・ポータブル赤道儀CD-1+ ・HEUIB-Ⅱフィルター
・EOS Kiss X4 新改造 ISO3200 3分
・Canon EF40mm F2.8STM F2.8→F3.5
・ステライメージ7 フォトショップcc
・ディスプレイEIZO CS230 & RDT231WM
・2016/8/31 2:50~ 12枚 9/1 2:55~ 16枚
・奈良県五条市大塔
ネタが完全に底をついた8月末の新月期、ついにきましたGPV真っ黒け予報。
タイヤを鳴らしながら夕焼け熊五郎さんと共に現地に急ぐ。
さぁ、着いた!!・・・はい、曇ってる・・・(›´ω`‹ )
先に到着していた迷人会こたろう将軍も、遠く野山を見つめていました。
とりあえず、設営。雨降ってきた!!撤収。 晴れてきた・・・(›´ω`‹ )
まさに天体撮影あるある・・・。
けっきょく晴れたり曇ったりを繰り返す、消化不良な夜でした。
温度・湿度が高くて雲がどんどん湧くんですよね。
で、雲の居ぬ間にオリオン座。
今シーズン初エンゼル&バーナードです。
淡いガスも出したかったんですけどね。
雲の通過や高度の低さもあって、これで限界でした。
・EOS Kiss X4 新改造 ISO3200・samyang 14mm F2.8
・HEUIB-Ⅱフィルター・ポータブル赤道儀CD-1+ 60秒1枚
薄明前には黄道光も見えました。
透明度は ほんとよかったんですけど、時折襲来する雲がねぇ・・・(=_=)
夏の天の川のザラザラ感まで感じ取れるいい空だったんですけど、雲がねぇ・・・(=_=)
で、予定していた撮影対象の半分も撮れず帰宅。
山を降りると気持ちいいぐらい真っ青な空なんですよね。
けっきょく、帰宅した日の夕方にふたたび大塔に行ってきました。
バッテリーも体もフル充電できず、体力を放電しながらの連チャン。
寝ながら画像処理して、船漕ぎながらブログ書いてます _ _)zzz
こんにちは。
この時期にこんな画像を公開するとは、あなたは何者ですか?
直焦点だけでなくて、カメラレンズでの撮影までも本気になられると困っちゃいますよ~。
と本気で言いたくなるほどインパクトが大きいです。
黄道光の写真を拝見してもすばらしい星空だったことは想像できますが、ここまで仕上げるのは大変だったでしょう。
寝ながら画像処理すると邪念が入らないのが秘訣ですかね。
私もオリオンを撮りたかったのですが、HIGORO-NO-何とかで雲に邪魔されてしまいました(涙)。
>やまねももんがさん
おはようございます(*^_^*)
「おりおん」のハンドルネームに恥じないようにがんばりました(笑)
実売¥16000ほどのレンズなので星像はそれなりですけど、星雲の表現は楽しいです。
当日はHIGORO-NO-何とかがいいので透明度もよかったです(笑)雲で中断がなければ最高だったんですけどね~。
寝ながら処理はたしかに邪念が入らなくていいですね。ただ時おり意識を失ってるので気をつけなければいけないです(笑)
おりおんさん、
大塔の2連チャンお疲れ様でした。
30日はほんと透明度が良かったですね、和歌山からでも四国の山々が綺麗に見えていました。
バーナードループ、エンゼルフィッシュがくっきり、すっきり、さすが赤の提督です。
ところで、仕事されていますよね。心配になって来ました。
私も31日は日付の変わる頃までふれあい公園に行っていましたが一人で寂しい夜でした。また、ご一緒して下さい。
>kazu森さん
はい、けっこう疲れました・・・(笑)
連泊ならまだしもいちど帰るのは面倒ですね(^_^;)
ほんと、透明度はすごくよかったですよね。昼間の空の青が濃く、かなり期待できました。雲がなければね・・・(笑)
オリオン座は毎年数回撮るんですけど、処理の度に赤が派手になってきてます(*^_^*)(笑)
ちょうど休みだったんですよ。新月期は仕事控えめです(笑)
ふれあい公園に行かれてたんですね。おひとりでしたか。多いときは10人ほど集まった時もありましたのにね。
はい、ぜひまたご一緒してください(*^_^*)
8月31日の夜、久しぶりの夜遊びで裏庭で秋の地味天を撮っていたころ、おりおんさんは大塔で冬の勇者を撮ってたんですね。
オリオンの勇姿に目から鱗どころか、目玉が飛び出し口から涎がしたたり落ちましたよ。
>悠々遊さん
