ケフェウス座 アイリス星雲付近


アイリス星雲

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN ・ディザリング
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200 3分30秒×34枚
・ステライメージ8 フォトショップCC2018
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2018/9/16  22:27~・和歌山県すさみ町ホテルベルデヴェーレ ヘリポート

 

梅雨が明けきたーーーー!!  ってことでさっそく撮影にレッツラゴー!!

・・・じゃなくて !!

昨年9月の撮影分です~ヾ(-`ω´-o)ゝ

「はは~ん・・・ネタがなくて再処理だな」と思われたかもしれませんが・・・

完全に忘れてたんですぅ・・・(T_T)

 

淡い分子雲の表現に心が折れて、処理途中でいったんフォルダにしまい込んだんですよ。

でもって、そのまま忘却の彼方に・・・ (。-ω-)ノ サヨナラ~

で、ふとしたことで思い出したので、気合を入れなおし、fitsからやり直してみました。

 

約1年熟成させたので、淡い分子雲もすこしは濃くなってるかも・・・

と、思ったんですけど、変わってませんでした (T_T) そりゃそうだ

 

ま、分子雲にこだわらず、輝くアイリス星雲だけを表現するのもいいと思うんですよ。

でもこの写野だし、分子雲を出したいな・・・ってことで!!

なんとかゴリゴリやってみました  _¢(ーーメ)

 

konohenjpg

 

アイリス周りの淡いガスが、ほんとケフェうすうすなんですよ。

強調すると、どんどん粗くなるうえに、微恒星がアホほど多い領域。

いま流行りの「なんとか++」で星を消し去ろうかと思ったりしたんですが・・・

「いや!! フォトショだけでやるぞ!!」ってことで、がんばってみました !!

ま、英語がわからないだけですが・・・(-_-)

 

ケフェウス座は、これからが撮り頃ですね~♪

赤い星雲もメジャーな星座ですけど、宇宙に咲く青い花もどうでしょうか d(゚∀゚d)

 

 

burogumurabana

 

ケッチャプ君1hp

 

 

おかんのあご星雲


シグナスウォール

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN ・ディザリング
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200 3分30秒×32枚
・ステライメージ8 フォトショップCC2018 トリミング
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2019/4/7  2:22~  奈良県五條市大塔

 

はくちょう座の おかんのあごあたりです~ ヽ(*゚ω゚)ノ

通称、北アメリカ星雲のメキシコ湾、シグナスウォールですね。

「えっ?!おかん?!おばちゃん?!ってなに?」と、思われる方は・・・

まさかいないと思うんですけど・・・

念のためこちらになります www

 

前から、その構造に興味があったんですけど、短い筒連合なので、クローズアップ撮影は無理。

ってことで、4月に撮った「おかぺり」をトリミングありきでfitsから再処理してみました。

 

okaperi

 

32枚コンポジットした「おかぺり」元画像なんですが・・・

ステライメージで下処理のあと、フォトショに渡してバランスを整えた後・・・

白枠部分をがっつりトリミングです _φ(゚ー゚*)

 

あとは、立体感を出すための強調処理なんですけど・・・

これだけ切りとると、さすがに星がうるさくなりますね (。´・д・)

星が肥大しないように、しっかりマスクしての補正ですよ~。

ま、これくらいなら、おかんのあご星人に怒られないでしょう。

 

ナローで撮ることも多い領域ですが・・・

やっぱ、ここは!! 長い筒で撮るのがいいかも!!  Σ【◎】ω ̄*)パシャ

でも、ネタがないのでまた切り取るかもです・・・(-_-)

 

 

 

ここでお知らせです~(^^)/

道端小石さんが所属する八塔寺星を観る会が毎年開催している星まつりが今年も開催されますよ~(o’∀’人)

 

hattouji

 

今年も素敵な催しが目白押し!!

今回は「いいね!写真展」もバージョンアップですよ~ (pq′з`*)

作品を応募して、素敵なプレゼントをゲット!!

8月24日は、八塔寺にレッツラゴーです!!  (v´∀`)ハ(´∀`v)

 

詳しくは、八塔寺星を観る会ホームページ、または道端小石さんのブログで !!

 

 

burogumurabana

 

ケッチャプ君2hp

 

 

三裂干潟 にゃんこの手付近


三裂干潟星雲

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN ・ディザリング
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200 2分×24枚
・ステライメージ8 フォトショップCC2018
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2019/5/4  1:24~  奈良県五條市大塔

 

「忘却とは忘れ去ることなり・・・」

新月期に入ったとたん、どっぷりと梅雨になりました (T_T)

在庫も底をつき、次新月期までどうやってやり過ごそう・・・。

鉛色の空を見上げながら、深いため息をつく日々。

そんな時、迷人会LINEになかなかいいさんの三裂干潟がアップされました。

「なかなかいい!!」そう思いながら画像を拝見・・・。

そういえば、ずいぶん前に同じ縦構図で撮ったような・・・(・_・).。oO

PCの画像フォルダを探すこと数分。。。

「あったよ!! ありましたっ!!」ヾ(*’∀`*)ノ ヤッホーーイ♪

 

0504ootou8

 

5月初めの撮影分でしたが、前半雲ってしまい、急遽予定を変更して明るいM8・20を撮ったのでした。

干潟の中心部の輝度が高いのでいつもより露光時間を短縮。

ISOを下げて3分でもいいんですが、それだとこの後の撮影がおしてきます。

明るい対象なので、短時間でもなんとかなるでしょう。

ってことで、2分24枚の時短撮影です  Σ【◎】ω ̄*)パシャッ

 

赤に寄りがちな領域ですけど、三裂周りの青や にゃんこの水虫・・・

M21の輝き、天の川と暗黒帯を表現することで、全体のバランスも良くなりますね~。

あと、干潟星雲ですけど、明るい部分の構造が興味深いです φ(゚ー゚*)

 

三裂干潟星雲

 

切りとってみました~。

干潟の高輝度部、もう少し抑えてもいいかと思うんですけど、

輝度差もあっていいかな・・・と。

肉眼でも観える対象ですからね  m9(゚д゚)っ

 

う~ん・・・短い筒なので、トリミングはどうかと思う対象もあるんすけど、

これくらいだったら、なんとかなりますか。

梅雨明けまで過去画像を使って「切りとってみたシリーズ」で、お茶を濁そうかな (*゚ー゚)>

 

 

burogumurabana

 

ケッチャプ君1hp