天の川を3枚モザイクで撮ってみた

 

EOS Kiss X4改 Samyang 14mm F2.8 ISO3200 ポータブル赤道儀CD-1 60秒×8枚を3枚モザイク LeeソフトフィルターNo3(レンズの後ろ) 2015/7/14 22:45〜 奈良県五条市大塔へリポート

 

モザイクとは本来、小片を寄せあわせ 絵や模様を表す装飾美術の手法ですけど、個人情報及び権利等の保護、公序良俗に反する画像に云々・・・というイメージが強いですね。

おりおんも若い頃、モザイクの向こうの世界をどうにかして見ることは出来ないかとあの手この手で   (w_-; ・・・

ではなく、天の川180度モザイクです。14mmで3枚つなげました。

勘違いして40mmで撮ったつもりでいましたが、40mmなら3枚でつながるわけがありません。

星像もなんかポテッとしてるなぁと思ってたんですよね。

やっぱ飲みながら処理したらダメです。はっはっは〜 (=´▽`)ゞ

 

ステライメージで8枚をコンポジットしてtiffに。今回マイクロソフトICEでは上手くつなげてくれなかったので、フォトショップのPhoto mergeで合成。

上手くつなげてくれましたけど、彩度を100%にするとかなり色合いが違ってます。

 

 

奈良の 山奥、大塔でも北方向低空は大阪の街灯りで少し明るいです。

なんとかなるだろうと甘く考えて処理したんですけど、やはりつなぎ目あたりに違和感が。

けっきょく最初からやり直し。1枚ずつ処理してある程度色を合わせて、最終的に3枚を合成した方がうまくいった感じでした。

 

今回は14mmで撮りましたけど、実際40mmで撮ると・・・最低11枚は必要のようです。

 

 

カメラの向きを縦長にすると7枚ほどでいけるようですが、そうすると天の川の幅より写野が狭いです。

横にして重なりをきっちり15%にしての11枚。

実際、きっちり15%重複は難しいので余裕を持たせた重なりを考慮すると13枚は必要。

無理かも Σ(´Д`;)  NexGuideの機嫌がよくて、霧のやって来なさそうな夜に挑戦してみます〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

巨大異星人の洋服掛け

コートハンガー星団

・FSQ85ED レデューサー 327mm
・SXP赤道儀 HEUIB-Ⅱフィルター
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・EosKissX2改 ISO1600 6分×4枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
・2015/7/20 21:07~ 和歌山県海草郡紀美野町 のかみふれあい公園

 

こぎつね座にあるCr399 コートハンガー星団です。星の並びがハンガーになってます。

酷暑日のなか、外回りに疲れた異星人が汗ばんだスーツをそっとかけてため息をつく・・・。

そんな日常的な風景が浮かんできますね。

 

あまり撮影されてない星団ですけど、ハンガーの下あたりの恒星周りには青白いガス、背景には暗黒帯なんかもありますね。

しっかり撮れば、おもしろい領域かもしれません。

ハンガー右横のゴニョゴニョした星団はNGC6802です。

 

コートハンガー星団

EOS Kiss X4 改 Samyang 14mm F2.8 ISO1600 ポータブル赤道儀CD-1 60秒×1枚 LeeソフトフィルターNo3(レンズの後ろ)

 

このコートハンガー、6等星前後の恒星で構成されてるので、双眼鏡でもはっきり見えますね。

ベガとアルタイルを結んだ線上にあるので、見つけやすいかもしれません。

 

 

普段淡い対象ばかり撮ってると、こういう星団はあまり撮らないですね。

撮って思ったのはまず「処理が楽」ヾ(≧∇≦)ゞ

目ん玉ひんむいて「必死のパッチ」で処理するのもいいんですけどね。

地味っちゃ地味ですけど、色もけっこう綺麗だし。

淡い対象の処理に疲れたそこのあなた、楽チン対象もたまにはいいですよ。

 

 

 

 

 

 

 

今年も惨敗 アイリス星雲分子雲

アイリス星雲

・FSQ85ED レデューサー 327mm F3.8
・SXP赤道儀  HEUIB-Ⅱフィルター
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・EosKissX2改 ISO1600 8分×12枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
・2015/7/14 21:00~ 奈良県五条市大塔へリポート

 

ケフェウス座アイリス星雲付近ですが、相変わらず強敵ですね。惨敗です。

毎年撮ってるんだから、少しくらいは負けてくれてもいいと思うんですよ (ノ_-。)

アイリス星雲本体はそれほど難しい対象ではないと思うんです。

ただ、周囲の分子雲が出ません。冷却CCDで撮影する対象でしょうね。

 

