この夏も 困ったときの コートハンガー


コートハンガー星団

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN ・ディザリング
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO2500 2分30秒×8枚
・ステライメージ8 フォトショップCC2018 トリミング
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2019/7/31  22:37~  和歌山県生石高原

 

みなさ~ん!! 困ってませんか~??  (」゚∀゚)」

せっかく出撃したけど、曇ってきそう・・・

撮影時間が押して、あまり時間がないよ・・・

そんな時にはコレ!! 困ったときのコートハンガー!!

 

ってことで、今年も困ったので撮ってみました~  (o’∀’人)

撮影当日の予報は「晴れのち曇り」

今月もボウズで終わるわけにはいかん!! というわけで、

迷うことなく、こぎつね座のコートハンガーをギュイーンと導入ですよ~。

 

emon

 

で、8枚ほど撮ったところで、雲が襲来。

今回の釣果はこれだけか・・・と、肩を落とすも、このあと30分ほどで奇跡的に回復 ヽ(*゚ω゚)ノ

ただ、コートハンガーは南中になってしまったので、撮影終了です。

 

ちょっぴり薄雲ありの8枚ですけど、明るい星団なので大丈夫~♪

もちろんじっくり撮影するに越したことはないですけどね Σ【◎】ω ̄*)パシャッ

 

双眼鏡でもよくわかる星団なので、観望会でも人気です。

場所もベガとアルタイルのほぼ中間!! とってもわかりやすいですね~ d(゚∀゚d)

 

あと、雲襲来の前に150mmで「いるか座」なんかも撮ってみましたよ~。

いるか座

・SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
・EOS6D HKIR改造  ISO2000  F2.8  2分×12枚
・GP2ガイドパック こたチューン ノータッチガイド  ・トリミング

 

星色の綺麗な星座ですね~。

明るい郊外では見つけにくいですけど、天の川の見える場所なら、肉眼でもわかりますね  (*ノェ゚)b

ただ、星座線を入れても「いるか」には見えません・・・(-ω-)

 

 

てなわけで、ネタが底をついて、来週の新月期が待ち遠しいところですが・・・

24日はいよいよ八塔寺星まつりが開催されますよ~  (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチ

楽しいイベントがてんこ盛りの星まつり。

大阪あすとろぐらふぃ~迷人会も殴り込・・・いや、参加しますよ~ ヾ(*’∀`*)ノ

おりおんは残念ながら行けないんですけどね・・・(T_T)

 

hatouji

遠くて行けないな・・・そんなあなたも大丈夫!!

今回は「いいね!写真展」への応募作品がFacebookでも見れて・・・

「これいいね!」と、思った作品に「いいね!」をポチッとしていただけますっ ρ(・ω・。)ポチットナ

今年も見ごたえのある素敵な作品が目白押しですよ~ ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙

 

「オンラインいいね!写真展」はこちら「八塔寺 星を観る会」でどうぞ !!

8月24日のお昼12:00頃から、「星景写真の部」「天体写真の部」ポチッとできますよ~ (*^ー゚)b

 

 

burogumurabana

 

ケッチャプ君1hp

 

 

カシオペア座領域


カシオペア座

・SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
・EOS6D HKIR改造  ISO2000  F2.8  2分×33枚
・GP2ガイドパック こたチューン ノータッチガイド
・ステライメージ8 フォトショップCC2018
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2019/8/1  1:59~ 和歌山県生石高原 他1夜

 

みんな大好き・・・でもないか・・・

カシオペア座ですよ~ (^^)/

 

奇跡の「朝までほぼ快晴」だった生石高原遠征分です。

今回は、85mmArtはお家でお留守番。

有田のIさんから絶賛借りパク中の150mmで撮影ですよ~。

 

昨年10月に「なんか撮るものないかな」って感じで軽く撮ってみたカシオペア。

これが意外に面白く仕上がったので・・・今回も調子に乗って撮ってみました。

どうせなら・・・ってことで、昨年撮影分のfits画像を、ちゃっかりブレンドしての処理です φ(゚ー゚*)

 

カシオペア

 

昨年もこんなマッピング画像を上げましたが・・・(-ω-)

150mmにフルサイズだと少し窮屈ですけど、赤い星雲や銀河・星団がてんこ盛りです (o’∀’人)

そしてなななんと!! みんな大好きメシエさん本人が、最後にカタログに記載したM103がこんなところにっ!!