目玉が飛び出し口から涎がしたたり落ち・・・かなり危ない様子です(笑)
31日は庭撮りで秋の対象撮影でしたか(*^_^*)
旬の対象がいちばんおいしくていいんですけどね~。
どうも熟れる前に撮ってしまうクセが(笑)早生勇者です。
こんちは提督(`・ω・´)ゞ
やっちゃいましたね~ヽ(´ー`)ノ
お得意の早撮り( ゚Д゚)σ
先日のご一緒の時に、「生まれて初めて提督の鏡筒がテレスコープイースト」なのを見ました(笑)
シャープな像を得るには「天頂ですヨ(・∀・)b」
しかし、見事なオリオン座! 星雲の様子が丸裸ですね(*/∀\*)
CD-1とパンケーキレンズでkissX4ですからね~
皆さん目から鱗ですよ。
追伸 なぜ最近のおりおんショットは私がPC睨んでる写真が多いのでしょうか・・・(-_-)
>こたろうさん
こんちは将軍(^^)/
まあ、これは撮っとかないとね(笑)おりおんだし。
ほんと、いつも早撮りなので東向きってないですよね。
おりおんショットを撮ろうとするも、柵が邪魔して撮れないことに驚きました(笑)
以前はNEXGUIDEだったので「天頂付近」は危険でしたからね。いや~やっぱ天頂はええ感じですわっ!!(笑)
それなりの撮影機材でも暗い空だとかなりいい結果になりますね。パンケーキかなりいいです。そう言いながらもアポゾナー欲しいです。
いつも全体の撮影風景を撮るんですけど、どの撮影地の写真でもこたろうさんPC睨んでますよ・・・(-_-)9割がた・・・
1日目ご一緒ありがとうございました!
2連続で出撃されたのですか~~、凄いし羨ましいっす!
あ~~、2日目寝ちゃったのですよね~~
21時に寝て置きたら1時半で、行こうかと思ったのですが、到着したら3時だし・・・
昨夜も神野山晴れてるな~、とライブカメラ見ながら寝落ち・・・
今晩こそ!
1枚目の写真、いいですね!
40mmでAPS-Cだと思ったより画角が狭いのですね。
星座1つが入るか入らないか・・・
シグマart50mmが昨日からご在宅なのですが、ちょっと早まったかも・・・
35mmのほうが使いやすいと分かってたんですけど、50mmの解像度にやられてしまいました・・・
>787bさん
遠征お疲れさまでした。こちらこそありがとうございました(*^_^*)
連チャンするつもりはなかったんですけどね。
翌日はなお快晴で青空だったので、夕方急に思い立ち「リベンジ」と相成りました(笑)
もしや787bさんもどこかに行かれてるか・・・と思ったんですけど、寝てましたか(笑)
この新月期、もう一回は行きたいですね。
オリオン座はちょっとトリミングしてますよ。2日目撮影時に適当に構図合わせたので(^_^;)なのでもう少し広いです。
art50mmがいらしたんですか。いいな~。うちにも来てほしいです。次撮影の楽しみがまた増えましたね(*^_^*)
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
もうオリオン座撮られたんですか!
バーナードループやエンゼルフィッシュの赤が綺麗ですね。
綺麗早撮りでこんなに出せるなんて凄すぎです☆
2日に分けると構図合わせるの大変そうですね(^_^;)
>ほっそんさん
こんにちは(*^_^*)
次の新月期あたりにオリオン座を撮ると、わたし的には「遅撮り」になりますからね~(笑)
撮れてよかったです。
2日目撮影時に適当な構図で撮ったので、ちょっと合わずにトリミングしました。ほんの少しだけですけどね(^_^;)
こんにちは
ついに来ましたか!これ。
エンゼルもとても濃いので、熱帯魚ってよりも、カワハギを甘辛く煮たときの頭にしか見えませんよ(笑。
まず朝帰りして夕方出掛ける行動力には脱帽です。
>ふみふみさん
こんにちは(*^_^*)
はい、来ましたよこれが(笑)早いもんですね~。
そうなんですよ、カワハギの甘辛煮です。ごはんが欲しくなりますね。ビールも(笑)
学生の頃は勉強に、いまは仕事にこの「行動力」が出てたらよかったんですけどね~。
天体以外は腰が重いです(笑)
ドドドドッ!ドぉかこれッッッ!!!ウッウッ、か、か、過呼吸ぅや~ッ!!
ふぅ~あぁ!来るぞくるぞと思いながら待っていたが、ま、まさか・・・
オリオン一網打尽で来るとは~ぁ!ハッハハッハハハッハハッハッハ!!
