NGC2170 初撮りは朝まで快晴でした

ngc2170

・イプシロン130D  430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN Kowa75mm ・ディザリング
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200 3分30秒×32枚
・ステライメージ7 フォトショップCC  トリミング
・ディスプレイEIZO CS230 & RDT231WM
・2018/1/18 22:52~ ・和歌山県すさみ町

 

いや~晴れたよ。晴れましたっ!!

2018年初新月期、SCWは真っ黒け。ってことで・・・

いつもの南国すさみに夕焼け熊五郎さんとレッツらゴー!!

元より無口で、ダジャレなども一切言ったことのないふたり。

今回も他人の作品の悪口・批評などはいっさい言わず・・・

世界情勢の分析と予測について静かに語り合ってるうちに、あっというまに到着です。

 

20180118susami2

 

平日というのに、多くの星屋が集まりましたよ~ (((*´ε` *)

撮影の合い間には、津村さんの50cmドブでディープスカイを堪能させていただきました~  (^ω^*)♪

定番のオリオン星雲、バラのガス。子持ち銀河は腕の渦巻きもハッキリくっきり。

「おぉ~!!」「ほぇ~っ!!」の連呼です。

いちばん驚いたがOⅢフィルターを通して観たトールの兜星雲。

山口のじぃさまが探してた「二階の奥の部屋入って右のタンスの横の棚、四段めの右手奥に入ってる」

・・・はずのトオルの兜、こんなところにありましたよ~ (*^^)www

視野いっぱい、立体的に観えるその兜には、しっかりと角までありました。

う~ん、これはすごい  | ω・`)♪

 

20180118susami1

 

で、NGC2170ですが・・・

これはもうサラッと軽く流して見ていただきたいな、と・・・ヾ(-`ω´-o)ゝ

いや~、430mmフルサイズで撮ると、けっこうな小ささなんですよね。

あと、画像上部に数えきれないほどの人工衛星が残ってまして・・・

なので、がっつり切り取りました。

そのせいもあって、微恒星が・・・  (*’-‘ *)テヘッ

画像右上の赤いのはカブリ・・・ではなく、バーナードループです。

 

こういった色合いの天体って、他にあまりないですよね。

なんどか撮ってるんですけど、やはり難しい対象です。

 

 

burogumura5

meijinkai

 

 

NGC2170 初撮りは朝まで快晴でした」への16件のフィードバック

  1. 結構トリミングしてると思いますが、ノイズ感がなくて
    しかもくっきり2170が見えているところがいいですねー。
    周辺の雰囲気も信頼感ある仕上がり!

    ドブでの観望
    「あー、実際にみてみないと伝わらないくらいすごかったんだろうなー」
    っていうことが伝わってきます(笑)

    • ミッチーさん

      かなりザックリ切り取りました。切り取らずに、全体の雰囲気を表現してもよかったんですけど、2170ってけっこう小さいですよね(^_^;)

      ドブで観るライブな宇宙の神秘さは、語彙力のない私には言い表せないですよ(*^_^*)ほんと、「うあ~~~!!」としか言葉が出ませんでした(笑)

  2. おりおんさん、こんばんは。

    いや〜。いつ見ても2170は、カラフルで綺麗ですね。
    2170は430mmぐらいがベストですよ。周りに色んな物も写りますし。
    私も、撮りましたが、炙りまくりで上手くいきませんでした。
    先日も撮り増ししましたよ。

    星景見たら、入口のツリーらしき光が写っているような。これが原因か!

    では最後に、ヤッパリ原因は、腕ですね。スリスリ。(涙)。

    • みっさんさん

      こんばんは(*^_^*)
      2170って、ほんと綺麗です。形も個性的ですけど、他にこんな色の星雲ってないですよね♪
      そのぶん難易度も高いです。炙り方によって、イメージも変わってきますね。周りの分子雲もあまり強調しないほうが素直な感じがしました。

      そうなんですよ、ブルーライト。これでもブルーを抑えた処理でして、ほんとはもっと高くまで影響がありました(^_^;)

  3. NGC2170カラフルで良い色してます、綺麗です。以前の屈折で撮った時よりεの方がキリッとして見応えがありますね。これは入賞出来ますよ?
    私は1月の新月期は色々な催しに出席して時間が無くすさみ遠征が出来ませんでした。津村さんのドブ、徳島の双眼ドブで生の星空を見てみたいものです。よって、2月の新月期には遠征したい、出来るかな? その時皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています。では風邪をひかないように。

    • Kazu森さん

      おはようございます(*^_^*)
      2170は、とにかく色が綺麗ですよね。なにがどうなったらこんな色になるのか・・・不思議です。
      処理的には満足できてないので、やり直したいところですが,
      最初からやり直す勇気もありません(笑)

      暗いすさみ、ドブでの観望はほんと楽しいです。今回はかなりの数の天体を見せていただきました。オリオン星雲のトラベジウムと茶色のガスも印象的でした。
      2月はぜひご一緒してください(*^_^*)

  4. こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

    珍しい色と形の領域ですね☆
    人工衛星も通りまくりとの事で難易度高そうです(´・ω・`)

    2枚目の写真皆さんトランク全開ですがおりおんさんのだけきっちり閉じてますね( ^ω^ )

    • ほっそんさん

      おはようございます(*^_^*)

