みずがめ座 らせん星雲

NGC7293

・FSQ85ED 450mm
・SXP赤道儀 LPS-P2光害カットフィルター
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・EosKissX2改 ISO1600 10分×8枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理 トリミング
・7/26 0:53~ 和歌山県海草郡紀美野町 のかみふれあい公園近く

 

みずがめ座のらせん星雲です。好きな星雲で、毎年撮ってます。

ハッブルっぽい仕上がりを目指しましたが無理でした。そりゃそうだ。

左側から上部に伸びる「ヒゲ」のような部分は今回もあまり出ませんでした。

大きくて、写りやすい星雲ですね。

 

 

らせん星雲NGC7293。「NGCなにくさ」。いっしょに遠征したTさんがおっしゃってました。

「なに臭」てっ!!(笑)

すっごい大阪人的発想。けど覚えやすいですね。「らせん星雲NGCなにくさ」

 

 

EOS60D TAMRON  ASPHERICAL  XRDⅡ  18-200mm  18mm ISO1600 F3.5 ポータブル赤道儀CD-1 90秒×2

 

撮影当日は、いままでこの撮影地に来たなかでも、かなりいい状態の空でした。

ただ、気温が高くてノイズもハンパなかったです。

冷却CCDとまではいかなくても、冷しカメラが欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

快晴の夜空で今シーズン初すばる

M45

・FSQ85ED 450mm
・SXP赤道儀 LPS-P2光害カットフィルター
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・EosKissX2改 ISO1600 8分×8枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
・7/26 2:40~ 和歌山県海草郡紀美野町 のかみふれあい公園近く

 

「朝まで快晴」なんていい言葉なんでしょう。「朝まで快晴」声に出して読みたい日本語ですね。

前回撮影したのは7月1日、その前は5月の24日でした。

いや~長かった。このままずっと「ええ感じな撮影地シリーズ」で年末を迎えるのかと思いましたよ。

GPV予報では微妙な雲量でしたが、ダメもとで行ってきました。

前回と同じメンバー4人で現地に着くと、そこにはくっきり天の川が!! (´ε`*人)

 

満天の星空のもとで撮影できる幸せ。

ありがとう天体の神様、略して天神さん。

 

で、肝心の撮影ですが久しぶりのせいか、やらかし多発。ガイドもイマイチ。

調子に乗って「すばる」を季節先撮りしたのはいいんですが、ヒストグラムが真ん中より左側。

完全に露光不足でした。

まあ、今シーズン初すばるなのでこれでよし。無理やりで粗くなったけど撮れたのでよし。

 

EOS60D TAMRON  ASPHERICAL  XRDⅡ  18-200mm  31mm ISO1600 F4 ポータブル赤道儀CD-1 90秒

 

3時頃にはもう冬の星座がのぼってますね。

夏真っ盛りですが、夜空はもう冬支度です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山口へ、そしてじぃさまと。

 

 

青い空、青い海、ここはハワイではありません。山口県に行ってきました。

瀬戸内海で3番目に大きい島、周防大島です。

 

そして、山口といえば山口のじぃさま。

すでにじぃさまのブログでおわかりかと思いますが、お会いしてきました~。

じぃさまは以前、ブログの写真で拝見したとおりの雰囲気。

「香港マフィアみたいな?」と言ったそこのアナタ、失礼ですよっ!!

 

で、周防大島の飯野山展望台に連れて行っていただきました。

 

ドン曇り・・・(-_-;)

それでも、雲の合間からハッキリと星が見えてました。

晴れてたらすっごい星空なんでしょうね~。

展望台から見える夜景はまさに100万ドル。写真を撮ることすら忘れてました。

 

翌日は朝から大島めぐり。父の故郷、周防大島に来たのは初めてなんですが、それはそれは綺麗な場所でした。

夜はかなり暗そうです。

光害マップで調べてみたら、総合でも3.5前後。

南天は0.7程でした。真っ暗ですね。

国道に出ると、コンビニや病院もあります。

ほんとに住みたいと思いましたよ。

 

お昼から、柳井市観光の両親が下車、おりおん奥さんと二人でじぃさまのご自宅へお邪魔しました。

周防大島から車で20分程。そこにはブログで拝見したことのある風景が!! 感動 (TーT*)

 

奥様にもお出迎えいただいて、4人で談笑。

いや~楽しかったですよ、ほんとに。

音声録音して、アップしたいほどですよ。

奥様はほんとお若くてお綺麗、お上品でおしとやか。

まさに美女と・・・ゴホッ・・ゴホッ・・ゴ・・失礼しました。

 

 

