オリオン座 sh2-278付近


sh2_278

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200 3分×32枚
・ステライメージ8 フォトショップCC2018
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2019/11/1  1:08~ 奈良県五條市大塔

 

みんな大好きオリオン星雲!! の隣にある薄々です~  d(* ̄o ̄)

3年前にFSQで撮影したんですけど、今回はイプシロンで撮ってみました。

3年経ったので、少しはガスが濃くなったかも・・・と、期待したんですが、

むしろ淡くなってました。。。(-_-)

 

赤い「く」の字がsh2-278なんですけど、これはまだ明るいですね。

ただ、十数枚コンポジットして「なんとか写ってるかな・・・」って印象です。

 

orion_sh2_278

 

中望遠や広角だと、小枚数でもなんとなく写ってくれます。

上のオリオン座は3枚なんですけど、淡いながらも存在がわかりますね。

ところがぎっちょん、直焦点撮影になると、ほとんど写ってくれないという、

天体写真ミステリーあるあるです。

特に青色系がこのうえなく淡いっす!! (›´ω`‹ )ゲッソリ

ここはもう、インドの山奥で修業した成果を出すしかないなっ!!

ってことで・・・・ゴリゴリゴリゴリ・・・φ(▽▽メ) ・・・中略・・・

はい、でけたっ!!  (v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆

 

1101outou2

予定では、もう少し露光をかけるはずだったんですよ。

露光開始から1時間後、「ちゃんと撮れてるかな♪」・・・

と、談笑してる場から離れ機材に戻ってみると・・・

試し撮りの1枚だけしかセットしておらず・・・

あとはずっと露光せずに追尾だけしてたという・・・(゜ロ゜)ギョエ!

そして、まもなく南中に。

 

反転させると位置合わせが大変なんですよねぇ。

ってことで、なんとか頑張ってみたオリオン座のうすうすでした ヽ(・∀・)ノ

 

 

burogumurabana

ケッチャプ君1hp

 

 

冬の天の川と黄道光

 


黄道光と冬の天の川

・samyang 14mm F2.8
・EOS6D HKIR改造  ISO2500    2分×4枚
・GP2ガイドパック こたチューン ノータッチガイド
・ステライメージ8 フォトショップCC2018
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2019/11/1  4:48~ 奈良県五條市大塔

 

「晴れました~!!」ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙

もうこのままずっと晴れずに新年を迎えるのかと思ってましたよ。

撮影前日からWindyさんとGPVくんを何度もチェック。

「朝まで快晴」の確信を得たおりおんは、熊五郎さんとレッツラゴー!!

 

薄暗くなりかけた薄明終了頃に現場に到着。

すでに、こたろう将軍が機材を設営完了済みでした  (*^-゚)v

そして、40cm巨大ドブソニアンとともにやってきたFさん。

ザリガニあーちゃーさんも到着です。

 

オリオン座

 

オリオン座流星群の残党や散在流星が、たくさん流れましたよ~ ☆彡

星景を撮りに来られていた年配の3人組さんと談笑したり・・・

撮影の合間にAZ-GTiで眼視を楽しんだり・・・

やっぱり、いろいろやらかしたり・・・

と、充実の夜でした ヽ(*゚ω゚)ノ♪

 

outou11_1a

 

薄明開始前には、冬の天の川と黄道光を見ることができました  (*´∀`*)

これが見えると「いい空でしたねっ♪」となるんですよ。

「最高だった夜空の締めくくり」ですね (´ω`*)ノ*☆*

 

ってことで、画像できしだいアップします~  d( ̄ε ̄〃)

 

 


burogumurabana

ケッチャプ君1hp

 

3分8枚 燃える木・馬頭


燃える木馬頭星雲

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200 3分×8枚
・ステライメージ8 フォトショップCC2018
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2019/10/6  2:24~ 奈良県五條市大塔

 

「The 言い訳」的なタイトルで久しぶりの更新ですよ~ ヾ(*´∀`*)ノ

いや~ あまりにも枚数少ないので、処理してなかったんですよ。

そろそろ新月期なので、この構図は撮り増しで対応しようかな・・・

と、もくろんでたんですけど、「晴れるの?新月期」ってな感じの予報なので・・・

とりあえず8枚でゴリゴリと・・・φ…(-ω-*)

淡いガスは無理なので手をつけず、明るい部分の表現・バランス重視で仕上げてみました (*゚▽゚)ノ

 

1006ootou

撮影当日、おりおんは天文台のお仕事があったので・・・

とりあえず、機材を車に積んで来てはいるものの・・・

雲が出るかもという予報&予感もあったので、

遅れて参戦するか悩んでたんですよ (-ω-;)ウーン

 

でもねぇ。。。このまま出撃せずに帰宅して・・・

翌朝の迷人会グループLINEが「朝まで快晴でしたっ♪」とか・・・

「最高の夜空でしたね。お疲れさまでした~♪」

・・・などと盛り上がるのを寝ぼけまなこで見ることになるかも・・・

などと考えると、帰ってビール飲んで寝るわけにはいかんっ!!

