夏の定番 三裂干潟はじめました

三裂干潟星雲

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN ・ディザリング
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200 2分30秒×16枚 1分×4枚
・ステライメージ7 フォトショップCC
・ディスプレイEIZO CS230 & RDT231WM
・2018/6/16 23:49~ ・奈良県五條市大塔

 

いよいよ夏本番、「もう今年は撮らないぞ」

と、言いながら毎年撮ってる三裂干潟ですヾ(-`ω´-o)ゝ

それぞれ単品で撮ってもよし、長焦点、短焦点、中望遠・・・

なんでもありの明るい星雲ですね~。

 

明るくて狙いやすいのはいいんですけど・・・

干潟の中央部の輝度がめちゃ高くて、撮影時の感度や露光でまず悩む  (-ω-;)ウーン

いつものように、ISO3200の3分だと飛んでしまうし・・・

かといって、アンダーだと淡い部分がねぇ。

・・・ってことで、少し露光時間を短くして、1分を数枚撮ってブレンドしてみました~。

 

中央部をやや飛ばし気味にして仕上げるのも、いいと思うんですが・・・

今回は、その高輝度部のディテールにこだわって処理してみました “φ(・ェ・o)

 

干潟星雲

 

トリミングです。

こうして見ると、濃淡もあってかなり複雑 (・∀・*)

まさに、Lagoon 青い珊瑚礁 です ♪

あと、いちばん輝度の高い小さな白い部分は、砂時計星雲とも呼ばれてまして・・・

小さな砂時計のような形になってます。

えっ?! わからん?! ・・・ですよね (・・。)ゞ     詳しくはwebで検索 www

 

 

burogumura5

meijinkai

 

 

夏の定番 三裂干潟はじめました」への16件のフィードバック

  1. おりおんさん、こんばんは。

    ♪あ〜 私の恋は〜 って聞こえてきそうな干潟星雲ですね。

    ラグーン。 ディズニーランドのナレーションでもよくある、神秘的な場所。
    金色に輝く砂に、カラフルな生き物達が躍動してる様です。

    では最後に、三烈も一周青が巻いてますね。スリスリ(オチ無し)。

    • みっさんさん

      おはようございます(*^_^*)

      ♪南の~風にのって走るわぁ~♪ですな。いうても聖子ちゃん世代ですからね(笑)あの頃が懐かしい・・・しみじみ・・・。

      干潟、どこが干潟なん?と思ってたんですけど、これはやっぱり干潟・ラグーンですね。処理はらくーんではなかったですが(=_=)

  2. こんばんわ。

    パッと見たとき、あれ?っと感じました。
    マイルドな色合いで、よくみる干潟星雲と雰囲気が違いますね~♪
    外から中心までの変や、そこにある星が綺麗です。
    外縁の波打つような部分や、中にある輝度が少し高い部分の構造が萌えポイントです。

    この部分だけ長焦点で撮影してもらえませんか?
    千円あげますので、それで機材調達してください。
    支給はデキマセン_(┐「ε:)_ズコー

    • ともさん

      千円てっあんた!!(;==)www

      こんにちは(*^_^*)
      そう、「あれ?」と思える天体写真、それが私の目指すところです(笑)ダメダメで「あれ?」となることがほとんどですが。。。
      メジャーすぎて干潟を撮らない星屋もいるんですけど、けっこう楽しいですよ♪おっしゃるように萌えポイントが盛りだくさんです。長焦点でガッツリがいいでしょうね~(*^^)

  3. こんちはノー〇ン刑事・・じゃなかった・・提督( ノ゚Д゚)
    夏物の定番中の定番!M8-20の・・でも横構図(笑)
    わかってマスよ(・∀・)この画角なら、横の方が色のバランス取りやすいですもんねヽ(´ー`)ノ右の黄色星が効いています。(・∀・)b
    私も45なら今度はこのように撮ります(*‘ω‘ *)
    しかも今回は、M8のアップまでついてますやん(゚∀゚ノ)ノ
    たしかに、こうして拝見するに素晴らしいディテールですね(・∀・)おみごとでーす!!!

