薄明迫るシリーズその4 北アメリカ星雲

北アメリカ星雲

・FSQ85ED 450mm
・SXP赤道儀
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・LPS-P2光害カットフィルター
・EosKissX2改 ISO1600 RAW 8分×4枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
・4/5 4:20~ 和歌山県海草郡紀美野町 のかみふれあい公園近く

 

まったく好評を博してない「薄明迫るシリーズ」もとうとう4回目。

しかも北アメリカ星雲は2回目です ヾ(-`ω´-o)ゝ

当日の薄明開始時刻は午前4時15分。撮影開始時刻は午前4時20分。

ほぼ薄明開始と同時に撮影開始ですね。

 

 

 

4枚ともJPEG未処理画像です。

なんとか大丈夫だったのは2枚目まで。

4枚目に至っては、目をこらしてやっとこさ明るい星が見える程度。

空はまだそんなに明るくなってなくても、8分露出ではおもいきり露出オーバーですね。

ヒストグラムの山が右端で細くなってました。

4枚目を使うべきか思案したんですが、ステライメージでいつものように下処理するとなんとか浮き出ました。

ダーク・フラット処理 → ホット・クールピクセル除去 → べイヤー・RGB変換後の画像です。

あきらかに明るさが違いますが「北アメリカが出てるから使おう」ってことで使用しました~。

 

構図的にもイマイチだし、ペリカンがちょこっと顔を出してたりしてますね。   | |д・)ジー

また撮りなおしたいと思います〜。

 

はくちょう座

EOS60D TAMRON ASPHERICAL XRDⅡ 18mm ISO3200 F3.5 30秒固定

 

 

 

 

 

 

 

M27亜鈴状星雲

M27亜鈴状星雲

・FSQ85ED 450mm
・SXP赤道儀
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・LPS-P2光害カットフィルター
・EosKissX2改 ISO1600 8分×4枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
・4/5 2:05~ 和歌山県海草郡紀美野町 のかみふれあい公園近く

 

こぎつね座のM27亜鈴状星雲です。かなりトリミングしてます。

惑星状星雲の中では明るくて写りやすいほうですね。

望遠鏡で観たほうが「鉄アレイ」のイメージが湧くかもしれません。

 

M27亜鈴状星雲

トリミングなし 画像クリックで拡大

 

センター外してますが・・・(*゚ー゚)>

450mmでもそれなりの大きさに写るので、かなり大きな惑星状星雲ですね。

まさに「あれ以上星雲」。あっちの「あれ」は小さいんですよねぇ・・・。

天の川にあるので星の数もすごいです。

 

EOS60D TAMRON ASPHERICAL XRDⅡ 18mm ISO3200 F3.5 30秒固定

 

 

 

 

 

 

 

M17おめぇがオメガか

オメガ星雲

・FSQ85ED 主焦点450mm
・SXP赤道儀 LPS-P2光害カットフィルター
・EosKissX2 IR改造 ISO1600 8分×8枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
・4/5 3:00~ 和歌山県海草郡紀美野町 のかみふれあい公園近く

 

いて座のM17オメガ星雲ですね。

最近冷やし中華を購入されてウハウハなあの方が使いそうなタイトルにしてみました~。

まだ少し早いですが、たて座〜いて座あたりの星雲も撮れる季節になってきましたね。

いまからこんなメジャーな夏物を撮っていたら夏本番はどうすんの?って感じですが、いいんです。

何度も撮るので〜 _( ̄▽ ̄)ノ

 

オメガ星雲

アンシャープマスクをかけ過ぎた感のあるトリミング画像

 

 

レデューサーを外して450mm主焦点で撮影したのは久しぶり。今年初めてです。

処理はレデューサ有りよりも、こちらの方がやりやすかったですね。

最初、明るい部分を抑え目に処理してたんですが、なんとなく物足りない感じ。

オメガ星雲らしくないんです。なのでいつも通り明るく仕上げました。

 

EOS60D TAMRON ASPHERICAL XRDⅡ 18mm ISO3200 F3.5 30秒固定

 

泉州や和歌山のさくらも散り始めのようです。

 

 

 

 

 

 

天の川と桜

天の川と桜

EOS60D TAMRON ASPHERICAL XRDⅡ 18mm ISO3200 F3.5

ポータブル赤道儀CD-1 90秒  プロソフトンAフィルター

 

天の川と桜を撮る今シーズン最後のチャンス。GPV予報は明け方近くまで快晴。

いつもの紀美野町にKUさんと行ってきました。

 

LEDライトを当てなくても高感度なら桜も写るんですが、少し色合いが物足りない感じ。

かといって、ライトを当てすぎるとよくないですね。

天の川と桜、なかなか難しいです。

 

天の川と桜

EOS60D TAMRON ASPHERICAL XRDⅡ 18mm ISO3200 F3.5 30秒固定

 

撮影中、「天体観測ですか?」とふたりのおまわりさんがやってきました。

巡査長らしき人が部下に「懐中電灯を消せ!!」と怒鳴るようにおっしゃっていただいたのが、うれしかったですね。

わかってらっしゃる (*^_^*)

この場所、ときどき観測撮影に来られる方がいるようですね。誰にも会ったことないですが。

 

ISS

4時半前には薄明開始。夜が短くなってきましたね。

そろそろ撤収開始かなって時刻に、明るい人工天体が西から南へ動いてました。

画像の右、さそり座の尻尾あたりの明るい光跡ですね。

ISS国際宇宙ステーションでした。 若田さ〜ん(* ̄▽ ̄)ノ~~

 

 

 

 

 

 

善兵衛ランド天文台の桜

善兵衛ランド

 

泉州の桜も満開になりました。

望遠鏡は家に置いといて、善兵衛ランド天文台と桜を撮ってきました。

まだ早い時間だったので、隣のGSや街の灯りが夜空と桜を照らしてました。

 

善兵衛ランド

 

善兵衛ランドの桜は綺麗なんですよね。

LEDライトで桜を数秒間照らして、15秒程前後の露出で撮りました。

プロソフトンAフィルターを着けてるのを忘れて、そのまま撮り続けましたが (^_^;)

空は明るいですね。仕方ないですが。

今週はずっと曇り予報。来週まで桜がもってくれれば天の川と桜を撮れるんですけどねぇ。

 

 

ちょっと遊んでみました。

これは故意ですが悪意のない改竄、コピペです …_〆(・∀・@)

貼りつけた感ハンパないですが・・・。

 

いっこうさんも光害地比良の丘の天の川画像をUPされてましたね。

こんな夜空だといいんですけどね~。