・EOS 6D(seo-sp4) samyang14mmF2.8 ISO3200 25秒固定
・2017/4/13 20:58 和歌山県紀美野町
久しぶりの快晴、桜はまだ大丈夫。これは撮りに行くしかないな・・・。
てことで、夕焼け熊五郎さんとふれあい公園でふれあってきました~。
約1年ぶりの公園。「ふれあいか…。何もかも、みな懐かしい」おりおん十三・・・。
月の出が午後9時前なので、三脚片手に息を切らしながら撮影。
ひさしぶりにぐるぐるも撮ってみたんですけど、構図から失敗してお蔵入りです (^_^;)
・EOS 6D(seo-sp4) samyang14mmF2.8 ISO3200 22秒固定
ほんとは桜と天の川を撮りたかったんですけけどね。
次新月期に、標高のある撮影地でチャンスがあれば撮ってみます (  ̄ー ̄)ノ
それにしても、桜と景色って難しいです。
暗すぎてもダメですし、明るすぎてもね。
昨年は雲があったんですけど、いま思えばそれが逆によかったんですよ。 → 「昨年の画像」 ←
なかなかうまくいかないもんです (^_^;)
で、先日、あすとろぐらふぃ~迷人会「新玉ねぎオフ会」が、みっさんさん宅で行われました~ヾ(*´∀`*)ノ
みっさんさんが育て収穫された新たまねぎをいただきながら、画像処理講座をするという、まさに迷人会ならではの催し。
当日は10人の玉ねぎおやじ達が集まり、新玉ねぎ料理や、こたろうさんによるカルパッチョ。
奥さま手作りのかき揚げなどなど・・・おいしいお料理をたっぷり堪能させていただきました~♪
オフ会は昨年も行われたんですけどね。
画像処理の前に飲みすぎて、処理がおぼつかなかった・・・という教訓を活かし・・・
今回はやや控えめで・・・
と、思ってたんですけど、おりおんはすでにほろ酔い気分 …((((ノ*~~ )ノ
そんななかで、ちゃくちゃくと基本に沿って処理を施す こたろう将軍。さすがですな。
で、こたろうさんの処理にチャチャを入れるがごとく横から、「ここはですね~・・・」と・・・
もはや反則技ちゃうん それ?と思われても仕方のない手法を展開するわたくしおりおん。
「んなもん塗ったらええねん、塗ったら」はっはっは~。
で、最後はいつものように記念撮影。
反社会的集団ではありません。
いや、ほんと有意義な新たまねぎオフ会でした。
さて、そろそろ「あの付近」の処理をしないといけません。
まだ仕上がってないんですよね、これが(^_^;)
先日はお疲れ様でした。
講義ありがとうございました
フラットの合っていなかったノータッチ・アンタレスでしたが、自分が出せなかった色が「奥義塗ったらええねん!」であんなにカラフルタウンになるとは。(*⁰▿⁰*)
勉強になりました!
^_^
みっさん殿の新玉ねぎの料理と将軍殿の手料理カルパッチョに舌鼓をうちながらの講義は楽しかったですね〜
ふれあいのサクラとオリオン星景、雲がなくても絵になってるところはやっぱり表現が上手いですねー
サクラをメインでさりげなくオリオンがひょっこり出てきてるのが自分は好きですね。
^_^