150mmで撮ってみたカシオペア座領域


カシオペア座

・SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
・EOS6D HKIR改造  ISO3200  F2.8→F3.5  3分×32枚
・GP2ガイドパック こたチューン ノータッチガイド
・ステライメージ8 フォトショップCC2018
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2018/10/08  22:20~ 和歌山県吉野郡野迫川村鶴姫公園

 

今年の在庫、今年のうちに・・・10月に撮ったカシオペアです  (pq*´∀゚)

隣接するケフェうすうす座と比べると、赤い星雲も少ないし・・・

撮ったはいいけど 食指が動かず、ずっと後回しになってました~。

 

ところがぎっちょん この領域、けっこう楽しいかもです o(*゚з゚*)o♪

パックマン星雲は元画像でもはっきりわかるほど明るい星雲ですけど・・・

あとはけっこう淡いんです。

でも処理してるうちに、いろいろと浮かんできましたよ~。

 

カシオペア座

 

輝星ツィー横のIC59/63が この領域の主役かもしれませんね。

赤いガスが、けっこう長いです。

淡いので、処理も「ごくろーさん」になりますけど (^-^;

 

あと、短い筒連合では撮ることのないであろうIC10銀河とか・・・

未撮影のsh2-173も気になります。

他にも散開星団はかなりの数があるようですね。

 

う~ん・・・もっと早く仕上げればよかったかも (=_=)

旬は過ぎたかもしれませんけど、周極星座なので・・・

太陽光さえ気にしなければ24時間いつでも撮れますっ!!

 

burogumura

meijinkai

 

 

クリスマスツリーカタツムリー


クリスマスツリー星団

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN ・ディザリング
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200 3分×25枚
・ステライメージ8 フォトショップCC2018
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2018/11/11  2:04~ 奈良県五條市大塔

 

まもなくクリスマスですね~ (´ε`*人)

みなさん、煙突掃除と靴下の準備はいいですか~。

おりおんも巨大靴下を作成して、早くもベッドサイドにくくりつけましたよ~ (人o′▽`) ナンカクレ

 

ってことで、いっかくじゅう座の「クリスマスツリー星団・コーン星雲付近~カタツムリを添えて」です。

初心者星屋さんからベテランさんまで、鏡筒を向けることが多い領域ですね~。

ガッツリ赤く仕上げたいところですけど、ここはぐっとこらえて・・・

BとかGのコントラストもしっかり強調して仕上げてみました~ φ(゚ー゚*)フムフム

 

otou1111d

 

にしても、コーン星雲からキツネの毛皮星雲あたりは、なかなか複雑な様子ですね。

この部分の表現しだいで、全体の雰囲気もずいぶん変わってくるようです  |ω・`)ジー

あとやはり、カタツムリですか。青が綺麗な星雲ですね。

「どう見たらカタツムリに?」と、思う方もいらっしゃるかもしれませんね。

「カタツムリ星雲」画像でググると、素敵な絵が検索されると思います・・・(=_=)

 

burogumura

meijinkai

 

エリダヌスバブル ウィルタネン撮ったねん その2


エリダヌスバブル

・SIGMA 85mm F1.4 DG HSM Art  F1.4 → F2.5
・EOS6D HKIR改造  ISO3200  2分×28枚
・GP2ガイドパック こたチューン ノータッチガイド
・ステライメージ8 フォトショップCC2018
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2018/12/13  0:16~ 和歌山県すさみ町 ベルヴェデーレ駐車場

 

エリダヌス座にある巨大な超新星残骸「し」です。

明るいレンズを手に入れたので、これをガッツリ撮ってみようと画策。

出撃前にステラナビでシュミレーションしてみたところ・・・

なんということでしょう!!  ウィルタネンがおっタネン Σ(゚□゚*)!!

 

エリダヌスバブルですが以前、APS-Cに40mmパンケーキレンズで撮ったことがあったんですよ。

「この世にこれほど淡いもんがあるかーーっ!!」てなぐらい淡くて・・・

おとなりのオリオンバーナードループがまぶしく感じるほどでした。

 

1213a

で、今回はウィルタネンさんもいらっしゃることなので・・・

気合いを入れて60枚ほど撮影設定して、露光開始~ (ノ-`д-)ノ

 

星仲間と談笑したり、星を眺めたりするうちに、オリオン座も大きく西に傾いてきました。

「さっきまで南中だったのに、早いね♪」などと言いながらふと思ふ・・・

エリダヌス、もしかして電線にかかってね?・・・(=_=)

う~ん・・・でもま、60枚も撮ってるから、2~3枚くらい電線ボツでもオッケーやろぅ。。。

 

densen

はいっ 32枚ボツ・・・やってもた( TДT)

