散開星団M103

M103

  • FSQ85ED 主焦点 450mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600
  • 総露出時間12分 (3分×4枚)
  • ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理 トリミング
  • 9/10 PM11:00~
  • 大阪府貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

 

カシオペア座の散開星団M103です。地味ですがオレンジの輝星が綺麗ですね。

このあたりには散開星団が多く近くにはM103よりも星団らしいNGC633なんかもありますね。

 

M103

トリミングなしです。 地味です (^_^;)

天の川にある星団なので微恒星も多いです。

 

カブリまくってますが・・・(^_^;)

冬の星座もずいぶん高くなってきました。

ふたご座にある木星が明るいです。

薄明開始頃にはもう春の星座がのぼってきますね。

 

 

 

 

 

散開星団M103」への8件のフィードバック

  1.  間違いないです。
     2度と撮らないリスト、絶対に載ります(笑。
     でも、このくらいの視直径の散開星団、鏡筒がかわるとまた撮りたくなりますよ(笑。反射鏡筒でこのあたりを長時間露出して光条まみれとか。以前撮られていたET星団みたいに。ぜったいきれいですよ(笑。
     

    • >いっこうさん

      やはり、二度と撮らないリスト確定ですねっ(笑)

      ただ、おっしゃるように鏡筒によってはかなり綺麗な星団なんでしょうね。
      大小オレンジの星々は長焦点で撮ればいい感じかもしれません。短焦点で撮る場合、それなりの光度や星数がないと地味に見えてしまいますね。

  2. ワタクシ、M103って結構、よく撮るんですよ(笑)。
    なぜなんでしょうか、よくわからんですけど。
    あ、SE200Nだとそれなりに楽しいのかな。なんて。

    • >ミッチーさん

      ほぉ~ よく撮られるんですね。
      たしかに広角だとかなり地味ですが、切り取ればオレンジの輝星との対比など綺麗だと思いますね。
      SE200N、ミッチーさんのように使いこなせればどんな対象でも地味じゃなくなりますよ(*^_^*)

  3. おりおんさんの写真はいつ見てもフラットで気持ちいいです。

    毎日晴れてくれれば、こんな地味なのも撮影する気になるのです。でも、めったに晴れないと、こんなのはどうしても後回しになっちゃいますよねぇ。。

    • >まるこうさん

      フラット処理をするようになって少し見やすくなりましたが、完璧なフラットって難しいです(^_^;)

      おっしゃるようにずっと晴れだと地味なのも撮る気になりますよね。
      休みと晴れと新月が上手くあった時は、やっぱ派手な物を撮りますよねぇ。

  4. 天体撮影始めたころは星雲とか銀河に
    とっても憧れてM31とM42ばっかり狙ってましたけど
    この春から星団がなんともかわいらしく思えてきました(笑
    しかしM103地味ですね^^;
    私も早くメシエさん制覇しなければ・・・

    • >道端小石さん

      そうなんですよねぇ。
      機材を揃えて「さあ、地味な星団を撮影だっ」って方は多分あまりいないですよね(笑)
      いっこうさんもおっしゃってますが「メシエ制覇を目指さなければ絶対に撮らないであろう対象を撮る」ってところがいいんでしょうね。
      このM103は「もう二度と撮らないであろうリスト」に追加です(笑)

まるこう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*