今年も惨敗 アイリス星雲分子雲

アイリス星雲

・FSQ85ED レデューサー 327mm F3.8
・SXP赤道儀  HEUIB-Ⅱフィルター
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・EosKissX2改 ISO1600 8分×12枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
・2015/7/14 21:00~ 奈良県五条市大塔へリポート

 

ケフェウス座アイリス星雲付近ですが、相変わらず強敵ですね。惨敗です。

毎年撮ってるんだから、少しくらいは負けてくれてもいいと思うんですよ (ノ_-。)

アイリス星雲本体はそれほど難しい対象ではないと思うんです。

ただ、周囲の分子雲が出ません。冷却CCDで撮影する対象でしょうね。

 

 

撮影中は何度も雲が通過、ガイド星を見失うこと数回。

使えたのは12枚でした。まだまだ枚数が足らないですね。

当日いっしょに撮影した、大阪あとろとぐらい〜迷人会 コタロウ将軍も、アイリス星雲を撮影。

素晴らしい画像をたたき出してました。

アイリス星雲、今回でもう最後にしよう・・・といつも思うんですけどね。

撮ってしまうんですよねぇ。

 

EOS60D(非改造) TAMRON  ASPHERICAL  XRDⅡ  18-200mm  18mm ISO6400 F3.5 20秒

 

夏本番ですね。気温の上昇とともにカメラも熱いです。

ノイズがすごいですね。冷えピタでも貼ろうかな・・・。

 

 

 

 

 

 

 

今年も惨敗 アイリス星雲分子雲」への18件のフィードバック

  1. このところ資材をなげうって自動導入赤道儀を導入したもんだから、
    なんとかものにしようと苦労しております。
    おりおんさんは既に自動導入+オートガイドの環境を
    パソコンなしで実践実現できていますが、
    当方ノートパソコン2台でなんとかです。

    わたしが撮ったアイリス星雲はモクモクどころか、青い花びらの部分が写ったものしかありません。
    今年は比較的明るいR200SS+冷却デジカメ+低感度(ISO800)でモクモクに挑戦したいです。

    • >雲上さん

      私はずっとパソコンなしのスタンドアローンなので、もし再構築するとしてもやはりスタンドアローンかもしれません。
      パソコンを使うことによるメリットは大きいですけど、電源の事を考えると、躊躇してしまうんですよね。
      雲上さんのように自宅ならやはりパソコンですよね。
      長焦点で涼しげなアイリスとモクモク、いいでしょうね〜(*^_^*)
      冷却のうらやましい季節です。

  2. 私もクレセントで撃沈です。
    酔っ払って処理したのが一番良くて、再現でき無いという現象が舞い降りてきました。
    神がマウスを動かしたのか?不思議だな〜。
    何か極端な事したんでしょうね。
    飲むのやめよ。 ウソ
    スリスリ(なんか知らんけど)

    • >みっさんさん

      酔拳ってのがありますけど、酔処理ですね(笑)
      私もたまに飲みながらしますけど、ほとんどの場合、眠くなります。
      呑みながらあの画像を得られたのはすごいですよ(笑)
      ほんと、神が舞い降りたのかも(笑)

      たしかにスリスリの意味は分からん(笑)

  3. 出ました!
    いや、でも抑制が効いていて、いつもの「好感度」ありありです。
    こういう路線は、物足りなさというのを感じないです。

    おりおんさんはこの鏡筒でいい感じに結果残せると思いますよーーー。
    来年もよろぴくです!

    • >ミッチーさん

      画像は出ましたが、分子雲は出てません(笑)
      そもそも毎年コイツに戦いを挑むきっかけになったのは、ミッチーさんに教えて頂いた雑誌掲載分のアイリスです。
      あの画像はいま考えてもあり得ないほどモクモクしてました。
      分子雲に執着しすぎると背景も含めてGになったりRによったり迷走します。
      この辺りで止めないと恐ろしいことに(笑)
      また来年ですか。やはり撮るでしょうねぇ・・・(苦笑)

  4. こんにちは
    アイリス星雲を90分露出しても満足いきませんか?
    テナーは写らないものは写らないを信条に掲載画像クラスが撮れば
    もう!乾杯のご発声頂いちゃいますよ。
    この夏に一度鏡筒を向けてみたい対象ですね。

    • >テナーさん

      こんにちは
      3時間くらいかければもう少し出るかもしれません。
      ですが、そんな堪え性はありません(笑)
      分子雲に執着しなくても、かなりきれいな星雲ですよね。
      長い筒でクローズアップしたらきれいでしょうね。
      これからが旬ですよね。ぜひぜひ。

  5. 夏の熱帯夜で見るには何とも涼しげな星雲ですね。また撮りたいリストに追加されました(笑) 分子雲はかなり手強いようですが、近いうちに500mmで狙ってみようと思います。
    ちょくちょくGPVを見ていますが、ヘリポート周辺はいつも雲がかかっていますね。この時期の晴天率はかなり悪いのかも?

