M42〜NGC1999付近

オリオン星雲

・FSQ85ED レデューサー 327mm F3.8
・SXP赤道儀  HEUIB-Ⅱフィルター
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・EosKissX4改 ISO1600 8分×8枚 1分×8枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
・2015/10/17 奈良県吉野郡野迫川村鶴姫公園

 

この構図は昨年も撮ったんですけど、オリオン星雲とその左下に広がる赤錆星雲との輝度差がありすぎて心が折れたんです。

多段階も面倒だし今年も撮るならオリオン星雲は外そう・・・と心に誓ってたんですけどねぇ(´-ω-`)

オリオン星雲を完全に構図外にしたり、明るいトラペジウムから上だけを構図外に出してみたりとかいろいろやってみたんですけどね。

やっぱしっくりこないんです。

で、けっきょくオリオン星雲を入れることにしました  ( ´Д`)=3

 

EOS Kiss X2改 Samyang 14mm F2.8 ISO1600 2分30秒×2枚 Leeソフトフィルター♯3 ポータブル赤道儀CD-1

 

そういえば前回アップした馬頭星雲もオリオンを外したな・・・。

天体写真を始めた頃はオリオン星雲ばかり撮ってたんですけどねぇ。

多段階露光をしても思うように仕上がらないことも多いので最近は避けてます (=_=)www

 

 

オリオン星雲の左下、NGC1999付近ですけど、やはり淡くて1時間露光では粗いですね。

もっと時間が欲しい領域ですけど、この対象撮影時はNexGuideの機嫌が悪くてエラー連発。

ほんと、M-GENに買い替えようかと真剣に思いましたよ。

なんとか8枚撮ったんですけど、やはり少ないですね。

 

EOS60D(非改造) TAMRON  ASPHERICAL  XRDⅡ  18-200mm  18mm ISO3200 F3.5 30秒固定撮影

 

レストラン鶴姫横の駐車場は木々が成長したせいか、低空の視界が厳しくなってますね。

それでもなんとか今年もカノープスを見ることができました。

これでまた寿命が伸びましたな・・・ ((´´ж`*)) フォッフォッフォッ

 

 

 

 

 

 

M42〜NGC1999付近」への32件のフィードバック

  1. 提督殿、お久しぶりにコメントさせて頂きます。
    (=゚ω゚)ノ

    やっぱり、はじらいのピンクの提督カラー出てて綺麗ですね。m(_ _)m

    それにスゴイウネリにモクモク。
    自分は昔から大星雲は赤っぽいと思ってたのが簡単に覆されました。
    この色合い、好きです。
    そう、恥じらってるから…
    ( ̄◇ ̄;)

    未だに馬頭と大星雲のコラボ処理でスッタモンダしてます
    TSUBAKIであります。
    (=゚ω゚)ノ

    • >TSUBAKIさん

      どうも少尉(^^)/
      はじらいのピンク、いいですか?
      よしっ、ブログ名も「ピンクの星基地局」にします(笑)
      オリオン星雲は処理の仕方や好みでいろんな色になりますよねぇ。
      まあ、青いオリオンってのは通常の撮影ではないですけどね(笑)
      馬頭からオリオンですか。輝度差もあって難しい領域ですね。
      がんばってください(*^^)v

  2. はじめまして。
    ちょくちょく覗いていたんですけど
    我慢できずにコメントします(笑)
    M42のまわりモクモクすごいんですねw
    すげーの一言。
    私、M-GEN使ってます!ガイド以外の機能は
    まったく使えてませんが・・・
    他のガイドも知らないので
    なんとも言えませんがコンパクトなのは
    間違いないです(笑)

    • >okapさん

      こんばんは(^^)/
      コメントありがとうございます。
      私もokapさんのブログ、ちょくちょく覗かせてもらってますよぉ~。
      むむむ!M-GEN使ってらっしゃるな!と思いながら拝見してました。
      スタンドアローンはコンパクトな設営が可能ですし、PCを使わない分、電源の心配も軽減ですよね。
      M-GENは高感度だし、モニターがハンドコントローラーに。そしてディザリングで低ノイズ。もう言う事なしっ!しかし購入資金なしっ!でも欲しいなぁ(=_=)
      またブログ拝見させていただきますね。okapさんはこれからあっという間に天体写真上手くなると思いますよ。ええ、私、わかるんです(*^_^*)