      オリオン座あたりは、ほんと人工衛星多いですよね。32枚撮ったら写ってないのがないほどです。コンポジットで薄れるとはいえ、やはり気になりますね。いろんな方法で消すこともできるんですけど、今回はバッサリと♪

      トランクに着目するとはさすがですな(*^^)
      開けっぱなしの方も多いですね。私は基本閉めてます。虫が入るのが嫌なんですよ((+_+))大塔なんかで開けっぱだと、確実に連れて帰りますからね(-_-;)

  5. こんばんわ!
    道中は提督と大王の会議場所なんですね!
    無口とダジャレを通り過ぎると、変態になるんですね。
    サスガデス。

    NGC2170まったく知りませんでしたが、この色は萌萌ですね。
    どういう状態なのかは知りませんが、色の組み合わさり方や、星雲の雰囲気が違いますね。

    こんな対象があるなんて知りませんでした。
    私は・・・ひとまずメヂャーどこを・・・(^^;

    • ともさん

      おはようございます(*^_^*)
      熊五郎さんとはもう数えきれないほど遠征してますからね。
      黙っていてもお互いに・・・ってことは、まったくなくて、往復4時間あまり、ほぼずっとしゃべってます(笑)

      NGC2170、知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない対象です。そりゃそうだ(笑)
      この紫っぽい色合いや、その形が個性的ですよね。全体を覆うようにガス・分子雲があるので長時間露光が必須です。もう少し大きければいいんですけどねぇ。

  6. こんちは提督\(//∇//)\
    かつて私も串本で追いかけまくって撃沈した2170。。。(T ^ T)
    紫の傍にテントウムシみたいなのが居るのが良いですね。
    トリミングとは分からない程小さな星々!色も抜群でカラフルな場所である事が一目瞭然です。また撮ってみようかな 。。。今なら炙り出せるかも\(//∇//)\
    それにしても今年は寒いですね。。。。(T ^ T)

    • こたろうさん

      こんばんは将軍(^^)/
      2170は、思い出深いです。そういえば、初めてこたろうさんとお会いした善兵衛ランド観測ドームの中で・・・撮影された2170を拝見して「こりゃスゴイっ!!」と思いました♪
      難しい対象ですけど、いまの将軍ならチョイチョイっといじるだけで大丈夫でしょう。機会があれば、ガッツリ撮ってほしいです(*^_^*)

      いやほんと、寒いですね。あのすさみでも雪が舞うんですから。でも、言うてるまに春が来て、大塔の季節がやってきますよ。寒いのももうしばらくの辛抱ですね。・・・大塔は夏でも寒いですけど(笑)

  7. ど、ど、どぉかこれっ!!!!見慣れん色がエェですねぇ!
    今度こそはと思いながら、なかなか手が出せないNGC2170!
    って、50cmドブソニアン!ホンマ、覗いてみたいで、ガス!
    宇宙もやっぱライブは最高なんでがしょぉねぇ!?
    おまけにトオルの兜、リンクまで貼っていただいて、あざ~す!
    しっかし、よぉ探しましたねぇ!ハハッハハハハッハハハ!!
    もぉボチボチ銀河に移行する季節!私も早めに撮っておこぉかな!
    って、明け方さそり座方向撮ったりして!八はハハッハハ!!

    • 山口のじぃさま

      ど、ど、どぉかこれっ!!!!あざーす(*^^)♪
      じぃさまは未撮影でしたか。これはぜひフルサイズキャンペインに加えてほしいところです。
      宇宙もやっぱライブが最高!!ですよ♪私も元々眼視派でしたからね。ドブで観察の合い間に固定撮影やポタ赤で撮ってたんです。
      天体写真もいいですけど、眼視は「宇宙とのつながり」を感じますね。眼視だとイマイチな対象もありますけど、それはそれで宇宙の広大さを感じますよ。
      真っ暗な現場での50cmはものすごいですよ。トールの兜は、OⅢフィルターの「あるとき~ないとき~」の比較も楽しかったです。兜を観たあとすぐに、じぃさまの「トオルの兜」が思い浮かびましたよ(*^_^*)(笑)

  8. おりおんさんおはようございます。
    先日はお世話になりした、そして有難う御座いました。
    また今回は星ナビ応募作品に、態々私の撮影合間リラックス画像までアップして頂いて恐悦至極に存じます、エッ2枚目画像じゃない!ハッハハッハッハハッハ!!分かってますよNGC2170でしょ言うまでも無く素晴らしいの一言です。
    Tさんのドブ凄かったですね傍にいるのは、あっしとにどすけさんですか存在感ないなー消えかかってます。
    当日のTさんの観望会50名位の団体だったらしいですね。

    • 夕焼け熊五郎さん

      こんばんは(*^_^*)
      遠征お疲れさまでした。ありがとうございました。
      そうなんですよ。今回は2枚目を星ナビに・・・って、はっはっは~。これは星図を眺めて、次の対象位置の確認中ですかね。
      津村さんもそうですが、手動で次々に導入できる方を尊敬しますよ。私なんて、レムナントを手動導入するのに、何回やり直したことか・・・(^_^;)(笑)
      3枚目画像、人物は動くので、こういった写真はすべて消えかかってますね(笑)北からやって来られた観る会のみなさん、かなり大人数だったんですね。翌日の宴会は盛り上がったでしょうね~(*^^)v

夕焼け熊五郎 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*