ケフェウスの星雲群 1年熟成させました。


ケフェウス座

・Apo-SonnarT* 2/135  F2.0→F2.8
・GP2ガイドパック こたチューン ノータッチガイド
・EOS 5DMarkⅡ(IR改造) ISO1600 3分×20枚
・ステライメージ7 フォトショップCC
・ディスプレイEIZO CS230 & RDT231WM
・2017/9/25 23:14~ 奈良県五條市大塔

 

やっとこの画像を出せる時がやってきました (゚∀゚*)ノ

満を持してお届けする・・・というわけではなく、

昨年9月に撮ったんですけど、単に処理を後回しにしてしまっただけです。

気づいたら正月を迎え、桜も散り、夏になってました (=_=)

 

ネタもないし、そろそろアレを出してもいい季節だな・・・ってことで。

壊れたPCから、元画像を探し出し、処理してみました。

 

いや~、久しぶりにアポゾナーの処理をしてみましたが、やっぱ微恒星が小さいです~!!

でもやっぱ、アポゾナーいいぞ ♪ 自分のレンズじゃないけれど。。。

 

autumn

 

で、ケフェウスの星雲群、こうしてみるとクエスチョンマーク星雲デカいねっ www

真ん中 下あたりにクワガタがあるんですけど、これは思いのほか小さいです。

クワガタはバブル星雲と撮ることが多いですね~。

おりおんの好みとしては、その右上の洞窟星雲、

そして、そのまた右にあるAraiのヘルメット星雲付近です (#^.^#)

 

星雲は単品で撮るのがいいかもしれませんね。

あれもこれも、てんこ盛りで撮ってみたんですけど、難易度高かったです (T_T)

星雲よりも、星々・天の川が難しい印象でした。

 

 

てことで、秋から冬の星雲を撮る季節になってきましたね。

関西は、ド快晴の満月期なんですが、この晴れを新月期に置いといてほしいです。

 

burogumura5

meijinkai

 

 

ケフェウスの星雲群 1年熟成させました。」への10件のフィードバック

  1. こんばんは!
    ケフェウス座周辺のお手本開示ありがとうございます^^
    この領域は南天の天の川やはくちょう座付近とは違った天の川の感じですよね。
    3,4年前に名だたる星屋さんたちが挙ってアポゾナーでの作品を上げまくって「アポゾナー友の会」みたいな感じで盛り上がってたので、去年の4月にディスコンとなってじりじりと価格上がってきていたタイミングでシグマが発売されたので多少悩みましたが、AT車全盛の時代にMT車に乗る「違いのわかる男」みたいなミーハー的な乗りと縦横構図チェンジがあっという間にできてフォーカサーも付いてる鏡筒バンドがあるこちらに軍配が(汗
    確かにピントはシビアで赤ハロも出ますが、一般撮影でピント調整しながら撮ってると、カメラマンやってる感いっぱいです!ピンボケ画像量産しながら(笑

    • さすらいさん

      おはようございます(^^)
      ケフェウスあたりの天の川は、夏の荒々しい海と大河清流がちょうど交わる・・・そんな気がしてます。上手いこと言えたな(笑)
      ほんと一時期はあちこちで「アポゾナー、アポゾナー」の声が聞こえてましたね~(^^♪ 私は常日頃の散財のせいで購入できませんでしたが、お借りすることができて、その描写力にびっくりして、ちょっとチビりました。
      たしかにピントはシビアですよね。これを一般撮影で使うとたしかにカッコええですな。プロっぽいです(#^.^#)
      「違いのわかる男」私もハイブリッドの時代にハイオク仕様の燃費リッター8kmに乗ってます。これは意味が違うな(=_=)(笑)

  2. こんばんは♪( ´▽`)

    高級レンズのアポゾナー、一年寝かせるとこんな綺麗な画像になるんですねー♪
    これからケフェウスを撮る人の見本になる事間違いなしですヽ(´▽`)/

    8月撮れなかった分9月に巻き返したいですね☆

    • ほっそんさん

      おはようございます(^^)