寂しすぎるっ!! 悔しすぎるっ!! (T_T)

ってことで、アクセル踏んで大塔に ε=ε=(o・・) ブーン

 

けっきょく、カシオペアのガスを撮ってるときに曇ってしまい・・・

唯一晴れてたオリオン座を狙うも、小枚数。

でもま、撮れたし、寂しい思いしなくていいし www

やはり「迷ったらGO!!」ですなっ!! (/゚▽゚)o はっはっは~

 

 

burogumurabana

 

ケッチャプ君1hp

 

ぎょしゃ座の星雲群


まがたまどくろ星雲

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200 3分×30枚
・ステライメージ8 フォトショップCC2018
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2019/9/26  1:38~  和歌山県すさみ町ホテルベルヴェデーレ駐車場

 

ほぼ無計画遠征だった当日。

なにを撮ろうか悩んだあげく・・・けっこうメジャーな星雲を撮ってみました (*^-゚)v

「オリオン座が昇るまでなにを撮ろう。すばるはすでに撮ったし・・・」

ってなときに、撮ることも多いですね。・・・それは、おりおんだけか・・・(-_-)

 

IC405まがたま星雲は、遠くオリオン星雲から飛び出してきたランナウェイ・スターが通過中。

通り過ぎた数万~数百万年後には、まがたま星雲も暗黒星雲になってしまうので・・・

いまが撮り頃ですよっ!!  Σ【◎】ω ̄*)パシャッ

 

map1

 

そのとなりのIC410どくろ星雲の構造も興味深いですが、

まがたまとどくろの間の五つ星。これが大切です \_( ゚д゚) ココダイジ

それぞれの色の違いがこの領域のアクセントになってるので・・・

手を抜けない星々ですよ~。ある意味 星雲よりも存在感が欲しいところです。

 

あと、まがたまどくろよりも遥か彼方にあるIC417、

これも美しい星雲ですね~。ちょっと小さいので・・・

クローズアップで撮りたいところです。

誰か、長い筒ちょーだいっ!! ( ゚д゚)ホスィ

 

926susami8

 

そして、かなりな淡さのアリクイ星雲。

枚数撮ると、それなりに写ってくれるんですけど・・・

露光が足りないと「焦げたサンマ」のようになります。

数年前、なりました・・・(T_T)オオコゲ

 

で、肉眼でも美しいM38散開星団。

これを構図に入れたいがために、少し窮屈になりました。

M38とアリクイを外して、写野をもう少し下に振れば、余裕もできたんですけどね。

いろいろとあったほうが楽しいかなと・・・ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙

 

ってことで、ぎょしゃ座の赤い星雲群、M38を添えて・・・でした。

 


burogumurabana

 

ケッチャプ君1hp

 

 

洞窟星雲~M52・バブル付近

洞窟星雲

・イプシロン130D   430mm F3.3
・SXP赤道儀 ・M-GEN
・EOS 6D(SEO-SP4) ISO3200 3分×48枚
・ステライメージ8 フォトショップCC2018
・PC:mouse computer DAIV ・Display:EIZO CS230
・2019/9/25 20:14~  和歌山県すさみ町ホテルベルヴェデーレ駐車場

 

ケフェうすうす座からカシオペア座の星雲を撮ってみました Σ【◎】ω ̄*)

赤い星雲に色鮮やかな星色が綺麗な領域ですよ~。

 

全天が暗い撮影地すさみ。冬の対象が昇るまで、北方向狙いです。

ケフェうすうす座なので、ここは枚数がいるなっ!!ってことで、

48枚セットして、撮影スターティン!!

大きなやらかしもなく、順調に撮影ですよ~。

926susami6

 

処理のほうですが、元画像にはバブルと輝度の高い星雲が淡く写ってるだけ。

カブリ補正をしながら、あぶり出しです。

左下の小さなバブル星雲・・・小さいといっても直径10光年らしいですが・・・

この赤いバブルが同じく赤い背景のガスに埋もれないように注意しました _φ(゚ー゚*)

「手前に浮いてる感のあるバブル」です。

その左上のM52散開星団もアクセントになりますね。

あと、バブルの下に「クワガタ星雲」があるんですけど、今回は出演なしです (T_T)

 

洞窟星雲は、複雑な構造と色が興味深いですよねぇ。

クローズアップで撮ってみたい対象です。

誰か長い筒ちょーだいっ!!  (人∀・)ホスィ!

 

burogumurabana

ケッチャプ君2hp