じぃさまのブログとコラボ画像ですが・・・

「夏の正座」

これを撮りたかったんですよ。

じぃさまが以前、真冬にこの場所で撮られていた「冬の正座」は「手持ち銀河」や「罵倒星雲」と並ぶ、もはや伝説ともいえる画像ですからね。

この場所で、じぃさまとツーショットで撮れたことを生涯わすれません (*ToT)人(T-T*)

ふたりとも短パンなので、足が痛くないようにちゃっかり段ボールに正座しているところがシュールですが・・・。

 

すばらしい周防大島と瀬戸内海の島々、そして山口のじぃさまと奥様のおかげで楽しい旅行になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半戦は計画的に

画像クリックで拡大

 

もうそろそろ梅雨明けのようですね。

後半戦、なにを撮ろうかいろいろと考えたりしてます。

昨年撮影した画像をステラナビゲータにマッピングしてみたりしていたんですが、もうちょっと構図を上手くすればモザイク合成できたのにな と悔やまれる画像がたくさんありました。

モザイク合成のことも考慮して撮影できればいいんですけどね  (*>ω<*)

 

画像クリックで拡大

 

オリオン座付近もけっこう撮ってますね。このあたりのメジャーな星雲はおそらく今シーズンも何度か撮ることになると思います。

オリオン座北部のエンゼルフィッシュ星雲は完成させたいですね。

これまた、無計画に撮ったので中途半端です ヾ(-`ω´-o)ゝ

あと、馬頭星雲を中心に数枚モザイクも撮ってみたいですね。

ただ、いまのガイドシステムはモザイク合成のための構図決めが難しいんです。

ガイドシステムの再構築が出来ればいいんですけどね~。

 

 

あと、定番のアンドロメダや・・・

 

すばるは何度も撮る対象ですね。

アンドロメダは次の新月期、すばるは来月以降に撮れますね。

 

あと、リベンジしたいのがこの

ケフェウス座のIC1396。

なんか眠い感じで、立体感もありません。ガーネットスターも恐ろしいことになったのでちょん切ったんですよね。

 

他には、夏物なら まゆ星雲とか・・・ぎょしゃ座あたりの星雲も撮りたいですね。

 

来週の新月期、スッキリ快晴で撮影したいですね。

そのまえにおりおんは、22日23日と山口方面に旅行に行ってきます。

やまぐちのじぃ様とお会いできるのを楽しみにしてます (*^_^*)

 

 

 

 

 

 

※※※(記事反映のためのトラックバック埋め込み)

 

 

 

ええ感じな撮影地その6 和泉葛城山

 

ええ感じな撮影地シリーズも6回目です。飽きてきました ヾ(-`ω´-o)ゝ

昨夜は久しぶりに星が見えてましたが、太い月も眩しかったです。

早く撮影がしたいですね。

 

 

和泉葛城山は大阪と和歌山県境にある標高858mの山です。

泉州地区に住んでる方は、中学か高校の時に耐寒登山で登ったことがあるかもしれませんね。

おりおんも山頂で豚汁を食べた記憶があります。

 

画像クリックで拡大

 

南東から南は紀伊山地が見えて、直線距離で30kmのところには暗い鶴姫公園があるんです。

かなり暗そうな雰囲気でしょ? ところがぎっちょん。 明るいんですよ。

北は大阪の光害。南から西は和歌山市街の灯りがあります。

天の川は、かなり空の状態のいい時に天頂付近にだけ見える時があります。ほぼ心眼ですが。

 

 

この撮影地で撮ったNGC7293らせん星雲です。

もっと暗い場所で撮ると淡いヒゲみたいなのも写るんですが、これで精一杯です。

20秒露出でも天の川も写りますが、かなり淡いです。

 

 

和泉葛城山のええ感じはズバリ「撮影帰りにのんびり温泉」ですね。

撮影地から牛滝林道線を下ったところに、いっこうさんも行かれた事のある「牛滝温泉いよやかの郷」があります。

宿泊もできる温泉で朝7時から夜10時までは日帰り入浴も出来ます。

 

大阪南部に住んでて「天体観測したいんやけど、どこがええやろ」と考えた時にまず思いつくであろう和泉葛城山。

夜景も綺麗なのでカップルさんもよくやってきます。

真っ暗ってわけではありませんが、メジャーな山ですしキャンプも可能でトイレもあります。

親子で星見にもいい観測地ですね。

 

ただ、おりおんはおそらくもう行くことはないと思ってます。

・・・って、行かない場所を紹介するなって話ですが ヾ(-`ω´-o)ゝ

 

 

 

 

 

 

 

※※※(記事反映のためのトラックバック埋め込み)