・Canon EF40mm F2.8STM F2.8→F3.5
・EOS Kiss X4 新改造 ISO3200 2分×26枚
・ポータブル赤道儀CD-1+ ・HEUIB-Ⅱフィルター
・ステライメージ7 フォトショップcc
・ディスプレイEIZO CS230 & RDT231WM
・2018/3/15 3:55~ ・奈良県みつえ高原牧場
3月の牧場遠征分です。
イプ130Dで青いお馬さんを撮りながら・・・
シグマ150mmで、青いお馬さんとアンタレス付近を撮りつつ・・・
パンケーキ40mmでさそり座を撮ってみました~ (*^^)
で、その撮影風景をサムヤン14mmで撮・・・も、ええか (=_=)
久しぶりにパンケーキレンズで撮ってみたんですが・・・
星座写真を撮るにはちょうどいいですね。
もちろん、構図に入りきらない星座はありますけど、そこそこいい感じで収まります。
このCanon EF40mm F2.8STM、現在最安で¥16,980 !! Σ(・ω・ノ)ノ!!
そして今ならなんと、レンズキャップもついてくるっ!! www
そりゃまぁ、ゼロがひとつ多い、あんなレンズやこんなレンズと比べたらダメですよ。
ただ、お高いレンズに比べて「まったく気を使わない」\_(・ω・`) これ大事。
アポゾナーなんて「落としたらどうしよう・・・」
「突風で三脚ごと倒れたらどうしよう・・・」
などと、気になって、気になって、撮影どころではありません。
ですが、このパンケーキレンズなら、満天の星空のもとで飲むコーヒーのコースターに使ってもよし。
カップラーメンのフタ抑えに使ってもよし・・・多様な使い方ができますね。
・samyang 14mm F2.8 ・EOS Kiss X4 ISO3200 ・HEUIB-Ⅱフィルター ・ポータブル赤道儀CD-1 追尾2分×8枚 固定2分3枚
でもほんと、コスパはいいと思います。
少し絞れば、星像もシャープ。
お気軽に短焦点レンズで星座写真を撮ろうかな・・・
と、思案中の方にはいいかもしれませんね (*^_^*)
・・・これだけ褒めといたら、Canonさん 何かくれるかもしれん。
EF35mm F1.4L II USM、お願いします・・・ (=_=)
おりおんさん、こんにちは。
私もこのレンズ持ってるんですよねー。
でも、なかなか上手く撮影できません。
ピントが何故か電動?でモフモフ音がして、合わせにくい!
では最後に、派手なようで上品な作品ですね。スリスリ。