  3. 大星雲の彩度を、これぐらい上げないと赤錆モクモクが出ないんですね。
    ハイパス、トーンカーブでグラフ振り切ってません?
    しかし、メリハリのある画像で、アンタレス付近のガスの流れ方にも似てるなと思いました。

    では最後に、やっぱりおりおんさんはオリオンですね 。ケチャップ君によろしくスリスリ(笑)

    • >みっさんさん

      赤錆び星雲を浮かび上がらせる処理時は、オリオン星雲すべてにマスクをかけてます(笑)
      ハイパスもなんとか大丈夫でしたよぉ~。
      このガスの流れって見てるとおもしろいですよね。
      よくまあこんな風になってるもんだなと(笑)
      はい、けちゃっぷ君にも伝えておきます(*^_^*)スリスリ(笑)

  4. おりおんさん、はじめまして
    よっちゃんと申します。

    素晴らしいオリオン座付近の写真で、どうやったらこんなにモクモクなるのか、、、すごいです。

    • >よっちゃんさん

      はじめまして(*^_^*)コメントありがとうございます
      BKP200での素晴らしい画像、いつも拝見してます。
      オリオン星雲って、撮るたびに難しいなと感じます。
      もう必死のパッチで処理してますよ(笑)
      今シーズンはもう撮らないでおこうと思ったりもしてますけど、おそらくあと数回は撮るかもしれません(笑)

  5. いやぁーこの領域は何度見てもゴージャスですね。
    ただ我が家からは周辺の淡いガスは無理そうです。
    前に撮った馬頭星雲付近とつながりそうですね。
    ちょっと段違いのオリオン掛け軸も見てみたいです。

    • >雲上さん

      さすがですね。
      ええ、馬頭からの掛軸をやろうと考えてます(笑)
      この画像が仕上がった時に「これは掛軸だな」と(笑)
      かなり細くなるような気もしますけどね(^_^;)
      この淡いガスはかなり暗い撮影場所じゃないと厳しいかもしれませんね。
      遮光板をぐるりと連ねて撮ってほしい気もしますけど(笑)

  6. こんばんは(^_^)v

    ガスのオンパレード凄いです∑(゚Д゚)☆
    オリオン大星雲はもっと多段階にしないといけないと思ってましたが2段階でもいけるのですね( ´ ▽ ` )ノ♪

    カノープスまだ見たことないので来月は撮りたいです☆

    • >hossonさん

      こんにちは(^^)/
      この辺りも真っ黒な宇宙背景があまりないようですね。
      炙り出すとどんどんガスが出てくる感じです。
      多段階、いろんな露光時間で撮ったんですけど、けっきょく1分物しか使いませんでした。
      自然に仕上げるにはもっとあったほうがいいかもしれないですね(*^_^*)
      鶴姫の上の駐車場なら余裕でカノープスが可能プスですね〜。

  7. こんばんは
    あのオリオン大星雲がこんなんになっちゃうんですか!
    驚きのNGC1999付近はこんなんなっちゃてるんですか!
    どちらにしてもこんなん画像は作れない、撮る前に
    ギブアップ!
    それにしても綺麗な領域になるもんですね。
    ほんと、投稿用太鼓判ですよ。
    カノープスを1週間前に撮っているとは!