    • こたろうさん

      「なんじゃこりゃ~~」・・・って、太陽にほえません(=_=)(笑)

      こんばんは将軍(^^)/
      三裂干潟は縦構図が多いですかね。私はどちらかというと横が好きですね~。この日は「横の日」と決めてたんですけど、おっしゃるように、色のバランスも横の方がいいように思います(*^^)
      超メジャーなうえに輝度差もあるので、もう撮らないでいいかな・・・と、ほんとに思ってたんですけど、つい撮っちゃいました。けっきょく、なんやかんやで処理は楽しかったです(笑)

  4. こんにちは。
    ふむふむ、なるほど、三裂干潟は多段階露光で一段とおいしくなるとな・・・メモメモ、でも裏庭では調理できない位置と高さのレシピです。
    注文したら出前はしてもらえるのでしょうか。
    でも大塔からの出前だと相当の配達料撮られそう(笑)。

    • 悠々遊さん

      こんばんは(*^_^*)
      輝度差のある対象は、多段階が有効・・・とはいえ撮影も処理もひと手間必要ですねぇ(^_^;)
      庭撮りでは高さが厳しいですか。はい、そんな時にはデリバリーです♪ 生(RAW)でお届けの場合、枚数ごとにお値段が加算されるんですが、いまなら2対象のご注文で、1対象が無料になっております(*^_^*)(笑)

  5. こんにちは提督(゚∀゚)!
    干潟版トラペジウムとも云うべき砂時計、、見えてます(´っ・ω・)っ
    よく見てると3分に一回、ひっくり返りますね(^^♪
    はい、嘘です(´ー`)
    今年のは透明感が凄くええですね!
    M8周囲の牡蠣みたいなヒラヒラと内側の透き通った青さが何とも美味そうです。
    焼き干潟にして食べたくなります(´ー`)

    • あーちゃーさん

      こんばんは(*^_^*)
      3分に1回、ぜひラーメンを作るときに活用してほしいですね(笑)
      干潟はやはり、この外縁部のヒラヒラがポイントです♪この部位の表現で立体感も違ってきますね。ここは牡蠣感たっぷりで仕上げてほしです。ちなみに私、牡蠣がいちばん苦手・・・というか、食べれませんが(=_=)(笑)

  6. おはようございますヽ(´▽`)/

    肌寒い大塔で冷やし中華をはじめながら撮影された三裂干潟綺麗ですねー☆
    透き通るような透明感、砂時計の砂をこぼしたかのような天の川が素晴らしいです( ^ω^ )

    新月期が近づいてきましたがダブル晴れ男パワーで晴れさしましょう!

    • ほっそんさん

      おはようございます(*^_^*)

      そうなんですよね、冷やし中華(笑)ついコンビニで買ってしまったんですけど、標高1000mの午後9時にはちょっときつかったです。体の芯から冷えました。「マジさっぶ~っ!!」って感じです(笑)始めるのは夏の星雲だけにします。

      そろそろ新月期、ほっそんさんと私が行けば、朝まで快晴でしょう(*^^) www

  7. おりおんさんおはようございます
    コメント送れるかどうか分からないけど、素晴らしい画像はきっちり見させて貰ってます。
    干潟、三裂まるで別物見てるようです。綺麗です。

    • 夕焼け熊五郎さん

      おはようございます(*^_^*)

      まだPC環境、調子よくないですか。早くスッキリしてほしいですよね(^_^;)
      三裂干潟、今年はほんとに撮らないつもりだったんですよね。ところがぎっちょん、気づいたら撮ってました(笑)
      結果的に、撮ってよかったです(笑)

  8. おひさしぶりでございます。
    (〃ω〃)

    って、コメントが…(。-_-。)

    いやーニャンコのユビ周りのミズムシといい、暗黒帯といい、たまりません❗️

    先月、御杖で撮った自分のM8,20と比べもんにならんぐらいに色彩豊かで立体感あって、星粒は砂場っぽくて。

    あーこれ見てたらM8,20の再撮影したくなりますねぇ。

    久しぶりにホメましたんで
    千円ちょーだい❗️
    (〃ω〃)

    • TSUBAKIさん

      千円やらん・・・(=_=)

      おはようございます(*^_^*)
      この三裂干潟付近、いろんな対象がてんこ盛りですよね。
      星雲だけじゃなくて、暗黒帯や散開星団もちらほらあって、インスタ映えします(笑)
      最近は彩度控えめにしてるので、そのぶん立体感を重視して処理しています。
      猫の手の水虫はもう少し悪化させてもよかったんですけどねぇ。あまりひどいと痒そうなのでwww

おりおん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*