赤猫くんでオリオン三ツ星付近

オリオン

・ウィリアムオプティクス Red Cat F4.9
・EOS6D SEO-SP4  ISO3200 150秒×52枚
・SXD赤道儀 ・M-GEN
・ステライメージ9・フォトショップCC
・2021/10/3 ・奈良県大塔

 

赤猫くんでオリオン中心付近を撮ってみました~ ヾ(〃^∇^)ノ

8月にジモート天文台で、仮ファーストライトをおこなった赤猫くん。

今回は満天の星空の下での真ファーストライトです。

F4.9なのでISO3200で3分だと露光不足かも・・・と思ってたんですけど・・・

試写すると思いのほか明るく撮れたので、2分半で露光開始です  Σ【◎】ω ̄*)パシャッ

 

それにしてもスタンドアローン・デジカメ撮影は楽チン安心ですね。

サクサクッと設営、構図を決めたら即撮影です。

 

1030utu4

 

で、画像の方ですが・・・

LDN1622・M78・燃える木馬頭などのメジャー天体がすべて左に寄ってる左荷重構図 (*ノωノ)

ですが、アルニラムやミンタカあたりの淡いガスを表現することで・・・

なんとか全体のバランスを保ちたいところです。

 

焦点距離250mmだと、いろいろ写って楽しいですね~。

85mmも多用してきましたけど、焦点距離が長い分、天体の構造は詳細になりますね。

今回は6Dですけど、センサーサイズの小さなCMOSカメラも使ってみたいです。

そうなるともう1台PCか・・・もしくはあれだなっ!!( ゚∀゚)

 

ってことで、誰かASI AIR Plus予約して買ってちょーだいっ!! (人>ω<*)♡

 

burogumurabana

ケッチャプ君1hp

 

気づけば冬になってたよ

103ootou1

・TAMRON  SP15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012)
・EOS6D(HKIR) ISO5000 ・F2.8 → F3.2   15mm
・ポータブル赤道儀CD-1 ・1分×5枚
・2021/10/3 ・奈良県大塔

 

やっと晴れました~っ!! ヾ(〃^∇^)ノ

もうこのままずっと撮影に行けないかと思ってましたよ。

てことで、大塔あたりもなんとか晴れそうな予報。

WINDYさんの予報を信じて4ヵ月ぶりにレッツラゴーです!!

 

午後11時に現地到着。

迷人会メンバー、他にも数人の星屋さんがすでに撮影中です  Σp[【◎】]ω・´)パシャ

 

kotashot

5か月ぶりの撮影になるこたろう将軍。

パソコンを見つめる眼光がいつもより鋭いですよ~ ( ✧Д✧)カッ

 

おりおんも3台体制で機材を設営。

まずはポタ赤で星座写真撮影のミッションをこなす。

その間に、赤猫くんのセッティング・試写をしつつイプシロンの準備。

大忙しです ヽ(´゚д゚`;≡;´゚д゚`)

効率よく、そして慌てるとやらかしますからね。

こんな時こそ落ち着いて設営、そして確認ですよ~。

 

と言いつつ、カメラの電源入れ忘れや、バーティノフつけっぱなどのプチやらかしを経て・・・

「なんとか露光開始できたな・・・」時刻は午前1時を過ぎてました。

 

少し落ち着いて、星仲間とおしゃべりをしていると・・・

早くも獅子が月齢25の月をくわえて昇ってきましたよ~。

 

103ootou2

 

月齢25って、こんなに明るかったっけ!! Σ(゚Д゚|||)

やはり暗い場所だと明るく感じますねぇ。。。

それでも肉眼だと、地球照が美しいです。

空のほうは月灯りはあるものの、良い感じでした。

 

ってことで、久しぶりの朝まで快晴。

夜空は秋を通り越して、冬から春になってました 彡(-ω-;)彡

 

burogumurabana

ケッチャプ君1hp

 

迷人会カレンダー2022

迷人会カレンダー2022

 

2021年も残すところわずか4ヵ月となりました~。

秋の風を感じるこの季節。

今年も迷人会カレンダーのお知らせですっ!! ヽ(*゚∀゚*)ノ

 

「星天弓(せいてんきゅう)」タイトルは今年もこたろう将軍です。

「天弓とは神仏が手にしている弓の事で、天球と掛けておるのじゃ・・・」だそうで。。。

さすが迷人会の大僧正。ありがたいお言葉ですな。南無~。

おりおんなら「なかなかいいカレンダー」あたりが関の山です。

 

迷人会カレンダー2022

 

今年も目を見張る16作品。

天文ガイド・星ナビ入選作品も多数掲載です。

今回は、不肖わたくしおりおんの作品も掲載されております~ (〃^∇^)

 

デザイン&説明文は、ザリガニあーちゃーさん!!

