パックマン星雲

NGC281

・イプシロン130D ・SXP赤道儀  
・撮影カメラ ASI 183MM Pro 冷却-10℃
・Hα・SⅡ・OⅢ 各5分×50・総露光時間 12時間30分・NINA
・PHD2 ・ガイド鏡 GT40・ガイドカメラ ASI120MM Mini
・ステライメージ9 フォトショップCC2019 トリミング
・2022/7/23.24.25.26 ・紀伊アストロスタジオ

カシオペア座NGC281 パックマン星雲を撮ってみました。

ブロードバンドでなんどか撮ったことがある対象なんですけど、今回はナローバンドで撮影です。

ブロードバンドだと、これといった特徴がないとゆうか・・・

どうも食指が動かないんですよね。

ところがぎっちょん、ナローで撮るとまったく別物ですよ~!!

戻り梅雨の空、晴れの合間を縫って、撮影開始です。

薄雲のある時間帯もあったようですけど、実際の空を見てないのでよくわかりません。

輝星が滲んでないか画像チェック!! なんとか大丈夫そうだったので・・・

撮影した画像すべて使って仕上げました。

Hα・SⅡ・OⅢ 、それぞれ50枚撮れたので安心の強調処理です。

基本はあるものの「ナローの色表現は自由」とのことなので、ハッブルの画像を参考に処理してみました。

地球低軌道からの口径2.4mに、地球からの13cmが敵うわけないですが。。。

ってことでナローでパックマンでした。

ここでお知らせです!!

ジェイムズ・ウェッブを目指す初心者星屋さんに大好評な「迷人会ケンタローちゃんねる」

おりおん解説のアンタレス付近も絶賛配信中ですよ~!!

そんな「迷人会ケンタローちゃんねる」が・・・

・ダーク撮るときのISOや露光時間って?

・フラット撮るの面倒なので、撮らなくてもいいですか?

・カラーバランスって何?

・・・などなど、 撮影や画像処理に関する素朴な質問を受け付け中ですよ~!!

聞いてみたいことがあるよ~!! と思ってるそこのあなたっ!!

↑迷わずクリック!!

疑問スッキリ、撮影快調、さくさく処理ですよ~!!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ


にほんブログ村

シグナスウォール おかんのあご

北アメリカ星雲

・イプシロン130D ・SXP赤道儀  
・撮影カメラ ASI 183MM Pro 冷却-10℃
・Hα5分×10  R5分×6 G×12 B×12  ・NINA
・PHD2 ・ガイド鏡 GT40・ガイドカメラ ASI120MM Mini
・ステライメージ9 フォトショップCC2019 トリミング
・2022/6/10 . 7/6 ・紀伊アストロスタジオ

北アメリカ星雲メキシコ湾あたりを撮ってみました。

NINAさんに「HαとRGBを撮っといてね」と眠気まなこでお願いして爆睡。

よく朝、画像を確認したら・・・Hα.R.G.G !? ジィ~??

ありゃ??間違えたね、こりゃ (T_T)

梅雨明けは早かったものの、スタジオの上空に雲が湧く日が続いて撮れず。

長い中休みを経て、やっと快晴。

やっと続きが撮れるぞ・・・ってことで、月明りのある時間にSⅡとOⅢ。

そして月没後にB。今度は間違えてないな!! |ω・) なんども確認です。

北アメリカ星雲SAO

・イプシロン130D ・SXP赤道儀  
・撮影カメラ ASI 183MM Pro 冷却-10℃
・Hα5分×10   SⅡ5分×15  OⅢ 5分×15 ・NINA
・PHD2 ・ガイド鏡 GT40・ガイドカメラ ASI120MM Mini
・ステライメージ9 フォトショップCC2019 トリミング
・2022/6/10 . 7/6 ・紀伊アストロスタジオ

ブロードバンドでなんども撮ってる おかぺりですけど、ナローもいいですね。

複雑なガス構造を立体的に表現しやすいです。

このあたりも活発に星形成が起きてるんでしょうね~。

ってことで、HαRGBとSAOで仕上げてみたおかんのアゴでした!!

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村