    • >テナーさん

      こんにちは
      ええ、こんなになっちゃいました、良くも悪くも(笑)
      オリオンはほんと難しいですねぇ。輝度差がありすぎて大変ですよね。
      で、1999付近はオリオン星雲中央部と真逆の淡さ(^_^;)
      処理途中でなにをどうしたいのか自分でわからなくなりましたよ(笑)
      カノープス、これほど見えてうれしい恒星は他にないかもしれませんね(笑)

  8. えーよーーー、えーよーーー、
    えーですよーーーーー。
    他に言いようがないかなあ〜。
    バランス感覚最高ですね。
    これは困った、というのを自然に表してる、ということを
    とても好意的に感じます。

    • >ミッチーさん

      ええですか(*^_^*)あざーす♪
      ほんと、かなり困りましたよ(笑)
      まあ、いつものように枚数が少ないのが大きな原因のひとつではあるんですけどね。
      私の場合は、短時間で撮って処理でいかに誤魔化してそれっぽく仕上げるか・・・なので、そういった意味では楽しいです(*^_^*)

  9. 星もガスも良い色で、かつ濃淡がハッキリして美しい!( ̄^ ̄)ゞ
    2枚目3枚目もなんだか色の乗りが良いように感じるのは気のせいでしょうか?
    MGENならガイド星探しに鏡筒の向きを変える必要が無いですし、多少の雲ならガイド星をロストしなくて済みますよー、と悪魔の囁きをしておきますψ(`∇´)ψ

    • >にどすけさん

      なんて心が揺れる悪魔の囁き(笑)
      ずっとNexGuideだったので、いまからPC使う気もおきないですしねぇ。
      そうなるとやはり・・・。協栄産業のHPは見ないようにしてます(^_^;)
      オリオン星雲は撮るたびに違った仕上がりになって楽しいですね。鶴姫で撮る星座写真は電線が入ったり、右下にオオカミのような形の木々もあったりしていい感じ(笑)

  10. 万人向きの名所もオーナーの手にかかると、ワンランクもツーランクも光り輝くんですね~。
    私も先日やっと3分露光で撮って、自己ベストと自賛しながら満月期アップを予定してたんですが、心が萎えてしまいますなあ(苦笑)。
    もちろん自己ベストなんだからアップしますけどね(笑)。
    こんな画像は一生かかっても自分ではモノに出来ないけれど、ひとつだけおりおんさんに勝っているところがありますよ。
    遠征無しで自己満足画像をモノにできる事。どうだ参ったか~(笑)。
    勝ち負け以前の低レベルですいません・・・。

    • >悠々遊さん

      オーナー(笑)上手いことおっしゃいますね。オーナーでもないけど(笑)
      遠征無しで自己満足画像をモノに・・・くっそー負けました(笑)
      いやほんと、それがいちばんですよ。
      暗い場所に行ってもずっと曇っててボウズだとか、死ぬほど寒いなどいろいろありますからねぇ(^_^;)(笑)
      私もできれば自宅で撮りたいっ!!でも明るい!!北極星が見えない!!(笑)
      オリオン星雲、楽しみにしてますよぉ~(*^_^*)

  11. こんちは!提督( ノ゚Д゚)

    うねっとりますなあ~((´∀`))
    いやはや、M42を避け続けて幾星霜…(-_-)
    私もいよいよ撮影せねばいかなくなりそうです・・・
    M42怒涛の3時間 (゚∀゚ノ)ノ
    いったい何種類の多段階露光をせねばいかんのか・・・
    今から半月じっくり考えます・・・(-_-)

    • >こたろうさん

      どうも将軍(^^)/
      投稿前にはいろいろありがとうでした♪
      いよいよ、M42捕獲大作戦ですか。
      まず最長露光時間から悩みますよねぇ。長すぎるとぶっ飛びますもんねぇ。
      多段階もどれくらいの露光時間で何段階撮るか・・・。考えるだけで面倒(^_^;)www
      ちなみに私も30秒や10秒など、今回もいろいろ撮ったんですけど、けっきょく使ったのは1分だけでした(笑)
      3時間露光オリオン、楽しみにしてますよ~

  12. 最近、おりおんさんの赤錆びの凄さが分かりかけてる山口のじぃで、ガス。
    最初の頃は、こんな錆びたヤツのどこがエェねん。味もシェシェラもない
    やないかぁ!って、思ぉてたんですが。ハッハハッはハッハ!!
    いやぁ!デジカメでこれはスゴいで、ガス。
    って、腰に優しいM-GEN。レポート希望!
    ガイド星探し不要のM-GEN。レポート熱望!
    ディザ撮影でダーク不要のM-GEN。レポート切望!
    どちらにしよぉかな!?で、鏡筒を選んだ山口のじぃを後悔さすよぉな
    レポートはしないで下さい。はハッハッハハッハハハッハ!!

