねぇ。
      高いんですレデューサ( TДT)

      目には目を。網には網を。たしかに意味不明(笑)

      やはり減光ですか。
      まるこうさんもかなり減光されてるようですね。
      ヒストグラムで確認しながら、適正露出時間、減光量を詰めていこうと思ってます(*^_^*)

  8. おりおんさん、こんばんは。
    初心者の私、現在、網状星雲が最大の憧れの対象です。キレイですよね~。
    おりおんさんの網状星雲、すばらしいです!
    非改造カメラで撮ってはみるものの、淡くて淡くて現地で写っているか写っていないかを確認するのがやっとです。改造じゃないと厳しいですかね。
    機会があったら8分1枚非処理の画像を見せて欲しいです。改造8分非処理でどれくらい写るのか興味ありありです。

    • >naoponさん

      おはようございます。
      私も直焦点撮影をはじめた頃、網状を撮りたくて撮りたくて・・・。
      非改造カメラで自宅ベランダからノータッチで撮ったことがありました(*^_^*)
      はっきりとは写りませんでしたが、淡く写った網状に感激した思い出があります。

      8分画像載せておきました。
      参考になれば幸いです(*^_^*)

      • おりおんさん、こんばんは。

        うわっ、めちゃめちゃ参考になります。ありがとうございました!
        お手数をおかけして申し訳ありませんです。

        淡いには淡いですけど、やっぱ私(最高3分ノータッチ露光)とは比べ物になりません。淡いし赤いし、改造カメラで少し長めの露光が必要ですね。

        でも、現時点では懲りずに闇の中で頑張ってみます。
        ありがとうございました!

        • >naoponさん

          いえいえ、ぜんぜんお手数じゃないですよ~(*^_^*)

          短時間露出でも多数枚コンポジットすると、網が少し浮き出てくるかもしれません。
          淡いですが、撮ってみてくださいねぇ。

  9. こんばんは、
    またすごいのが出てきましたね。
    赤とエメラルドカラーがとってもかっこいいです。

    私もケーブルの配線間違いとか良くやります^^;
    ガイド用、USBカメラ、ガイドコントロールUSB
    カメラコントロール、電源、スターブック・・・
    そもそもケーブル多すぎです(笑

    そしてELパネルですか。いろいろ方法がありますね。
    この世界きりがないですよね。
    でも、それがまた楽しいみでもありですね。

    • >道端小石さん

      おはようございます。
      網状星雲の絡み合ったフィラメントって綺麗ですよねぇ。

      ほんと、ケーブル多すぎですよね(^_^;)
      私のシステムはシンプルなのでまだマシでしょうけど、それでもケーブル多いです。
      この前は、ヒーターのケーブルが絡みあってて切れちゃいました(汗)

      やはり、フラット撮影は重要ですよねぇ。
      ほんと奥が深いです。たしかにそれもまた楽しみでもありますね(*^_^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*