はくちょう座サドル付近

サドル付近

  • FSQ85ED 主焦点 450mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 8分×8
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理
  • 5/13 AM12:10~ 奈良県山辺郡山添村神野山

はくちょう座サドル付近です。8枚重ねましたが1枚目と8枚目では明らかに赤い星雲の濃さが違いました。

もう少し高く昇ってから撮影すればよかったのかもしれません。

処理的には写真上部の淡い部分をもっと出したかったのと、サドルをもう少し抑えたほうがいいかもしれません。

梅雨時期の再処理祭りに追加です。

EOS60D     Tokina FISHEYE 10-17 F3.5-4.5 DX  AT-X    35sec    ISO3200  F4  10mm JPEG未処理

2時頃の神野山です。少し薄い雲がありましたが、天の川も見えてました。

やっぱ天の川はいいですねぇ~(´ε`*人)

 

 

 

 

 

南の回転花火

M83

クリックで拡大

  • FSQ85ED エクステンダー 680mm
  • SXP赤道儀
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 8分×8
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理 トリミング
  • 5/5 PM9:00~ 奈良県吉野郡野迫川村鶴姫公園

 

うみへび座の渦巻銀河M83です。 大型のフェイスオン銀河ですね。

南天に低いので南の回転花火銀河と呼ばれています。ちなみに北の回転花火はM101です。

この南の回転花火の方が北のそれよりも写りやすいと聞いてました。

空の状態の違いもありますが、やはりこっちの方が写りやすく、処理も楽でした。

M101は過剰処理で中心部がお米状になりましたからね~。 お米状銀河ヾ(-`ω´-o)ゝテヘヘ

M83

クリックで拡大

こちらはノートリミングです。エクステンダーつけても焦点距離は680mmしかありません。

が、トリミングよりもこちらの方が「宇宙に浮かんでる感」があって好きかもしれません o(〃∇〃o)♪

 

 

 

 

M52とバブル星雲付近

M52 バブル星雲

  • FSQ85ED 主焦点 450mm
  • SXP赤道儀  LPS-P2光害カットフィルター
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 8分×8
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理
  • 5/13 AM1:40~ 奈良県山辺郡山添村神野山

 

カシオペア座の散開星団M52です。 赤い泡状の散光星雲はNGC7635バブル星雲です。

カシオペア座辺りの対象はまだ少し早いですがフライングゲット ┐( ∵ )┌

つか、両方ケフェウス座かと思ってました (^_^;)

 

いつもの鶴姫は雲がやってきそうだったので、1月以来の神野山に行ってきました。

みつえ高原牧場にいこうかな・・・と思ったりしたのですが、アクセスのいい神野山に。

夜半過ぎるまでは、やはり明るいですね。最後までLPS-P2を付けたまま撮影しました。

バブル星雲強拡大したので粗いですが、ほんと、しゃぼん玉みたいですね。

突っついたらパンッって割れそうです (*´ω`*)

 

 

 

三裂と干潟、そして電線

三裂星雲 干潟星雲

  • FSQ85ED 主焦点 450mm
  • SXP赤道儀
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 8分×2
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理
  • 5/6 AM2:40~ 奈良県吉野郡野迫川村鶴姫公園

いて座の散光星雲、M29三裂(ほんとは四裂)星雲とM8干潟星雲、そして電線です。

やっぱ鶴姫の電線は違いますねぇ。M29とM8その真ん中をあたかも暗黒帯のように横切ってます。

おまけに、3枚目以降はガイド星が電線に隠れる「電線食」が発生、撮影中止になりました (ノω・、) ウゥ・・・.

EOS60D TAMRON ASPHERICAL XR DⅡ 18mm ISO3200 F3.5 50秒露光 固定撮影

EOS60D TAMRON ASPHERICAL XR DⅡ 50mm ISO1600 F4.0 180秒露光 SXP赤道儀に同架

いつもの撮影場所、レストラン鶴姫横の駐車場には電線があります。

撮影対象を決めて機材を設置すれば、特に電線は気になりません。

が、あれもこれもと無計画に撮影すると、たまに電線が邪魔になります。

広角レンズでの撮影も場所によっては電線が写野に入りますね。

 

 

 

 

網状星雲 NGC6992

網状星雲

 

  • FSQ85ED 主焦点 450mm
  • SXP赤道儀
  • NexGuideオートガイダー GS60Sガイド鏡
  • EosKissX2 IR改造 ISO1600 8分×8
  • ステライメージ フォトショップエレメンツで画像処理 トリミング
  • 5/6 AM1:30 奈良県吉野郡野迫川村鶴姫公園

 

はくちょう座の網状星雲NGC6992-5です。約3℃西側には向かい合うようにNGC6960があります。

数万年前に爆発した超新星のレムナント(残骸)で、今も秒速100kmで広がっているそうです。

今回は450mmで撮影しました。トリミングなしはこちら↓

網状星雲

かなり余ってます(^_^;) 680mmでちょうどよかったかも。

450mmでNGC6960を含めた全域を撮れたらいいんですが、さすがに写野に入りません。

いつかモザイクですべて撮りおさめてみたいです。

トリミング画像もそうですが、微恒星が少しうるさいかもしれません。

そのせいか粗い気もします。また後日再処理してみます。