 

てことで、ちょこっと電線も入ってる画像を含めて28枚での泣きながらの処理となりました~ (T_T)

このエリダヌススーパーバブル、「し」の書き始めの部分はまだ色濃いですけど、

そのあとが激しく淡いんですよ。

28枚では思うように表現できないので、無理をしないところで処理終了としました。

分子雲も覆っているので、暗い空と露光時間は必須です。

 

ほんと、久しぶりにやらかしましたよ・・・。

みんなも星を撮る時に電線撮らないように気をつけようっ!!  ( `д´)b www

 

burogumura

meijinkai

 

ウィルタネン撮ったねん


ウィルタネン彗星

・SIGMA 85mm F1.4 DG HSM Art  F1.4 → F2.5
・EOS6D HKIR改造  ISO3200  2分×22枚
・GP2ガイドパック こたチューン ノータッチガイド
・ステライメージ8 フォトショップCC2018
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2018/12/12 22:58~ 和歌山県すさみ町 ベルヴェデーレ駐車場

 

やっとウィルタネン祭りに参加できました~ (´ε`*人)

16日に最接近を迎える46P、多くの星屋さんが筒を向けるなか・・・

ぼ~っと指をくわえて見てるわけにはいかん。

ってことで、和歌山すさみにレッツラゴー !!

当日は迷人会TSUBAKIさん、ヤッタランさんも出撃。

他にも多くの星屋さんが集まってましたよ~。

 

郊外では、観測が難しいと聞いていたんですが・・・

そこは真っ暗なすさみ町。

双眼鏡を使わずに、肉眼でもウィルタネン見えタネン!! (゚∀゚)♪

 

46p1

 

もちろん双眼鏡で見ると、かなりな大きさが確認できましたよ~。

そこで!! 今話題のSky Watcher AZ-GTiにSE102を載っけて、ガッツリ眼視。

「こりゃデカいっ!!」

同じく迷人会AZ-GTi(アズグチー)友の会のTSUBAKIさんも、myアズグチーに双眼鏡を載せて観測です。

久しぶりの明るい肉眼彗星ですね~。

ま、尾があったらもっといいんですけどね (^-^;

 

で、当日は、14日に極大を迎えるふたご座流星群も活発でした。

追尾撮影3台+固定台撮影1台+ AZ-GTiだったので・・・

のんびり夜空を眺められなかったですけど・・・ソリャソウダ

それでも数えきれない流星を見ることができました ☆彡

そして、朝まで快晴  (pq*´∀゚) アリガトー

 

ただ、調子に乗って5台もだすと、ダーク&フラットや撤収で・・・

心が折れそうになることがわかりました (T_T)

 

 

burogumura

meijinkai

 

 

ぎょしゃ座 M38~まがたま星雲


まがたま星雲

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN ・ディザリング
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200 3分×33枚
・ステライメージ8 フォトショップCC2018
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2018/11/10 23:44~ ・奈良県五條市大塔

 

ぎょしゃ座の赤い星雲を撮ってみました~ ヽ(・∀・)ノ

まがたま・どくろ星雲、そして左にピンクが素敵なIC417。

きらびやかなM38散開星団と、その右あたりにアリクイさんもいますね。

とにかく構図いっぱい てんこ盛りに詰め込んでみました (*´∇`)_旦~~

星雲が目立つ場所ですけど、星色も綺麗な場所ですよね~ ☆彡

 

magatamanunber

 

ところでいま、ウィルタネン彗星が話題ですが・・・

初めて まがたま星雲を撮ったのは、パンスターズ彗星が大接近中の2013年3月でした。

パンスターズを撮りに、和歌山日の岬まで行ったんですけど、低空の雲で撮れず (T_T)

泣きながら空を見上げて「まがたま星雲ってのがたしか、ぎょしゃ座にあったな・・・」と。

で、構図がわからず四苦八苦して、なんとか撮影。

 

ootou1111_6

「1対象に16枚も撮った!!」と、意気揚々と帰宅して・・・

マスクなんて知らない当時の処理法で、星雲も星々もギンギラギン!!

でもって「これええやんっ!!」と自画自賛!!  (*ノωノ)ハズカシー

 

いや~、いま見たら寒気がするような恐ろしいまがたまですけど・・・

天体写真は「自分が楽しければよしっ!!」です。

ほんと、あの頃は知らない星雲、初めて撮る天体ばかりでワクワクだったな o(゚ー゚*o)・・・と、

まがたまを撮るたびに思い出すのでした・・・しみじみ・・・(=_=)

 

burogumura

meijinkai