 

撮影中は何度も雲が通過、ガイド星を見失うこと数回。

使えたのは12枚でした。まだまだ枚数が足らないですね。

当日いっしょに撮影した、大阪あとろとぐらい〜迷人会 コタロウ将軍も、アイリス星雲を撮影。

素晴らしい画像をたたき出してました。

アイリス星雲、今回でもう最後にしよう・・・といつも思うんですけどね。

撮ってしまうんですよねぇ。

 

EOS60D(非改造) TAMRON  ASPHERICAL  XRDⅡ  18-200mm  18mm ISO6400 F3.5 20秒

 

夏本番ですね。気温の上昇とともにカメラも熱いです。

ノイズがすごいですね。冷えピタでも貼ろうかな・・・。

 

 

 

 

 

 

 

40mmパンケーキを使ってみた。そして当たった。

天の川

画像クリックで拡大

EOS Kiss X4改 キヤノンEF40mmF2.8STM F2.8→F3.5 ISO3200 1分×16枚 ポータブル赤道儀CD-1  2015/7/14 21:27〜 奈良県五条市大塔へリポート

 

先月ポチッたパンケーキで撮ってみました.

このレンズは無限遠マークはなく、ピントリングがくるくる回るタイプなので、ピント合わせにはコツがいりますね。

カメラをベガに向けライブビューにして、FSQに使っているバーティノフマスクを当ててみました。

光条ははっきり確認できませんが、ピントリングを回して星像がいちばん小さくなるところで絶縁テープで止めるとバッチリ。

絞り開放だとやはり星像がいびつになるので少し絞ってます。

実売価格からするとかなりいい感じですね。

ワンホールどうですか? (*^_^*)

 

EOS60D(非改造)Samyang 14mm F2.8 ISO6400 LeeソフトフィルターNo3(レンズの後ろ) 30秒固定撮影

 

じつは昨夜から今朝にかけて、ふれあい公園に出撃してきたんですけど、雲が多くほとんど撮影できませんでした。

祝日の夜なのに6人の方が撮影。楽しい夜になりました。もう次新月までおあずけですね。

 

とまあ、そんなことより当たりました。はっはっは〜  (*≧▽≦)

 

先日、阪神ファンいっこうさんが当てて、うらやましくて夜もぐっすり眠れてたんですけどね。

いや〜、当たるもんですね〜。氷結10本と武井咲ちゃんか大久保佳代子さんの本気のチュー(付き手紙)

そりゃ武井咲ちゃんがいいですよねぇ。

もともとくじ運はないほうなので素直にうれしいです。

 

しかしこんなところで運を使ってしまっていいんだろうか・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安心してください 処理してますよ

バブルクワガタ星雲

・FSQ85ED レデューサー 327mm F3.8
・SXP赤道儀  HEUIB-Ⅱフィルター
・Nex Guideオートガイダー GS60Sガイド鏡
・EosKissX2改 ISO1600 8分×8枚
・ステライメージ7 フォトショップCS6で画像処理
・2015/7/14 23:51~ 奈良県五条市大塔へリポート

 

とにかく明るい大阪の街灯りから逃れての奈良大塔遠征。

ケフェウス座カシオペア座にまたがるM52〜バブル星雲、クワガタ星雲付近です。

久しぶりの画像処理、なかなか思うように進みません。

仕上がり直前でFITS画像からやり直しました (^_^;)

この領域はクワガタに執着しすぎると全体的に赤くなりがちですね。

「処理の止め時」も大事かもしれません。

 

327mmで撮ると、巨大異星人の作ったシャボン玉「バブル星雲」もかなり小さいですね。

パッと見、どこにあるのかさえわかりません (=◇=;)

無理やりトリミングしてみました。

 

バブル星雲

 

恒星の表面から吹き出すガスによって泡状になってるんですけど、ほんと不思議ですよねぇ。

画像右上の散開星団はM52です。この画角もいいですね(*^_^*)

 

EOS60D(非改造) TAMRON  ASPHERICAL  XRDⅡ  18-200mm  18mm ISO6400 F3.5 30秒

 

大阪の灯りを避けて・・・とはいえやはり北方向低空は少し明るいです。

大台ケ原や串本あたりまで行くと北もかなり暗いでしょうけどね。

 

昨夜からずっと雨です。

「台風一過、梅雨明けで快晴」となってくれたら、撮り残した対象を狙いに行くんですけどね。

大塔への道が土砂崩れになってなければいいんですけど・・・。