全天最大のつぶつぶ

 

オメガ星団

画像クリックで拡大

・FSQ85ED エクステンダー 680mm F8
・SXP赤道儀 HEUIB-Ⅱフィルター
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・EosKissX2改 ISO1600 8分×1枚 5分20秒×1枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理 トリミング
・1/24 4:45~ 和歌山県海草郡紀美野町 のかみふれあい公園

 

ケンタウルス座Aの後に撮ったオメガ星団です。

さすが全天最大の球状星団。680mmトリミングなしでこのサイズです。

夕焼け熊五郎さんは肉眼で確認できました。

画像は星団が上によってますが、これは撮影途中でバッテリーが切れてしまい、赤道儀が停止。

慌ててバッテリーを入れ替えたんですが、その間にセンターから移動したようですね。

撮影再開後もガイド星を見失ったりして、ハンパな露光時間。星も流れてます。

もう少し時間をかけたいところでしたが、木が邪魔になってきたので撮影終了しました。

 

 

撮影地でのオメガ星団の南中高度は約8度。

南中高度約3度のカノープスは見えないので、なんとか撮影できる対象ですね。

これで3回目のオメガ星団撮影ですが、まともに撮れたのは鶴姫でのいちどだけ。

山や木が邪魔をしたり、大気の影響も受けやすい低空対象は難しいですね。

 

 

この時間になるとさそり座が見えてきますね。

あわよくばあの付近を・・・と思ったりもしたんですけどね。

エクステンダー外してレデューサーつけてセッティングし直すのも面倒だったので・・・。

 

さそりの頭部には明るい土星もあって賑やかですね。

 

 

 

 

 

 

 

電波銀河ケンタウルス座A

ケンタウルス座A

・FSQ85ED エクステンダー 680mm F8
・SXP赤道儀 HEUIB-Ⅱフィルター
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・EosKissX2改 ISO1600 8分×8枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理 トリミング
・1/24 3:15~ 和歌山県海草郡紀美野町 のかみふれあい公園

 

ケンタウルス座にある個性的な銀河ですね。

以前、鶴姫でも撮ったことがあるんですが、やはり南が開けている場所でないと厳しいです。

撮影開始時の高度は約8度。鏡筒もほぼ水平。

高度が低い対象は、大気の影響もあって難しいですね。

星像も流れてます。

 

124a

 

のかみふれあい公園は桜の木があって、昨年は満開の桜と天の川を撮ることができました。

が、南に低い対象を撮るときは邪魔になりますねぇ。

どこに機材を設置するか散々迷い、かなり長い時間三脚を持ってウロチョロしました。

で、このケンタウルス座Aを撮ったら、当然あの大きなあれも撮りますよね。

あれはこれよりもまだ低いですからね。

・・・で、けっきょくあれは失敗。

でも、無理やり処理して後日アップします。

 

撮影当日は快晴の予報、GPVは真っ黒けだったんですけどねぇ。

結局、撮影開始は23時前。夕焼け熊五郎さんにいたっては、夕方5時半に到着して5時間待ち。

ユニバのアトラクションでもそんなに待ちません。

時おり雲がやって来て撮影中断しましたが、なんとか撮れてよかったよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

モンキークラゲ

モンキー星雲クラゲ星雲

・FSQ85ED レデューサー 327mm
・SXP赤道儀 HEUIB-Ⅱフィルター
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・EosKissX2改 ISO1600 5分×14枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
・1/13 11:47~ 和歌山県海草郡紀美野町 のかみふれあい公園

 

モンキー星雲とクラゲ星雲ですが、327mmではちょっと窮屈ですね。

モンキー星雲は写りやすいですがクラゲ星雲の、特に足が難しいです。

あまり無理をしない処理をしました。

いつ撮っても「クラゲ」というより「ゆでだこ」にしか見えません。

撮影中、バッテリーが底をついてしまい、ガイドが安定しませんでした。

おかげで、星像まで「たこ」に。

 

 

16枚撮って2枚は完全にボツ。あと6枚がこんな「たこ星像」になってました。

ええ、使いましたよ。コンポジットしてスターシャープをかければ、なんとかなるもんです(笑)

 

 

今日明日は晴れの予報です。

仕事もさっさと終わらせてきました。

撮影に行ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ラブジョイ撮れてボウズ回避

ラブジョイ彗星

・FSQ85ED レデューサー 327mm
・SXP赤道儀 HEUIB-Ⅱフィルター
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・EosKissX2改 ISO1600 2分×8枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
・1/19 19:17~ 和歌山県海草郡紀美野町 のかみふれあい公園

 

昨夜のラブジョイですが、時間も早いうえに透明度もよくないような、薄雲があったような・・・。

あわよくばモザイクですばるを貫く尾を撮れたらな・・・と思っていましたが甘かったです。

ラブジョイを撮った後、しばらくお天気の回復を待ってたんですが、結局撤収しました。

いろいろと撮影対象を考えてたんですけどねぇ。

まあ、ラブジョイ撮れただけでもよかったです。

 

 

 

♪燃える男の〜赤いトラクター ♪も出陣してたんですけどね。

 

ブログ村天体写真部でも多くの方が昨夜のラブジョイを撮られてますねー。

皆さんの写真を拝見して楽しませていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

燃える木 馬頭 IC434付近 詳しくはウェブで

馬頭星雲

・FSQ85ED レデューサー 327mm F3.8
・SXP赤道儀  HEUIB-Ⅱフィルター
・EosKissX2改 ISO1600 5分×16枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
・1/13 21:00~ 和歌山県海草郡紀美野町 のかみふれあい公園

 

まあ、詳しく語ることもないんですけどね。いちどタイトルに使ってみたかっただけです。

IC434は馬頭星雲の背後に広がる赤い散光星雲ですね。

構図的にはもう少し下でした。

 

 

撮影当日は、おそらく曇ってくるであろうとの予測から、慌ててラブジョイを捕獲。

撮影後、もうそろそろ曇ってくるかな?・・・まだ曇らない・・・なに撮ろう・・・。

馬頭からオリオンにするかっ!!

70秒試し撮り JPEG撮って出し

 

結局、この構図はやめたんですけどね。

いま考えたら、これのほうがよかったような・・・。

 

 

 

撮影途中で南中になってしまい、スターブックTENが「鏡筒を反転しますか?」のメッセージ。

なんどもキャンセルして撮影続行してたんですけど、スターブックも「ええかげんにせいっ!」と思ったんでしょうね。

最後の1枚はこんなふうになってました。

 

 

危険回避で赤道儀が自動停止したんでしょうね。

「鏡筒を反転させない設定」ってたしかあったと思うんですけどね(笑)

 

 

フロントガラスに映り込んだ冬の星座。

やまねももんが師匠や温泉日和さんが以前撮られてて、いちどやってみたかったんですよね。

オリオン座が切れちゃってますが。

 

新月期ですが、お天気悪そうです・・・。