- FSQ85ED 主焦点450mm
- SXP赤道儀
- NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
- EosKissX2 IR改造 ISO1600 12分×4枚
- LPS-P2光害カットフィルター
- ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理 トリミング
- 11/5 20:50~ 奈良県吉野郡野迫川村鶴姫公園
みずがめ座の惑星状星雲NGC7293、らせん星雲ですね。今シーズン2度目の撮影です。
前回、自宅近所で撮影して出なかった星雲の上下に広がる淡い部分を今回こそは・・・と気合を入れての撮影だったんですが・・・
みずがめ座あたりに薄雲が広がりました (=_=) 背景がなんとなく赤いのは雲です。
撮影対象をピンポイントで狙うようにやってくる雲。「天体撮影あるある」ですね。
こちらトリミングなし↓↓
なんとなく上部の淡い部分も写ってるんですけどねぇ。
これ以上抽出すると薄雲も目立ってしまうので、諦めました。
フラットを撮ってないので、ゴミが付いてますね (^_^;)
おりおんさん、真夜中ですがこんばんは。
らせん星雲かなりトリミングしてるのに切れ味Goodです。
南天低いのに色合いがきれいな星雲ですね。
わたしは最近ゴミをペイントソフトを使って、星を消さないよう注意しながら背景を小さくコピーして貼り付けています。
(ないしょですよ。でも絶対わからない自信はあります。)
だからゴミも5個くらいなら平気です。