魔女あたりで先んじてやろぉと思ぉていた我が考えの姑息さを知る!!テヘッ!
いやぁ~!参ったマイッタケルン大聖堂!!はハッハッハッハハッハ!!
にしても、赤、オレンジ、ブルーとすべておりおんカラーの仕上がり!
ヴェテルギウスの色なんて、今日の昼過ぎには爆発しそぉな迫力満点!!
リゲルの青は当に蒼ですねぇ!?ブルーでもなければシアンでもない!
しいて言えばシアン化合色!?ハッハハッハハッハッハ!!
って、撮影データしっかりメモらせて頂きました!さぁ、どこまで近づけるか、
エェ今冬の目標を頂きました!お礼に・・・グ、デ~ゴ、ヅ・・で、電波が~ッ!
>山口のじぃさま
ドドドドッ!ドぉかこれッッッ!!!あざーす(*^_^*)
来るぞと思われてましたかっ(笑)ええ、来ました。
ほんとはオリオン星雲を狙ってみたんですけど、これまた雲の襲来で撃沈。いちおう処理するも結局ボツにしたんです(^_^;)
オリオン座はカラフルでいいですよね~。
あと、ヴェテルギウスはやっぱ「ヴェ」ですよね。もうそろそろ爆発したんとちゃいますかね(笑)超新星爆発をこの目で見るまでは鬼籍に入るわけにはいかん。はっはっは~。
オリオン座も薄明前にはちょっとした高さまで上がってきましたからね。
これはぜひK70でバシッと決めてくださいっ!!
3分×12枚でここまでだせるおりおんさんはすごいですねー。
でももうオリオン座が写せる季節になったんですね。
>のんたさん
ほんと、ついこのあいだ「天の川撮れた」と喜んでたんですけどね。もう冬です。早いですよね~。
今回は連チャンだったので、初日に12枚、翌日に16枚撮ったんですけど、やはり淡いガスは出ないですね。
いちど、一晩中撮ってみようかと思ったりしてます(*^_^*)
大塔出撃お疲れ様でした。
久しぶりに提督殿と撮影ご一緒出来ましたね〜
(=゚ω゚)ノ
いやー晴れ男みっさん殿もご一緒でしたから久しぶりに大塔天の川見れて嬉しかったです。
これまでのイメージを一新する濃厚なバーナードをまとったオリオンですね〜
足元に魔女も従えて、これはど迫力ですわぁ〜
自分もヒグラシ君で同じカメラにレンズで撮影しましたが
こんな感じにはアブり出せませんわぁ…(@_@)
流石です。m(_ _)m
>TSUBAKIさん
遠征お疲れさまでした(*^_^*)
いつものコーヒーにバウムクーヘン、ラーメンまでいただいてありがとうございました。ルービーまでいただいて♪
今度ご一緒するときは、夕食抜きでいきます(笑)
ほんと久しぶりにご一緒できましたね。
雲が多くてどうなる事かと思いましたけど、後半晴れてよかったです。
オリオン座は前日も撮ったんですけど、薄雲が多かったので翌日にリベンジという形になりました(笑)
TSUBAKIさんの画像、楽しみにしてますよ~(*^_^*)
おりおんさん こんばんは
先日はほんとお世話になりました。連ちゃんお疲れではないですかお天気どうでしたか前日と同じ感じですか。
天使から魔女まで綺麗にまるごとお見事です、エドワード・エマーソンもとても迫力ありますね。
とても楽しい時間が過ごせました改めて有難う御座いました。
>夕焼け熊五郎さん
こんにちは(*^_^*)
31日遠征、お疲れさまでした。
まさかの「ス〇〇〇モ〇」の登場に驚きましたよ~(笑)
夜半前までは同じ空でしたけど、薄明まではほぼ晴れてくれました。
エドワード・エマーソンて誰やねんっ!!と思いましたよ。なるほどです(笑)
いえいえ、こちらこそありがとうございました(*^_^*)
すごいですね、ほんと。その情熱。
次の日は、夜半過ぎから晴れて良かったです。
私的には、皆さんと沢山話が出来て良かったです。
いつもトラブってますので。
では最後に、これはぶっちぎってますね。スリスリ。(驚)
下は、みっさんです。
上でした。
>匿名のみっさんさん
遠征お疲れさまでした(*^_^*)
到着時から夜半前まではほぼ前日と同じ空だったので、もう帰ろうかと思いましたよ。
・・・というのは冗談ですけど、ほんと晴れてよかったです♪
ひとりではかなり寂しい大塔ですけど、仲間がいると楽しいですね~。
「おりおん」なので手を抜けません(#^.^#)(笑)