プレセペ&天体写真展やってます

プレセペ星団

・イプシロン130D ・SXP赤道儀
・撮影カメラ ASI 183MM Pro 冷却-10℃
・RGB各5分×4 ・撮像NINA・PHD2ガイド
・ガイド鏡 GT40・ガイドカメラ ASI120MM Mini
・ステライメージ9・フォトショップCC2019
・2021/1/14 2:13~  ・和歌山県すさみ町

 

かに座のM44プレセペ星団を撮ってみました~ (ノ*゚ー゚)ノ

星だけの領域なんて撮る気がしない・・・と思ってるそこのあなたっ!!

いちど撮ってみてくださ~い。

鼻歌まじりで簡単に仕上がる・・・じゃなくてっ!!

輝星の明るさとか光芒のさじ加減など、いろいろと勉強になるんですよ、これが。

ピントも甘いな・・・とか、少し流れてるな・・・と、撮影の基本的なところの見直しもできますね。

 

かに座

・TAMRON  SP15-30mm F/2.8 → F3.2 ・30mm
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200・1分×4枚
・ポータブル赤道儀CD-1・トリミング

 

あと、迷人会には「星だけ領域」には頭を光ら・・・

・・いや、眼を光らせる星屋がいますからね (-ω☆) ピカーン

へたにプレセペなんて出した日にゃ「やりなおーーーーしっ!!」となりかねません ( ;∀;)

淡い領域同様、あちこち注意を払っての処理になります。

とはいえ、淡いガス領域と比べると楽っちゃ楽ですけどね~  ( ゚ ▽ ゚ )

撮影も時短で済むし www

 

てなわけで、淡い領域 濃い領域、星だけ領域、星景色・・・

いろんな天体写真が集まった天体写真展がっ!! なななんとっ!!

大阪府貝塚市「善兵衛ランド天文台」で開催中ですよ~ ヽ(*゚ω゚)人(゚ω゚*)ノ わーい

 

善兵衛ランド天文台

 

「市民天文教室」の受講生さんの作品を始め、天文ガイドや星ナビの入選作品など88点の作品を展示してますよ~。

迷人会のあの人やこの人の作品も絶賛展示中です!!

 

善兵衛ランド天文台

 

天体写真を堪能したあとは、大阪府下最大級60cm望遠鏡等で「いつ帰らしてくれるん・・・」

と、思ってしまうほど、あれこれ楽しく星を見せてくれますよ~ ヽ(´▽`) ノ

緊急事態宣言により、木・金・土の夜間開館日も19時半までの入館、20時閉館になってます。

Facebookでも情報発信中ですよっ!!

 

ってことで、お近くにお寄りの際も、そうでない際も善兵衛ランド天文台天体写真展にレッツラゴー!!

 

burogumurabana

ケッチャプ君1hp

いっかくじゅう座クリコンフォックス!!

クリスマスツリー星団

・イプシロン130D ・SXP赤道儀
・撮影カメラ ASI 183MM Pro 冷却-10℃
・RGB各5分×6 ・撮像NINA・PHD2ガイド
・ガイド鏡 GT40・ガイドカメラ ASI120MM Mini
・ステライメージ9・フォトショップCC2019
・2021/1/13 21:28~  ・和歌山県すさみ町

 

クリスマスツリー星団コーン星雲フォックスファー星雲付近です ヽ(*´ω`)ノ

長いのでね。クリコンフォックスでいいです。。。

スノーフレーク星団とも言うらしいですけど。

オリオン座の対象を撮り終えて、次は何を撮ろう・・・

となったときに、いっかくじゅう座はありがたいですよね (・∀・`o)

バラ、かもめ、カタツムリ、そしてクリコンと星雲撮り放題です。

論争絶えない「どこがクリスマスツリー?」という話は置いといて・・・

色鮮やかな星々と星雲が美しい領域です。

 

tamronsp15_30fuyusankaku

 

コーン星雲ですけど、たしかに円錐形のガスの柱ですね。

なんなんでしょうねぇ、これ。宇宙の不思議を感じますねぇ。。。

あと画像真ん中あたり、青いガスの右上がフォックスファー、キツネの毛皮星雲なんですけど・・・

まあキツネに見えるっちゃ見えますかね (*ノωノ)

