こんな構図になったのには理由(わけ)がある

M46M47

・FSQ85ED レデューサー 327mm
・SXP赤道儀 HEUIB-Ⅱフィルター
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・EosKissX2改 ISO1600 5分×4枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
・2/20 19:56~ 和歌山県海草郡紀美野町 のかみふれあい公園

 

南の二重星団、とも座M46M47です。

画像の上半分に3つの散開星団が写ってて、へんな構図になってます。

試し撮りしたときにカメラモニターで確認したら散開星団らしきものが写ってると思ったんですよね。

 

 

「こんなところに星団が!? 三重星団じゃなくて四重星団だな」と上機嫌で撮影。

ところがぎっちょん。帰宅後、ステラナビ、その他で調べてもそんな星団ないです。

処理してみても、かわりまへん。ちょっと星が集まってるだけのようでした orz

 

M46M47

画像クリックで拡大

 

上半分をトリミング。このほうが南の二重星団らしいです。

N2423を含めると三重星団ですね。

左側のM46には惑星状星雲NGC2438が見えますね。

こと座のM57よりも小さいです。

 

NGC2438

 

小さいですけど、色もM57のようで綺麗ですね。

M46と同じ方向に見えるだけで、実際はNGC2438が手前にあるそうです。

南の二重星団、双眼鏡で観ても綺麗ですね。シリウスから辿ったほうがわかりやすいです。

 

 

そろそろお天気が気になる月齢になってきましたね。

 

 

 

 

 

 

 

こんな構図になったのには理由(わけ)がある」への13件のフィードバック

  1. ペルセウス座の二重星団かと思いました。
    で、あの辺を20時間くらい撮ったのかと(笑)

    四重星団だったら、まじで見栄えする構図ですね。

    M46,M47って、最近自宅撮りしましたが、
    色のバリエーションがないし(←自分のせい?)
    明るさも微妙だし、脇役感満載でした…。

    • >ミッチーさん

      ペルセウス座の二重星団を20時間撮る根性はないですけど、こっちは短時間露光でも充分ですねー。
      おっしゃるように、本家二重星団のような恒星の色もないですし・・・。
      なのでほんとに四重星団で密集度もそこそこ、色も綺麗だったら、メジャー入りでした~。

  2. どぉかこれッ!わしにはわからんぞ!ハッハハッは!!
    球状ならまだしも、この手の星団は・・・苦手で、ガス(^_^;)
    でもここ最近「蒼い星基地局」が撮影対象選びの道しるべになってるからなぁ(笑)
    オリオンのだいぶ東やからまだ間に合いそぉでガスね。って、撮るんかいッ!(笑)
    しっかし、仰さんの星がきれいに解像されてて羨ましい限り。
    トリミングしてNGC2438がクッキリ!ふぅ~あぁで、ガス。

    • >山口のじぃさま

      「どぉかこれッ!」あざーす!
      今見たら「どこにあるん?」って感じです(笑)
      カメラモニターで見たときは、あったんですけどねー。
      ま、撮りたい対象が思いつかずに撮ったので、別にいいんです(笑)
      そういえば、すばるは別にして普通の散開星団は撮ってらっしゃらないですよね。
      これも「撮る対象が思いつかない」時にでも(笑)

  3. つぷつぶと、うずうずの季節ですね。カメラモニターもそうですが、PCモニターも結構、あれ?これはなに???って、いうことがありますよ(((o(*゚▽゚*)o)))。
    こんなところに濃い分子雲がとか思ったら、モニターの曇りだったり‥
    みっさん両日仕事って、なんか言ってますよ。
    ほっていきましょうか。(≧∇≦)

    • >匿名のコタロウさん

      つぶつぶとうずうずの季節(笑)なんか歌でありそうですね。
      PCモニターでもそんなことがあるんですね。
      私の場合は処理中に「こんなところに赤い星雲が!」と思ったらカブリだったってことが毎回のようにあります。
      週末、世間は連休ですねー。
      晴れたらあの付近狙いですな。

  4. おはようございます。
    試写画像をモニターで見ると、とてもきれいに写っているように見えますよね。
    暗い所で明るいモニターを見るせいなんでしょうね。
    自宅でじっくり見ると、それほどでもないなあと思うことが多いです。
    逆のケースは今まで経験したことがありませんねえ。

    • >やまねももんがさん

      こんにちは
      おっしゃるように自宅で見ると「ありゃりゃ」ってことがありますね。
      星雲撮影でも試写の時点では「これはよく撮れてるかも」と思わせといて、帰宅後、処理したら「大したことないな」ってことも多いです。
      カメラモニターってコントラストも高くて、よく撮れてるように見えるんですね(笑)

  5. 星団のつぶつぶ、いい感じですねー。
    屈折のコントラストは最高です。

    R200くんのファーストライトしたいー。
    仕事忙しいー。次の週末も両日仕事です。
    バーチノフマスクポチっとこ。

    • >みっさんさん

      M47のほうももう少し密集度が高いと見栄えがするんでしょうね。
      屈折使いとしては反射の星像や光条に憧れたりします。
      えーっ仕事ですか。快晴の予報ですよー(希望)

  6. おりおんさん こんばんは
    船尾座のM46.M47綺麗ですよね。私も以前撮って記憶にありますが星の粒が小さい方がM46でまばらがM47と覚えてます。
    M46の集団の左上私の画像拡大したら緑の点が一個ありました。NGC2438手前にあるのですか勉強になりました。
    でもってストック画像最終は明日くらいにUPしようと思っています、よろしかったら見てください。

    • >夕焼け熊五郎さん

      こんにちは
      南天の二重星団、綺麗ですよねー。
      カメラレンズでもいい感じに写りますね。小さなN2438も存在がわかるんですか!
      これももう少し大きければメジャー入りだったでしょうね。
      熊五郎さんも最終ストックですか。
      私もこれで終わりです。しばらく天気が良くないようですが、晴れ間が出たら、出撃しますよ。

おりおん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*