・・・じゃなくてっ ( `・д・)っ))

 

やはりIC59/63、そしてパックマンが目立ちますね~。

あと小さな散開星団も多いようです。ET星団が逆立ちして写ってますね www

星の多い領域ですけど、秋の天の川らしい表情に暗黒帯が萌えます (p゚∀゚q)モエ-

 

0801oishi6

 

撮影地の生石高原、北方向に和歌山市街、そして強烈な大阪の街灯りがあります。

でも天の川は肉眼で見えますよ~  (pq*´∀゚)

低空の撮影は苦手かもしれませんけど、東から南はそこそこいいです。

キャンプ場のある方の駐車場でも撮れますけど・・・

反対側の南側駐車場のほうが、北方向の灯りを遮ってくれるので、いいかもしれません (*^^)

 

ってことで生石撮影分も底をついたな・・・と、思っていたらっ!!

ついさっきイプで「困ったときのあれ」を撮ったことを思い出しましたよ~ (´ε`*人) イヤッホーイ♪

ただ、撮影途中にガスが発生して、数枚しか撮れてないですけど・・・(T_T)

 

 

burogumurabana

 

ケッチャプ君2hp

 

 

真夏のすばる


プレアデス星団

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN ・ディザリング
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO2500 2分30秒×18枚
・ステライメージ8 フォトショップCC2018 トリミング
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2019/8/1  3:09~  和歌山県生石高原

 

連日の猛暑でへろへろになってる皆さん!!

冬はそこまで来てますよ~~~  (;」゚◇゚)」

 

撮影地の生石高原、北方向は大阪・和歌山の街灯りが気になるので・・・

秋のケフェうすうす座を狙うのは少し厳しい。

ってことで、アンドロメダに続いて・・・

これまた明るいすばるを撮ってみました~ Σ【◎】ω ̄*)パシャッ

 

2年前にもこの高原で、同じ機材を使って、すばるを撮ったんですけど・・・

その時は、すばる周りの淡いガスを表現しました。

これが、運よく雑誌に掲載されたんですが・・・

今回は、枚数も少ないので、淡いガスのあぶり出しは諦めて、

星の輝きを主題にして仕上げてみましたよ~ _φ(゚ー゚*)

 

0801oishi3

かなりトリミングしてみたんですけど・・・

これくらいのほうが刷毛目状のガスを表現しやすいですね。

あと、肉眼でも観える明るいすばるの星々は、

ぶっ飛ぶぐらいに明るく仕上げました d(゚∀゚d)

 

それにしても、もうオリオン座が顔を出してます。

今年もまだベテルギウスがありましたよ~ ヽ(*゚ω゚)ノ

 

 

burogumurabana

 

ケッチャプ君1hp

 

みんな大好きアンドロメダ


アンドロメダ銀河

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN ・ディザリング
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO2500 2分30秒×30枚
・ステライメージ8 フォトショップCC2018 トリミング
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2019/8/1  1:29~  和歌山県生石高原

 

連日の猛暑、夜になると雲が湧いて星が見えない日が続く・・・

このまま新月期が終わってしまうんじゃないか・・・ (ノω`)

引きこもる日々に、なんとか希望の灯が見えた7月晦日。

夕焼け熊五郎さんと、久しぶりの生石高原にレッツらゴー !!

 

道中、新しいバイパスに混乱したカーナビさんが・・・

「あっち行け!!」「 いやこっち!! 」・・・挙句の果てに、

絶対に無理やろコレ!! と思われる、あぜ道のような道を行けと指示を出す。

 

けっきょく、カーナビさんをいっさい無視して・・・

いつもなら1時間半の道のりを、3時間半かけて到着です (T_T) ツカレタヨ

 

0801oishi1

 

 

出撃すると知り、首を長くして待っていた、仕事帰りの有田のIさんと現地で合流。

「やっぱ高原は涼しいね~♪」

と、なんとか到着できた安堵と久しぶりの天の川に高揚しながら設営開始。

 

当日は、みずがめ座とやぎ座流星群の極大前後ってことに加え・・・

散在流星もこれまた多く流れ、たくさんの流れ星を見ることができました ヽ(〃v〃)ノ ☆彡

 

Iさん帰宅後、同じ岸和田在住の学生さんふたりが、星見と固定撮影にやってきましたよ~。

ま、三脚は必須・・・ってことでお貸しして・・・

ピントや露光などを少しレクチャー。撮影を楽しんでらっしゃいました~♪

 

0801oishi2

 

夜半頃に気温の上昇とともにガスが発生して、星が見えなくなった時間もありましたが・・・

その30分ほどを除いては、朝まで快晴でした ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙

 

撮影のほうですが、すさみや大塔と比べると明るいので、淡い対象はダメ・・・

ってことで、明るいアンドロメダも撮ってみました。

夜空はすでに秋ですな・・・と、しんみり眺めていたら・・・

夜半を過ぎると、早くも冬の星々が昇ってきましたよ  m9(゚д゚)っ

 

今シーズン初オリオン座を眺めながら、薄明を迎え・・・

なんとか「今月もボウズ」というシナリオを回避できました (o’∀’人)♪

 

 

burogumurabana

 

ケッチャプ君2hp