キツネでなくてもいいような気もしますけど・・・。

 

処理ですけど、鼻歌まじりで・・・とはいかずでした。

赤一辺倒になりがち領域なので、逸脱せずにどう個性的に表現するか。。。

悩ましい処理になりました。

 

ってことで、ガスの柱を酒柱の呼吸で全集中!! でした ( ー`дー´)_/

 

burogumurabana

ケッチャプ君1hp

 

みんな大好き馬頭星雲付近

馬頭星雲

・イプシロン130D ・SXP赤道儀
・撮影カメラ ASI 183MM Pro 冷却-10℃
・L3分10枚・RGB各5分×6 ・撮像NINA・PHD2ガイド
・ガイド鏡 GT40・ガイドカメラ ASI120MM Mini
・ステライメージ8・フォトショップCC2019
・2021/1/13 23:48~  ・和歌山県すさみ町

 

オリオン座の名所のひとつ、火炎から馬頭付近を撮ってみました~ ヽ(゚∀゚ヽ

今月の星ナビでも「星雲の宝石箱やぁ~」ってことで特集されてますね。

 

馬頭付近、以前 大塔に遠征した時にいちど写野に入れてみたんですけど・・・

アルニタクのゴーストがライブビューでもわかるほどだったので撮るのをやめたんですよ。

でもやっぱ撮りたいよねっ!! ってことで、

今回は、ゴーストバスターズを口ずさみながら撮影しました ~m( –)m  (/;゜ロ゜)/ ・・・

 

この領域もほぼ毎年撮ってるんですけど、1000mm強で狙うのは初めて。

火炎星雲のメラメラ感や馬頭のニョッキリ感。

そして、馬頭下部のウネウネ感のディテールに注視してしあげました~ ((φ…(-ω-*)

 

114susami

 

あと、火炎星雲ですけど、いつから「燃える木星雲」じゃなくなったん?  (・・?)

ここ最近ですよね。海外では「炎星雲」ですか。。。煉獄さんですね ( ;∀;)

 

馬頭星雲も真っ黒けではなく、赤く淡いガスがまとわりついてるのが見て取れますね。

そしてその馬頭星雲下部右下のウネウネ!! これが難易度高めでした。

このあたりの背景だけに補正がかかるようにマスクを作成して、じっくり炙り出しです。

当然、ザラザラに荒れてくるのでcamera rawのノイズ補正にも手伝ってもらいます。

個々の星雲、星々をそれぞれ単体で処理するがごとく全集中で仕上げましたよ~。

 

ってことで、炎の呼吸で仕上げた火炎星雲~馬頭付近でした ( ー`дー´)_/

 

burogumurabana

ケッチャプ君1hp

 

 

2021年初撮影!! タムロン15-30もいい感じ!!

ベルヴェデーレ1

・TAMRON  SP15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012)
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200
・F2.8 → F3.2   15mm ・固定30秒
・2021/1/14 1:36  ・和歌山県すさみ町

 

南国すさみに行ってきました~ ヽ(*゚ー゚*)ノ

平日なのでもしかしたらボッチかも・・・と思いきや!!

すでに数人の星屋さんが設営済でした。

おりおんも急いで設営ですよ~ ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

いつものように直焦点は黄色い筒。

そして、今回は先日ポチった15-30に、自作ソフトフィルターのテストです (・ω・)b

 

belleve2

・TAMRON  SP15-30mm F/2.8  → F3.2   30mm
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200・固定30秒 ・トリミング

 

ほぼ設営完了した頃、ポイントを使い果たして遠征を控えたタカsiさんから、

「どうですか?」「ええ感じですよ」のTEL。

すさみにしてはめずらしく無風。気温も高くてシーイングもバッチリでした。

よしっ、設営完了!! 黄色い筒をギュイーンと導入・露光開始です (  ̄∇[◎]o パシャ

 

そして、すでに撮影中の星屋さんにご挨拶ですよ~。

神戸からいらしてた方、和歌山市内の方は冬の星雲狙い。

そして、淡いLDNを撮影中の崎山さんと、あれこれお話しですよ~。

モノクロ初心者のおりおんには、とっても勉強になりました  (v^ー°)