    • >にどすけさん

      なかなか涼しげできれいな星雲ですよね。
      500mmならいい感じですね。
      処理中に「こりゃ分子雲は無理」となったら、星雲だけの処理に切り替えられますし(笑)
      そうなんですよねぇ。GPVではあのあたりいつも雲があるんです(笑)
      意外に晴れてたりするんですけどね。
      でも霧には気をつけたほうがいいですよ(笑)

  6. この出来が惨敗なんですね。。
    私だったら5回コールド勝ちのできばえです!
    冷えピタはどの辺りに貼ると効果あるかなぁ?
    液晶付近なのかな?
    でもそうするとライブビュー使えなくなるしなぁ。
    なんてくだらんことを本気で考えてみる(笑)
    右側の雲はカラスの頭のようですね。

    • >びっけパパさん

      もうちょっとモクモクが出てくれると思ったんですけどねぇ。
      必至こいた割にはパッとしないような・・・。
      冷えピタ、やはり全体を覆うように貼るのはどうでしょう。
      撮影開始後に、そっとモニターに貼ってもいいかもしれません。
      カラスの頭(笑)なるほど。私はちぎれた熱帯魚に見えます(笑)

  7. どぉかこれっ!!ま、本人にしてみれば納得いかないのでしょうが、
    素晴らしいで、ガス。
    分子雲はHEUIB-Ⅱフィルターを外した方が良く写るって・・・(ウソでガス)
    あと耳より情報!冷却使わなくてもD810Aなら撮れるって・・・(****でガス)
    [冷えピタ]それエェかも!ハッハハハッハハは!!
    マジ、やってみますけぇ!明晩。テヘッ!

    • >山口のじぃさま

      どうかこれっ あざ~す!!
      ま、画像的には納得できてないですけど、私の腕を考えれば納得です。
      えっ?!分子雲はHEUIB-Ⅱフィルターを外した方が良く写る?!・・・って、ほんまに外そうとしましたよぉ(笑)
      えっ?!D810Aなら写る?!・・・って、いまほんまにポチりましたよぉ(ウソ)
      いや、ゼロがひとつ減ったら買います。
      冷えピタ、やってみたら意外に・・・ってこともあるかもしれませんよ。・・・ないか(笑)

  8. おはようございます。/)`・ω・´)
    どうやら、私が写っているようですね・・・
    私、松山千春になってからまともな写真ないので、もし何かあったらこれを遺影にお願いします。(*´д`*)
    さて、アイリスは難敵ですね・・・
    惨敗と言いながら、星雲本体を維持しながらの「モクモク」あぶり出しは至難の業です。透明感もバッチグー(ノ∀`)
    私の写真のは分子雲ではありません・・
    あれはノイズ消した跡ですщ(゚Д゚щ)

    • >コタロウさん

      こんにちは
      えっ?!写ってますぅ? てか、こんな遺影はいかんでしょう(笑)
      こんどひとり佇むコタロウさんを撮ってあげますよ
      もちろん、満天の星空のもとで例の格好で(笑)
      ほんと、アイリス分子雲は南斗六星拳並の強敵ですね。
      で、コタロウさんの画像は分子雲じゃなくてノイズを消した後?!それはそれですごいっす(笑)

  9. おりおんさん おはようございます。
    アイリス星雲と分子雲素晴らしいですね。
    ブログネタ沢山あるじゃないですか。
    先日の遠征では何故かみんなピンボケあちこち動かしすぎでした。
    次回リベンジ頑張ります

    • >夕焼け熊五郎さん

      こんにちは
      いやいや、あまりないんですよ、ブログネタ。
      直焦点撮影だけではネタキレになるのでパンケーキ撮影分も1回分のネタにしようと思ってます(笑)
      ピンボケでしたか。今週末あたり、撮影時間は短いですけど1チャンスありそうですね。

みっさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*