      撮ったことは覚えてたんですけど、いつ撮ったかの記憶がなくてwww 元画像では、クエスチョンマークが何となく写ってる程度なので探すのが大変でした。
      直焦点撮影分を優先して処理するので、レンズ系は後回しになってしまうんですよね。
      8月は久しぶりの未出撃。9月はガッツリ撮りたいですね。超晴れ男ほっそんさんの出撃時に出ることにします(^^)/

  3. おりおんさんおはようございます。
    ケフェウスの星雲群クエスチョンと赤いの総撮り、暗黒帯も凄いです。
    星も細かく綺麗に、流石アポゾナー、でも処理が素晴らしいです。
    天の川も綺麗アンドロメダ銀河の季節がやって来ましたね。

    • 夕焼け熊五郎さん

      おはようございます(^^)
      ケフェウス座の季節ですね~。はくちょう座の赤い星雲と違って、なにか優しい感じがするな・・・と、思ってるんですが、やはり処理は優しくなかったです(=_=)(笑)微恒星の多い場所は、難しくなりますね。
      2枚目の画像は、数年前の使いまわしです(笑)次新月期、晴れてくれないとアンドロを撮らずに冬になるかも(ーー;)

  4. いやはや千早赤阪村ッ!!!!!!!!!
    この微恒星群!?宇宙の雄大さと神秘を感じさせてくれますねぇ!
    毎度同じこと言いますが、これらすべてウチらの太陽と同じモノや
    思うと、目眩がしそぉで、ガス!こぉゆぅのも天体撮影の醍醐味!
    クワガタがこんなに小さく撮れるなんて、アポゾナー下さいッ!(笑)
    って、この記事読ませてもらうまで、「?星雲」との位置関係が
    よぉわかってませんでしたが!ハッハハハッハはっハハッハハ!!
    しっかし、ホンマ、微恒星が「背景その他大勢」やなくて、ちゃんと
    存在感があってエェですねぇ!?これだと微恒星人も喜んでます!(笑)

    こちらも昨晩は、お月様がド快晴の空に貼ったシールのよぉにポツンと
    浮かんでおりました!銀板のお月様でした!あざ~す!(意味不明)

    • 山口のじぃさま

      微恒星人(≧▽≦)大笑 ほんと、その他大勢だとたしかに怒られるかもですね~。
      天文台で、たまに微恒星びっしりの画像を見ていただくことがあるんですけど「これみんな太陽なんですか?!」と驚かれます。広大・雄大すぎて、説明してる私自身も信じられません(笑)
      星雲、星々、分子雲などなど、宇宙ってカラフルで美しいですよねぇ。それをビシッと切り撮るアポゾナー、頭上のお宝天文台の完成記念に贈・・・あっ、私のではないんでした。しかも、お返ししてあるし(=_=)(笑)

      そちらも快晴の満月ですか。いつも満月期は晴れてるような気もするんですよねぇ。。。もったいないです(笑)

  5. こんばんわ提督\(//∇//)\
    流石の星野写真ですね。この画角でもクエスチョンマークのタヌキウサギが見えてます(笑)
    アポゾナーは星ちっこいですね。その分赤ハロが出やすそうですから、星像の小ささと相まって処理には苦労しそうです。。。私ならシグマの方にするかもですね。。d( ̄  ̄)
    ボチボチ、晴れを貯金して起きたくなる天気ですね(笑)

    • こたろうさん

      おはようございます将軍(^^)/
      クエスチョンマークって、こんなに大きかったっけ?などと思ってしまいました。タヌキウサギもよく見えてますな(笑)
      アポゾナーは、いちどは乗ってみたい憧れの輸入車、シグマはサスの柔らかめな安心の国産車って感じです(^^)どちらもとってもいいレンズですが、星色ならシグマかな♪
      いずれにしても、星野写真は難しい~(ーー;)
      満月期のド快晴、天体あるあるです。。。(笑)

こたろう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*