 

冬の星座

・TAMRON  SP15-30mm F/2.8 → F3.2 ・15mm
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200
・ポータブル赤道儀CD-1・2分×4枚

 

黄色い筒が順調に撮影してるのを確認して、タムロン15-30に三脚担いで徘徊です。

せっかくの広角レンズってことで、ベルヴェデーレの方まで歩いてみました。

15mm-30mmとはいえ、ほぼ15mmしか使わないかな・・・と思ってたんですけど・・・

けっこう使うもんです  (*≧∀ノ[◎]ゝ パチリ

星像もシャープですね~。そして輝星は少し滲ませて正解でした。

こうすると、星座がわかりやすいです。

フォトショップで輝星を選択してソフトフィルター使った風に仕上げてみたんですよ。

ええ、フォトショップでね。。。(-_-)

 

ってことで、次回は黄色い筒で撮・・・

えっ!! 自作ソフトフィルターはどうした? ですか?・・・

ですよね・・・(-_-)

 

自作ソフトフィルター

 

・・・・・・・(-_-)

しかもこれ、いちばん効果が薄いであろう、おりおんフィルターNo1です。

いや~~、ちょっと噴霧量を間違えましたかね。はっはっは~  (/∀\*)

・・・って、ちょっとぢゃね?!

こんなことなら最初からOHPシートを使え って話ですが。。。

ちなみにオレンジ色はパソコンのモニターなんですよ。

でもこれ、超新星爆発を起こした星みたいで、すごくないですかっ!!

超新星爆発 見たことないですけど。。。

 

ってことでNo1~No3まで各2枚、計6枚あるおりおんフィルターをそれぞれ6名様にプレゼントです!!

あなたも超新星爆発を撮影してみませんかっ!!

※ フィルター効果の高いNo2 No3は、まったくなにも写りません

 

burogumurabana

ケッチャプ君1hp

 

 

ソフトフィルターを自作してみた

tamron

 

ず~~~と気になっていたTAMRON SP15-30 F2.8。

正月に ほろ酔い気分でポチってしまいました~  _ヘ(ω`○)

明るくて星像もばっちりなので、使ってる星屋さんも多いですね。

これで、星景や星座を撮ろうと思ったりしてます [【◎】]ω・´) パシャ

で、キャノンマウントには、リアフィルターホルダーがあるんですよ。

 

firuta2

 

ここにソフトフィルターなんかを入れたいわけです。

以前、LeeNo.3の角型フィルターを広角レンズの前面に自作枠で取付けてたんですが・・・

風で飛んでいってしまい紛失・・・_( +o+)三

いま、Leeフィルターを手に入れるには時間がかかるようなんですよね。

てなわけで、作ることにしました。

天文ショップダイソーで買ってきたプラ板にラッカースプレーをプシューです。

 

tikirikun

 

新聞とってないので、こういう時は市報が役立ちますね~。

岸和田市のゆるキャラ、ちきりくん。

牛さんのう〇こを踏んづけたら大変だっ!! てことで、しっかりビニール袋を履いてます。

牛さんのカメラ目線もいいですね~  (*^^)v

 

てなわけで、寒風吹きすさぶ薄暗いベランダでプシュー!!

思いのほか噴霧の勢いがあって、カット済みのフィルターがどっかいった (゚´Д`)ノ゚ アレー

気をとりなおし、プラ板カットしなおして再噴霧。。。

ほんとはカットする前に噴霧するほうがやりやすいんですけどね。

1回・2回・3回噴霧と、3種類のフィルターを作りたかったんですよ。

 

firuta

おりおんフィルターNo1.No2.No3できたっ!! フムフム・・・ ( =_ =)ジー

・・・・どう見てもムラになってるよ・・・(T_T)

ま、撮ってみないとわかりませんっ!!

このムラがええ味をだすかもしれんし・・・。

 

ってことで、作ってみたものの撮る前から「ダメだこりゃ!!」な感じがする自作ソフトフィルターでしたっ!!

 

burogumurabana

ケッチャプ君1hp