
・イプシロン130D ・SXP赤道儀
・ASI 183MM Pro 冷却-10℃
・L5分×26 RGB各5分×12
・NINA・PHD2・ GT40・ ASI120MM Mini
・ステライメージ9・フォトショップCC
・2023/9/27 他1夜・紀伊アストロスタジオ
天体写真を撮ってみました~。
実は、ときどき撮ってるんですけどね。
画像処理せずにどんどん元画像だけがたまってきまして・・・
処理せずにお蔵入りすることが多くなってきたんですよ。
「こりゃいかんな!!」ってことで久しぶりの画像処理です。
バブル星雲はもう少し大きく撮りたいところですけど・・・
焦点距離からすると、M52をメインディッシュにする方が絵になるかな・・・
ってことで、少しトリミングしての仕上がりになりました。
で、少し前になりますが、京都るり渓温泉で開催された「星をもとめて2023」に参加してきました~。

雨の多い「星もと」ですが、今回は超ど快晴!!
暑いくらいの晴天でしたが、会場の熱気もアツアツでした~。
迷人会ブースでは「迷人会カレンダー2024」や工房商品を展示販売。

迷人会はメンバー十数人が参加。協賛店の中で、人数だけは最多です!!
そして、となりのキョウエイ大阪さんでは Planewaveを展示。
めちゃくちゃ大きい~~~!!

動きも静かで超早いです。もはやユニバのアトラクション!!
お値段も高級車が買えちゃいます!!
そしてキョウエイさん恒例「天体機材ガラクタ市」

光学品とは思えない「ドンガラガッシャーン!!」な音が今年も鳴り響きましたよ~!!
机も斜めに倒れんばかりの勢い。皆さん必死です!!
夜は観望会も催され、久しぶりにディープスカイを楽しませていただきました。
ご一緒したみなさん、お世話になったみなさん、実行委員会のみなさん、おつかれさまでした。

星もとでも大好評だった「迷人会カレンダー2024」
まだ少し在庫があります。ご注文はこちらからどうぞ!!
迷人会カレンダー2024 | 蒼い星基地局 (orionsky.net)

いままで記事は読むだけでしたが、本日はお便り差し上げます。
おりおんさんの写真が戻ってきて嬉しいです。しばらく更新がなかったので、お身体を壊されたのかな、とか、星の写真はやめてしまったのかな、とか、色々物騒なことを考えては、更新されていないか、ちょくちょくチェックしていました。
今後も息永く、名物おりおんカラーを楽しませてください。
よごれねこさん
こんにちは!! コメントありがとうございます。
いちど更新が途絶えると、腰が重くなってしまって放置状態でした。
そのようにおっしゃっていだだくと、またやる気が出てきます。
画像出来上がれば更新しようかと思います。ありがとうございました。
お疲れ様でした。久しぶりにおりおんさん、他みなさんとお話できて楽しかったです〜。またよろしくお願いします。ドンガラガッシャーンは、血が騒いで参加せずにおられませんww名札を落とした時の貴重なお写真!
ええじさん おつかれさまでした(^^)
ひさしぶりにお話しできて楽しかったです。みなさんと星撮りで会うことがほぼなくなってしまってるので、貴重な時間でしたね。
いや~「ガラクタ市」といえば、ええじさんですよ!!名札を落としてまでの決死の参加。さすがでございます(笑)