    • >山口のじぃさま

      赤錆び星雲、華やかさはないですよねぇ〜。
      たしかに味もシェシェラもないガスです(笑)
      この1999新鏡筒でどうです?やっぱ地味ですかねぇ~。
      ほんと、NexGuideを使い続けて幾年月。今回は十字線を中心にぐるぐる回りよるんですわぁ。
      たまにあるんですけどね。輝星でガイドするとダメな時がありますね。シーイングなんかの影響もあるんでしょうけど。
      は〜M-GEN買って、レポートしようかなほんまに・・・(^_^;)

  13. こんにちは
    雲雲感が堪りませんね。
    青いような赤いような黒いような、なんともいえない星雲の表現だと思います。
    最近、いろんな人が1時間じゃ、2時間じゃ足りないっていうものだから、私の撮れそうな対象がどんどん減ってきます。30秒で撮れるカノープスも、今年は遠い存在です。
    今朝なんか、1秒で水星撮ってましたよ。10枚撮っても10秒ですからね。楽し過ぎです(笑。

    • >温泉日和さん

      こんばんは
      オリオン星雲も撮る穂との人の処理や好みでいろんな色合になりますね(*^_^*)
      真っ青なオリオン星雲はあまり見ないですけど(笑)
      最近の傾向として、以前なら表現しえなかった淡い部分を出したりすることが多くなりましたよねねぇ。
      短時間でパパッと撮れるのがいちばんですよね。
      1秒で水星、楽しすぎです(*^_^*)

  14. おりおんさん、こんにちは。

    M42、綺麗ですね。
    私も先日から撮っていますが、おりおんさんのM42とは別物…。
    さすがおりおんさん。
    私には見れないので、「もう撮らない」なんておっしゃらずに、もっとたくさんのM42とその周辺を見せてください!
    m(_ _)m

    • >layout3さん

      こんばんは
      M42はいいですよねぇ(*^_^*)
      天体写真を始めたられた方は、この時期オリオンを撮ると思うんですけど、これほど撮りやすくて難しい対象はないと思います。
      わたし的にはできるだけ避けたいな・・・という気持ちです(笑)
      でもまた撮ると思いますよぉ~(*^_^*)

  15. おりおんさん こんにちは
    M42と私は知らないけどNGC1999付近良いですねここまで調べてねらうとは凄いです。
    私ならM42が狙ったけど構図ずれたで終りです。付近でも見所沢山あるのですね、こんな画像にいたずら書きはもう二度と致しません。
    来月の新月期までに何とか体調整えて遠征行ける様になればいいですけどね。
    私でも鶴姫に行けば寿命延びる星見ることかのーぷすかね。(苦しい、体調悪いので御勘弁を)

    • >夕焼け熊五郎さん

      こんばんは
      この1999は試写ではほぼ写らないんですけど、オリオン星雲を端っこに持っていけば写ってくれるので楽チンです(*^_^*)
      大塔もいいですけど、鶴姫はずっと通ってた場所でもあるので落ち着きます。またぜひ行きましょう〜。
      「かのーぷす」ダジャレ、私も以前、使ったことがあります(笑)

  16.  M42付近のうねうね、すごいですねぇ。

    いつもM42を主題にして真ん中に収めて撮ってますが

    こんなにうねっていたとは、驚きです。

    11月度は、オリオンに集中ですね。

    • >はーろっくさん

      私も以前はM42を真ん中にもっていってたんです。
      こういう構図にすると、M42が上手くいかなくても「M42は主役じゃないから・・・」などの言い訳もできるから、いいかもと(笑)
      次の新月期はオリオン祭りでしょうか(*^_^*)

おりおん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*