簡易月齢に加え、主な天文現象の日程入りです。

はがき卓上サイズで、昨年同様プラケースに入っております。

一家に一冊 迷人会カレンダー いかかでしょうか (。・∀・)

 

9月14日 追記

迷人会直接販売分は、完売いたしました。

数百冊があっという間に売り切れ。ありごとうございます。

今後は、ネイチャーショップKYOEI大阪店様、アストロアーツ様、テレスコープセンターアイベル様からお買い求めください。

販売開始されましたら、当ブログでもお知らせします。

よろしくお願いします。

 

burogumurabana

ケッチャプ君1hp

 

ケフェうすうす ジモートでもうすうす

NGC7380

・イプシロン130D ・SXP赤道儀
・撮影カメラ ASI 183MM Pro 冷却-10℃
・SAO各3分×20枚 ・SAO+AOO30%合成 ・NINA・PHD2
・ガイド鏡 GT40・ガイドカメラ ASI120MM Mini
・ステライメージ9・フォトショップCC
・2021/8/29 ・貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

 

赤猫くんファーストライトの夜、イプシロンで鳳凰星雲を撮ってみました~ ヽ(*゚∀゚*)ノ

ケフェうすうす座の星雲なんですけど、初撮影なんですよ。

けっこう小さいってこともあって、食指が動かなかったんですよねぇ。

今回、おかんのアゴでも撮ろうかと思ったりしたんですけど・・・

TSUBAKIさんも「先日撮ったよ」ってことだったので真似してみました。

「OⅢは月灯りの影響をうけるよ」と先輩ナローマン達から聞いていたので・・・

月出までOⅢから露光開始です  Σp[【◎】]ω・´) パシャ

 

kefeusuusu

 

今回はNINAさんの機嫌が少し悪くて、オートフォーカスしてくれません( TДT)

こんなこともあろうかと、ポチっておいたマニュアルハンドコントローラーが役にたちましたよ。

ま、最初からコントローラーが付属してるアドバンスセットを買っとけって話ですけど・・・(-_-)

 

で、「OⅢはたくさん撮らないとダメですよ」という話を聞いていたおりおん。

ですが「ま、いけるんちゃうん」ってことで、先輩ナローマンの意見を ふる無視。

1時間しか撮らなかったんですよ。。。

案の定、処理を始めてみると「淡~~~~いっ!!」

この世にこれほど淡いもんがあるか? ってほどの淡さです  ヘ(゚◇、゚)ノ

いやっ!! 淡くてもそこにOⅢはあるはずっ!!

ってことで、無理やり炙り出しました~

 

鳳凰星雲、海外では魔法使い星雲とも呼ばれてますね。

魔法使いがじゃんけんしてパーを出してるのが見て取れます。

 

ってことで、初対象。先輩の話はよく聞こうっ!! でしたっ!! ( ・ω・ ́)ゞビシッ

 

burogumurabana

ケッチャプ君1hp

 

赤猫くん ファーストライトはジモートで

善兵衛ランド天文台

 

いや~ ほんと満月期は晴れますね~っ!!  (´・ω・`)ナンデヤロ

で、そろそろ新月期のお天気が気になるところ。

予報を見ると「う~ん・・・なんだかな」って感じです。

「このままだと、年内に赤猫くんのファーストライトができないかも」

と危機感を抱いたおりおん。

またまた、車で10分のジモート天文台 貝塚善兵衛ランド天文台にレッツラゴー!!

 

イプシロンは、月出前にとある対象をOⅢから露光開始っ。

赤猫くんのほうは、これまた初めてのSXD赤道儀です。

1年ぶりのM-GENは電源が入るか心配でしたが、大丈夫でした www

キャリブレーションもいきなり100%の高得点!! ヽ(*゚∀゚*)ノ

そして初めてのPF-L極軸望遠鏡・・・

導入支援アプリを参考にして極望をのぞき込む  ]ω-)ジー

なるほどね!! こんな風に見え・・・・

・・・北極星以外 ほぼ見えないんですけど・・・(-_-)

 

PF-L

 

たしかに明るい撮影地とはいえ、これはきつい・・・(T_T)

そらし目で星を見るコツがわかったのでなんとかなりましたけど、もうひとつの星はまったく見えずでした。

気を取り直して、夏の定番対象をギュイーンと導入です。

 

暗い撮影地だと、おそらくISO3200で4分は露光しないと適正露出にならないであろう赤猫くん。

・・・ISO800で1分が限界でした  ( -_-)

ISO800なんて初めてかもしれん。。。

ま、今回はテストなのでねっ!!

ってことで露光開始~っ!! まずは1枚撮ってチェックです。。。

 

yattemota

 

やってもたっ!! あっぶねーーーーーーっ!! ∑(;゚Д゚ノ)ノ

1枚チェックしてよかったよ。

このままずっと撮ってたら・・・こわいこわい・・・(llllll゚Д゚)

赤猫くん、キャップが透明バーティノフマスクになってるので、すごく便利なんですよね。

ただ、バーチ装着感がまったくないので、気をつけないといけないです。

またまた気を取り直して、露光開始っ!!

月が出るまで短い時間でしたが、撮ってみました。

okaperi

 

・ウィリアムオプティクス Red Cat F4.9
・EOS6D HKIR改造  ISO800 1分×40枚
・SXD赤道儀 ・M-GEN
・ステライメージ9・フォトショップCC
・2021/8/29 ・貝塚市善兵衛ランド天文台駐車場

 

コントラスト低いです~。

ま、3等星が見えるか見えないか・・・なのでね  (^_^;)

やはり天体写真でいちばん大事なのは「暗い場所」ですね~。

それでも郊外での楽しさもあったりします。

犬の散歩や夕涼みにやってくるカップルさんに星空案内をしたり・・・

外環を走る元気な若者たちの直管マフラーの音が夏を感じさせます。

あと、ネットも普通につながるので・・・

撮影中にウマ娘の育成ができたりしますよ~ └(^ω^ )┐

 

てなわけで、赤猫くんのファーストライトはまさかのジモート!!でした。

 

burogumurabana

ケッチャプ君1hp