
・ウィリアムオプティクス Red Cat51
・EOS6D SEO-SP4 ISO3200 180秒×14枚
・SXD2赤道儀 ・M-GEN
・ステライメージ9・フォトショップCC
・2022/6/1・和歌山県すさみ町 ベルヴェデーレ ヘリポート
赤猫くんでバンビから三裂干潟を撮ってみました。
薄い雲の影響でボツ画像量産。半分がゴミ箱行きになりました。
実はこのバンビ三裂の前に、アンタレス付近を撮ったんですよ。
でも使えそうなのはたったの5枚。撃沈でした( TДT)

メイン鏡筒のイプシロンはスタジオに設営しているので・・・
当日は、この赤猫くんとArt85mmで撮影開始ですっ!!
赤猫くんに6D、そしてガイドはM-GENの楽ちんセットです。
バンビの横顔は肉眼でもはっきり見えて、三裂干潟も双眼鏡でわかる存在。
明るい いて座中心部付近なので、明るめに仕上げました。
赤猫くん、小さいですけどいい仕事してくれますね。
14枚ですけど、淡い対象ではないのでなんとかなったかな。
ってことで、バンビと三裂干潟付近でした。

にほんブログ村
こんにちは。
ヘリポートまで遠征されてたんですね!
安定の赤猫くん、流石によく写りますね〜。
蒼の使い方が、おりおんさん流だと感じられる作品です^^
それにしても、機材の横に居ると、縦構図も横構図も思いのまま。。
安心感が違います(笑)
タカsiさん
こんばんは(^^)
行ってきましたよ遠征にっ!!リモートあるのに、すごいでしょっ!!(笑)満天の星空っていいもんですね~。
ほんと、目の前に機材のある安心感(笑)直接機材に触れるのはいいですね。トラブルもへっちゃらです(^^)/(笑)
おりおんさんこんばんは
干潟、三裂も綺麗ですがバンビのネックレスチェーンがかっこ良いです。
下の方に黒い雲がありましたが濃いい天の川でしたね
私も処理してますがどの画像もソフトフィルター付けてます
、嘘ですピントがあってませんでした。
夕焼け熊五郎さん
こんばんは(^^)
見どころいっぱいの場所ですよね~。
バンビの横顔は肉眼でもよく見えてましたよね。干潟星雲も双眼鏡でばっちりでした。ネックレスも三裂干潟も肉眼で色がついて見えると楽しいんでしょうね。
薄い雲があったので、天の川の輝星もフィルターかかりますよね。元々ソフトフィルター付けてるんですけど、効果倍増です(笑)